ただいま小岩在住です 2012-10-10 09:05:27 | お友だちのようなもの 昭和通り商店街といっても、上野、銀座を結ぶ通りではないから(by クマル) その通りにあるディスカウントショップにて捕獲。 タヌQさん、安いので速攻で買いにいきなさい(買ってる姿が想像つかないけど)。 ←ポチッとクリックしてくれたら感謝ですm(_ _)m
草津 熊畑 2012-09-09 07:57:23 | お友だちのようなもの 日本では見かけないクマさんですね。 文化圏が違うのかしら。 なるほど、ドイツ産でしたか。 でも、いくらなんでも、日本とドイツのロマンチック街道はいっしょに並べないほうがいいのでは? クマルさんが、賽の河原といってた通り。 またの名をクマ通り。 なぜならば、 そこには熊畑があるから。 湯畑から徒歩3分。 クマグッズ専門店。 暴れ買いしたくなる店。 どこもかしこもクマ、クマ、クマ。 クマ天国。 ここに住みたい……かも。 ちなみに、店内写真撮影オッケーです。 なんていい店なんだぁ 草津 コットンベア 群馬県吾妻郡草津町大字草津390-4 0279-88-5559
コグマ&サーカス 2012-08-27 10:08:01 | お友だちのようなもの コグマさんはストロベリー味。 サーカスはチョコレート味。 TOKYO STATION CITY [GRANSTA]にて捕獲。
正しい入浴剤? 2012-08-16 07:42:48 | お友だちのようなもの ひんやり体感入浴(右)ならわかる。 けれど……氷点下体感入浴(左)はどうなの? まあ、前回のよりも夏的には王道なんだけど。 【入浴剤的クマ@Chris's monologue】←前回(ラムネ!?)
銀座 博熊館 2012-08-06 09:34:14 | お友だちのようなもの 高級ブランドの店が軒を連ねる銀座の大通り。 とあるビル。ふと二階の窓を見上げると…… なぜ!? 誘われるように店内に入って見ると、 そこは、 クマ・ワールド。 “銀座 博品館”ならぬ“銀座 博品(グマ)館”。 クマルさんの親戚関係ですかね。 むろん、 こいつらも。 さすが銀座。 ちょっと高級そうなやつらも。。。