goo blog サービス終了のお知らせ 

長徳寺

新潟県新発田市 長徳寺

絶望の隣は希望です   -やなせたかし-

2013-01-03 18:48:33 | 本山・別院

新年明けましておめでとうございます。

新年1月の法語はアンパンマンの作者、やなせたかし さんの言葉を掲示させてもらいました。

     絶望の

     隣は

     希望です


92歳のやなせさんは、従軍を含め様々な絶望を経ても一寸先は光かも知れないという思いを持って、60歳を超えてからマンガ家として成功し、子供たちに夢を与えています。

戦前戦後の価値観の転換を見た、やなせさんにとっての正義とは、「ひもじい人を助けること」だと言われています。

そんな、やなせさんの思いがつまった一冊「絶望の隣は希望です」も好評発売中です。

         小学館 1400円 




明日から遺作展

2012-10-31 09:29:42 | 本山・別院

新発田の芸術界に大きな功績を残した画家・白勢恒雄氏と橋久氏。この二人の作品が同時に鑑賞できる遺作展が開催されます。

期日 11月1日(木)~11日(日)

           ※5日(月)は休館日

時間 9時~17時30分

会場 新発田市生涯学習センター (新発田市中央町5丁目8−47電話: 0254-26-7191)

 

白勢さんは、県内各地で教鞭をとる傍ら、多くの水墨画を手掛けられた方です。晩年は後進の指導に尽力されました。

橋さんは、日本初のイタリア語辞典を編纂した方でもあります。

高橋さんの偉業についてはこちらをご覧ください。↓

https://docs.google.com/open?id=0BwjNwnfwcBX8bngzcHRfYjQwYjQ

 

偶然にも、お二人とも長徳寺のご門徒の方でした。


「未来の住職塾」プレセミナーを「新潟」で緊急開催!

2012-06-20 18:31:22 | 本山・別院

東京大学を卒業後、僧侶となり、お寺カフェ「神谷町オープンテラス」、インターネット寺院「彼岸寺」を立ち上げた松本紹圭氏(未来の住職塾 塾長)を迎え、未来の仏教とお寺のあり方を考える「未来の住職塾」のプレセミナーを新潟で緊急開催します。

僧侶対象のお話になると思いますが、一般の方も聴講できます。定員35名です。

興味のある方、お早めにお申し込みください。

プレセミナー概要

日   時:2012年6月26日(火) 14:00~16:00(13:30受付開始)
会   場:楽運寺(新潟市中央区本馬越1丁目22−1)
講   師:松本紹圭氏(浄土真宗本願寺派僧侶、布教使

参 加 費:2000円
募集人数:35名(定員になり次第、募集を締め切ります。お早めにお申込みください)

問 合 せ:以下のEmailまたは☎090-1898-5107(担当:関根)まで。 

お申込み:プレセミナー実行委員会 Email<miraino0626@gmail.com

  • お名前・メールアドレス・電話番号・寺院名・都道府県・その他、講座への期待、お寺が抱える課題など、自由にご記入の上、上記のメールアドレスへご連絡ください。
フライヤーはこちらから
   https://docs.google.com/open?id=0BwjNwnfwcBX8eXZSMFNkd2NzM0E
 
 
 

 彼岸寺HP  http://www.higan.net/topics/