goo

脳卒中片麻痺の苦労は本人・リハ看護師・理学療法士・作業療法士ヘルパーさんにしかわからない

少し寒いけど今日の愛川町もファインデ~

よか天気なた~(太良町方言)

片手が不自由な人のデメリットは苦痛を伴ったりイライラしたり、他人の介助を

頼んだりとか数えあげたらキリがありませんよね。

ゲンさんはリハビリ入院中困ったのは一日4回の歯磨きのときはブラシに練り歯磨

きを付ける事でした。

で、げんさん究極の片麻痺で人生が蛙の頬かむり(先が見えない)のとき、

看護師さんの一言「ゲンさん入院中何が一番困ったの?」「その困ったモノを創っ

てってみれば?」でした。人生希望のきっかけでした。

なので、看護師さんとゲンさんが考案開発して、家族と一緒にあ~でもないこ~で

もないとやっているうちにリハビリ病院の看護師さん・理学療法士・作業療法士・

医師の皆さんから是非開発してくださいとの声を頂き、遂には神奈川県福祉機器評

価モニター事業始め、コレはなかなか優れものだと各方面から協力支援参入、医療

福祉関連施設、大学専門機関など産・学・公・によって三年半の月日をかけて生ま

れたのが何とこのパラリンコップなんです。

今では福祉用具を創ってる仲間を募って<福祉用具モノヅクリ集団>「NPOたく

み21」も立ち上げ活動しています。

脳卒中片マヒで長期に片手が不自由な方や、スポーツ、労災、交通事故などの骨折

で短期に片手が使い辛い方がおもしろコップパラリンを使うメリットは?

1)簡単に歯ブラシをコップに固定できる。

2)多少でも嚥下障害のある方は誤嚥によるムセコミを軽減できる。

3)左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できる。

4)コップの取っ手をしっかり持ちやすく安心安定する。

5)楽は楽しいとなります。

6)リハビリ病院の看護師さんの患者への介助時間の短縮軽減になります。

*もっともメリットの(利便性)を受ける方はリハビリ入院してすぐの回復期初期

の方だと思うんです。

この時期って歯磨きの工夫なんて頭が知恵が廻りませんしそんな余裕すらあり

ませんでしたから。(ゲンさんの経験)

こんな方は必要ありませんから興味を持たないでください。

【健常者の方は全く無用の長物】です。

こんな方も必要ないでしょう。

    【リハビリ退院後日常生活に慣れている方】

何か工夫していませんか?

【たとえば】
ステップ1 入院中は看護師さんに付けてもらう。
ステップ2 歯ブラシの柄を口にくわえて固定する。
ステップ3 練り歯磨きを口の中に直接搾りだす。
ステップ4 水道の蛇口に練り歯磨きを搾り出してはブラシで掬う。
ステップ5 洗面台の縁に練り歯磨きを搾り出し歯ブラシで掬う。
ステップ6 弁当の箸箱のフタをずらし歯ブラシの柄を固定する。
ステップ7 四つに折りたたんだタオルの上に歯ブラシを置いても安定します。

さて、あなたはどんな工夫してますか?

などなど、生活が落ち着いて慣れてくると出来るもので知恵も出てきます。

脳卒中急性期・回復期の入院リハビリ時期に

使う人のことを第一に考えて創られたパラリンコップ

あると簡単で便利、オシャレ!?!?!?ですね

3秒で歯磨きが楽しくなる!!!

恐縮ですが価格も決して安くはありませんからそれが申し訳ありませんです。

看護師さんの三本目の手

看護師さんが患者の洗面介助に費やす一日一人当たり延べ時間はなんと90~120分
(1病棟60人)@30秒×一日4回×60人=7200秒=120分

走り回ってる看護師さんの三本目の手として労働時間の軽減にもなるのです。

もうすぐ発売です。

はば~ないすで~
発信元 福祉用具機器研究開発の会

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→近日中デビュー予定
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロマンシニアで生涯(障害)の友ワンダフルコップのゲンさんです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

