goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

山、海、山、ヤマ、ヤマ・・・・

2012-06-01 19:58:59 | おいしいもの

最近の我が家の食卓

大人ばかりなので、

山、海、山、・・・・・(合言葉のようです)

蕨のおひたし、味噌汁、

ウド、蕨、こごみ、ニシン、こんにゃくの煮物

こしあぶら(山菜 )の味噌マヨネーズ

この、こしあぶらですが、てんぷらが一番おいしいよなあと思って いたのに、

夫が 「 こしあぶらは きどくて苦手なんだよなあ・・・」と言うんです。

えっ? ニガテ?

今まで、ずっと我慢して食べていたんでしょうか!

今日は、こしあぶらだと言わずにこしあぶらのおひたしをだしたら

一回も箸をつけませんでした!!

どうして こしあぶらってわかったんだろう?

ぱっと見は・・・・・・・

やっぱり、こしあぶらだ!!

お盆ささぎの芽がでました

食用ではなく、仏様の飾り用

去年より、撒くのがちょっと遅かったのでお盆に間に合うか心配です


おだちん

2012-05-19 21:05:19 | おいしいもの

おだちんをもらいました。

いくつになっても うれしいのです

あんこの中にギュウヒが入ってて、外側にお砂糖が溶かしかけしてあって

すごく甘そうですが、そうでもなく・・・・・。

 

明日は、市内の中学校の連合運動会です

テントが並んで待機中!

風に飛ばされないように、足がまげてあります。

今日は、夕焼けがきれいでした!!

 


塩ブーム

2012-02-25 10:55:27 | おいしいもの

塩鳥、塩豚・・・・今度は塩こうじの出番ですね。

私が住んでいる地方では、三五八(さごはち)という漬物の素があります。

材料は米、米麹、塩ですから、今の塩こうじの材料とたいして変わりませんね。

基本的に、野菜の漬物のときにしか三五八は使わなかったので、いろいろなお料理に使うことに目から鱗でした。

さっそく、鶏肉にまぶし、野菜も加えて炒めてみましたが、塩こうじをあまりにもいっぱい入れすぎて、しょっぱい!!

 

 

でも、確かに鶏肉はやわらかくできました。

 

発酵食品つながりで、もろみ酢をつかって、牛蒡のおかず

多すぎるかな?と思うぐらいもろみ酢を入れて煮ます。柔らかくなったら、みりんとだし醤油、さとうで味付けし、煮汁を絡めすりゴマといりごまをいっぱい絡めてできあがり!


うさぎの気持ち

2011-07-23 00:31:46 | おいしいもの

お隣からいただいた有機栽培のどろつきにんじん

なんだか ピーターラビットになった気分です

草ぼうぼうの畑からいんげんを収穫しました

もう少し早くとればよかった・・・・・!

終わり初物のさくらんぼですが、もう食べ飽きてだれも手をだしません

いくら美味しいものでも、高価なものでも飽きるのですね

美人は三日で飽きるというのが納得できるような・・・・

あーーー、美人でなくてよかった!!

と、妙に納得

 


違いがわかる?

2011-04-30 00:27:40 | おいしいもの

普通中華

 

大盛り中華

 

特盛り中華

実家の近くにある中華そばやに行きました。

うえから、私、夫、娘。

三人とも、しっかり完食!

小食だった娘がなんと特盛りを注文して残さず食べたのにはびっくり!

こんなに食べても太らないって、とってもうらやましい!!


こっそり!

2011-03-24 10:12:01 | おいしいもの

夫とデート。

夫はチーズケーキ、私は、抹茶ロール。

スーパーには、パンがないし、トイレットペパーもインスタントラーメンもないし、

いつもは、お刺身がおいてある棚にお煎餅の袋と、チョコの袋がならんでいるけど、

ここに来れば、おいしいケーキと珈琲があります。

 


味噌づくし

2011-03-07 23:45:28 | おいしいもの

昨日のお昼は、読み聞かせサークルのメンバーで米沢へいってきました。

味噌屋さんでお昼をゆっくりと食べました。

大きな味噌樽を横目で見ながら囲炉裏であぶった串焼きをいろんな味噌だれでいただきます。

お餅とこんにゃく

ソーセージ、にしん、とうふ

サラダはゆずのドレッシング

味噌プリン(味噌の粒々がはいっていました)

ウコギそば

お腹がいっぱいでしたが、8人で甘酒ソフトを二つ注文してたべました。

美味しかった!!

またまた、脇腹がふくよかにむっちりとなりました。 ゲフッ!