要介護1⇒要支援2

グッモーニングいっつあふぁいんで~

今日からもうひとつブログアップ

片麻痺生涯(障害)の友おもしろコップパラリンをリハビリ病院の看護師さんと患

者だったゲンさんがかいはつしたのです。

七沢リハビリ病院退院のとき障害者手帳介護保険証を交付され、愛川町役場からの

評価調査で昨年は要介護1で今年から要支援2に変わったことさえ良く理解できて

いなかった。

昨日、主婦の友者の介護雑誌「ほっとくる」(4/16発売予定)の「片麻痺なん

かに負けないで」の取材を自宅で受けた。

取材の中でゲンさんの介護保険の話になりました。

ゲンさんは介護保険も使わず、デイサービスも行かず、自立を目指しているハナシ

をしました。

そのとき、要介護と要支援の違いを教えていただきました。

要介護の人は市区町村の窓口に行く。リストの中から居宅介護支援事業を選ぶ。⇒ケ

アプラン作成⇒サービス開始。

要支援の人は地域包括支援センターへ行く。ここの保健師と相談ケアプラン作成⇒

サービス提供事業者と契約を結ぶ。⇒一定期間ごとに効果を評価。

大まかにこんな事らしい。

要支援の人は予防サービスを利用する事がよいらしい。地域包括支援センターは予

防プランを作成してくれるんだそうです。

センターのスタッフと顔なじみになっておくことも利用のコツのひとつだそうです。

ゲンさんは自分と同じ脳卒中による片麻痺で苦労している人にひとつでもお役に立

って自分も必死に自立を間ざします。

家族は勿論、福祉用具ものづくり集団NPOたくみ21の理事仲間・会員も応援し

てくれますから頑張らねば~ぎぶあっぷです。

片手で楽は楽しいパラリンコップ

もうすぐ発売です。

はば~ないすで~

発信元 福祉用具機器研究開発の会

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→近日中デビュー予定
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロマンシニアのゲンさんです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

脳卒中で損傷した部分のリカバリー

らぶりーもーにんぐ&ないすみっちゅ~

脳ミソの損傷部分にもよると思うがゲンさんにカギって言えば、上肢、下肢、体幹

の強度の左片麻痺、亜脱臼、構音障害、軽度?の嚥下障害、誤嚥によるムセコミな

ど、ですが幸い利き手の右側が総ての命綱です。

三年半前七沢リハビリ病院を退院してパソコンのキーボードを見ただけで頭が

クラクラしたほどです。

ボードのローマ字を追いかける目の動きが数分で頭が痛くなると言うか脳ミソが

疲れると言うかそれはそれは大変でした。

なので、アルファベットのキーを慣れるまでゆっくり追いかけてできるだけ

視覚神経に負担を掛けないようにしました。

数行のメールを打つにもかなりの時間がかかりました。

少しづつ、継続する事が大事な事がわかりました。

脳ミソも馴染んで?クルみたいです。

今では3時間ぐらいまでは連続パソコン操作を出来る

ようになりました。

2時間ぐらいが理想かもです。やはり少しでも休憩を入れないと後が持ちません。

今年の冬は暖冬(昨日は今冬一番のひえ?)でしたから、随分と助かりました。

朝の洗面歯磨きの冷たい水道水もさほど苦になりませんでした。

勿論、歯ブラシを固定する開発初期の頃のパラリンコップ(初期の頃の名称は

オーカイジョルでした)を使っています。

前にも述べましたが片手が不自由な人のための商品です、患者本人、リハ看護師、

理学療法士、作業療法士しかわからない不便不自由を克服する自助具(福祉用具)

です。

こんな方は必要ありません

    【健常者の方は全く無用の長物】です。

こんな方も必要ないでしょう。

    【リハビリ退院後日常生活に慣れている方】

何か工夫していませんか?

【たとえば】
ステップ1 入院中は看護師さんに付けてもらう。
ステップ2 歯ブラシの柄を口にくわえて固定する。
ステップ3 練り歯磨きを口の中に直接搾りだす。
ステップ4 水道の蛇口に練り歯磨きを搾り出してはブラシで掬う。
ステップ5 洗面台の縁に練り歯磨きを搾り出し歯ブラシで掬う。
ステップ6 弁当の箸箱のフタをずらし歯ブラシの柄を固定する。
ステップ7 四つに折りたたんだタオルの上に歯ブラシを置いても安定します。

さて、あなたはどんな工夫してますか?

などなど、生活が落ち着いて慣れてくると出来るもので知恵も出てきます。

脳卒中急性期・回復期の入院リハビリ時期に

使う人のことを第一に考えて創られたのがパラリンコップなんです。

看護師さんと元患者のゲンさんが考案開発しました。

患者の自立の第一歩、そしてリハビリ病棟の看護師さんの介助時間の軽減にもと

神奈川県福祉機器評価モニター事業始め、医療福祉関連施設、大学、研究機関等

産・学・公・の協力で三年半の月日を経て生まれました。

あると簡単で便利、オシャレ!?!?!?ですね

3秒で歯磨きが楽しくなる!!!

もうすぐ発売です

はば~ないすで~&し~ゆ~

片麻痺なんかに負けて入られないロマンシニアのゲンさん

ちょっとキザですが

「生涯(障害)の友おもしろコップパラリン」
発信元 福祉用具機器研究開発の会

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→近日中デビュー予定
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おもしろコップパラリン自助具コンテスト出展

グッモーニング&ないすみっちゅ~

昨日24日は横浜駅西口の県民センターにおいて自助具発表してきました。

出展発表者の多くは健常者が多く障害者本人の発表者は私ぐらいのものであった。

自助具にはほんの少しの工夫で日常生活(ADL)が楽しく豊かな気持ちになるこ

とが多いんです。

ちょっとしたアイデアでもなるほどと感心させられるものもあります。

自助具は福祉用具の位置づけであり、個別性であるため、使い勝手がよいこと、

安全である事、機能的である事、修理がしやすい事、温もりがあること、見た目に受け入れやすい

事、支払い可能なもの購入しやすい価格である事、など7つの福祉用具開発の条件

となります。

すぐに材料代も安く家族友人などに手伝ってもらって作れるものから医療福祉関連

の施設や大学・研究機関など専門機関の協力を得て、創られるものもあります。

ゲンさんのパラリンコップは後者です。

実際使う人のモニタリングを数度にわたり繰り返しやった結果が試作を繰り返す事

29号(鉄人は28号?)にして完成しました。

発表終了後みなとみらいをひとまわりして愛川町の自宅へ18時ごろつきました。

リハビリ病院の看護師さんと患者のゲンさんが考案開発したこのコップはリハビリ

入院患者本人、看護師、理学療法士、作業療法士、にしかわからない不便不自由を

克服するための用具自助具です。

片手で3秒簡単に歯ブラシを固定しうがいのときに誤嚥によるムセコミや麻痺側の

口元からの水こぼしを軽減するための脳卒中の経験者しかわからない素晴らしい

工夫がしてあります。

尚且つリハビリ専門看護師さんの病棟での患者自立のためのの整容(洗面歯磨き)

の指導に役立つ事はもとより、介助の時間軽減する事にもなる優れものです。

在宅の介助にと介護事業者さんも発売が待ち遠しいといってくれてるそうです。

はば~ないすで~

もなく発売です。

パラリンコップホームページも充実しました。ご覧ください。

これからもゲンさんと同じ片手が不自由な人のために働き、自立し続けます。

片麻痺なんかに負けないぞ。人生二度美味しく楽しく。

発信元 福祉用具機器研究開発の会

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→近日中デビュー予定
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロマンシニアのゲンさんです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脳卒中片マヒ患者にとって七沢リハビリ病院内の歯科の役割重要性

ぐっもーにんぐ&ないすみっちゅ~

今日の愛川町は雨模様ですね。ゲンさんHPページの工事中(ほぼ完成)ですが、

「食べる事は生きること」ですから美味しく噛んで美味しいものは美味しく味わう

ために口腔ケアを十分にと七沢リハビリテーション病院脳血管センター内の歯科

集中工事をしてもらっています。

もう何度も紹介していますがここの歯科医は名人芸の職人的匠の技です、

助手の歯科衛生士も患者が主語でよく教育されています。

脳卒中片麻痺の私たちにとって、左右どちらかが片麻痺なわけで、何をするにも不

便不自由なのは言うまでもありません。

楽しみと言えば食べ物を普通に美味しく自分の口に入れて、自分で噛んで自分の力

で飲み込んで胃袋へ送り込む事です。

昔お酒のCMで「口に含んで舌で転がし喉で味わう」と言うのがありました。

食べ物も同じなんです。

脳卒中障害には外見で見える身体機能だけでなく食道・気管支の障害もあるのです。

誤嚥。嚥下障害です。

自分で噛むと言う事の重要性は本人と歯科医にしかわかりません。

部分入れ歯も総入れ歯にしても噛みあわせが一番重要です。

義理の母は亡くなりましたが生きてる間中総入れ歯が会わないと何度調整してもう

まくいかずだった事を思い出しました。そういうもんだと思っていました。

違うんです。ピタッといく、ピタッとできる歯科名医がいるんです。

職人的匠の技と納得の技があるんです。

そのU先生が言うには患者が喜ぶ顔を見るのが生きがいだと言うんです。

このU先生の匠の技はやってもらった人じゃないとわかりません。きっと。

普通歯科治療に行くと皆、苦虫を噛んだ苦痛の顔をしているものです。

腕の良い先生に皆穏やかな顔をしています。不思議です。

さらに簡単で楽しく歯磨きをするのにパラリンコップは大いに活躍を期待しています。

ここのリハビリ病院の看護師さんと患者のゲンさんが考案開発、家族の応援、医療

福祉関連施設・健康福祉学科の工学大学・研究専門機関の協力で生まれました。

神奈川県福祉機器評価モニター事業で何度もモニタリングもしてもらいましたし、

ゲンさんと同じ境遇の人たちの要望、改善点を始めコンピューターのチップではあ

りませんが機能がビッシリ詰まったコップです。

但し健常の方には全く「無用の長物である事」をお断りしておきます。

また、リハビリ終わり退院して日常生活に馴染んでる方もすでに何らかの工夫をし

て歯磨きをしていると思うのです。(このブログでも七つの方法があると既報)

急性期病院から回復期病院に移ったころが患者も看護師さんもこのおもしろコップ

があったほうが便利なんです。

それにスポーツや労災・交通事故などで腕など骨折した人アル機関片手が不自由な

人にも便利です。

まもなくです。

【大変困った】

【だから創った】

ルハビリ病院や老健施設で

【試した】【使った】【簡単便利だ】【皆いいといってるんです】

【皆早くと待ってるんです】

【3秒で歯磨きが楽しくなるんです】、、、、、

いよいよおもしろコップパラリン近日発売予定

はば~ないすで~

ロマンシニアのゲンさんです。(爆)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