goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

男の子のオムツ替え

2008-04-19 10:48:30 | babyと育児
オムツ替えに四苦八苦してます。
昨日は連続3回オシッコを飛ばされました
じっとしていない子なので、オムツ替え途中は泣くし、足をバタつかせて暴れてます。
オシッコとばした後は、足をウンチの中につっこんで・・・。
沐浴したばっかりなのに~。
服も汚れてさっそく着替え。
今日はおばあちゃんにおしっこ飛ばしてました
何かいい方法があれば教えてください~。
本に、先端をつまんでおくって書いてたけど、汚れたお尻を拭きながら、足を持ちあげながら、さらに「つまむ」手は足りませんよ~

赤ちゃん

2008-04-18 14:24:47 | babyと育児
入院中、授乳は病室に赤ちゃんを連れて来てくれて、二人きりで、おっぱいタイムでした。
病室は個室で、廊下に出れたのは5日めから。
新生児室の他の赤ちゃんを初めて見たのは5日めでした。
うーん、正直どの赤ちゃんも似ている。
テレビで中国で赤ちゃんを取り違えて、そのまま育てられてた話を病室で見てました。間違えてもわからないな~と思ってしまいました。
おっぱいタイムが来て、連れて来られた赤ちゃん。
あれ?なんだか顔が色白になってる?湿疹もキレイになってて…。こんなキレイな顔してた!?
と思って足につけてある名札と足にマジックで直接書かれてる名前を慌てて確認。なんと!
うちの子じゃないやん!!
慌ててナースコールして、「赤ちゃんが違うんですけど…」。
危うく他人の赤ちゃんにおっぱい飲ませるとこでした~。おっぱいくらいならまだいいけど、間違えて育てるのは有り得ないですよ。
でも、自分の子じゃないと気づけた事にホッとしました。
それからはおっぱいの度に名前確認してました。
看護師さん、気をつけて下さいね。

病院の食事

2008-04-17 17:35:39 | babyと育児
帝王切開が決まってから、体重が減りました。気分的にビビってたから!? 食べてた量は多かったんだけど…。
出産日前日の夜9時から絶食。その夜はやたら空腹を感じ、おまけに緊張してきて眠れず。
当日の朝体重を量ると、私の出産理想体重になってました。(プラス8キロ。)
出産後、やっとご飯も食べれる!と勝手に思ってたんだけど、お腹を切ってるんで、食べれるはずもなく。
初めて口にしたのが、次の日の紅茶。
やっと夜流動食。
普通食になったのは、4日手術で7日の夕食からでした。
それが豪華なこと!!
私が作る夕食の2日分くらいの品数で、食べきれないくらい。(と言っても残さず完食しましたョ)
夜食にケーキが出たり。こんなに食べて太りそう!
退院前日に体重を量ると出産前の5キロ減。
この日の夜はフランス料理。
うっかり写真取り忘れたけど、おいしかったですョ~。
次に、こんな料理を食べられるのはいつになるんでしょ~…。

おっぱい

2008-04-16 13:35:14 | babyと育児
できるだけ母乳でがんばろうと思ってます。
出産3日めから、おっぱいマッサージをして授乳時間には赤ちゃんを病室に連れてきてくれて、おっぱいタイムです。
助産士さんにおっぱいマッサージされて、悲鳴をあげました。
助産士さん、毎日来てくれておっぱいを出やすいようにしていってくれるのですが、毎日の痛くて痛くて悲鳴をあげてました。
初日の赤ちゃんの飲んだおっぱいの量、「0でした」と看護士さんから聞くたびに落ち込んでました。
やっと、4グラムと言うのを聞くと、ほっとしました。
でも4グラムって、小さじ1未満なんですよね~。
退院時には30グラム飲んでくれてたけれど、まだまだ。
今は、大分出るようになってると思うんだけど、確かめられないから心配だ。
おっぱいあげて、オムツを替えるとまたおっぱいを探して泣き出すので、またおっぱいあげたり・・・。
しょっちゅう胸を放り出してます~。

よく寝る~

2008-04-15 15:34:39 | babyと育児
息子、おうタンは今日もお昼間よく寝てます…。
今晩も一時間おきに泣くのかしら~。
おっぱい飲みながら寝るので、足やら手やら顔やら刺激しても起きないの。
さすがよく寝るダンナさんの息子だわ~。夜寝てくれたら言うことないんだけど。
生まれたてもダンナさん似でしたが、ますますダンナさんに似てるぅ~。
目を開けるとより一層!
毎日少しずつ顔も成長していくので、毎日楽しみです。

退院しました~

2008-04-14 12:14:20 | babyと育児
9日間の入院を終えて、12日の土曜日に退院してきました。
とりあえず、母子共に順調です。
赤ちゃんの名前ですが、ちょうど桜の季節に生まれるということで、「桜大」(おうた)と、ダンナさんが生まれるずっと前に決めました。
「た」の漢字は私が画数を調べて「大」に。
男の子ならダンナさんが決め、女の子なら私が考えることになってたんですが、出産直前に、もしも万が一女の子だったら、何も考えてない~!
と思い出し、「桜子」だったら画数一緒やけども、なんとなく私の子供っぽくない名前やな~と。
まあ、そんな心配必要なく、男の子でしたけど(笑)。

退院の時に、手作りウエアと帽子をかぶせました。
大きくてブカブカの帽子ですが・・・。

★産まれました★

2008-04-05 12:33:16 | babyと育児
4月4日13時37分、3054グラムの元気な男の子を無事出産しました♪♪♪
顔は旦那さん似です!!!
予定日よりも10日も早い出産だったので、小さいだろうと思ってたけど、意外と3000超えていたのでビックリです!!!!!
頭が大きくてなかなか出てきませんでした。
無事元気に出てきてくれて、ホッとしています☆
まだ抱っこしてないので、早く抱っこしたいです♪

出産前日!ランチとお散歩

2008-04-03 16:59:01 | 妊婦生活
とうとう、明日出産!
あっという間に、月日が過ぎて行きました。
妊婦最後の姿を見に、友達が来てくれて、一緒にランチに出かけました
前から気になってた、雑貨、ナチュラルカフェのお店「chaco」さんです。
彼女も行きたかったお店だったようで、「chaco」さんに行こうと誘ってもらえた時から、とても楽しみにしてました!
雑穀ご飯のセットを頂きました~。
おいしかった~!
デザートに、ヘルシーな豆乳ゴマプリンも食べちゃいました。
ここは雑貨も置いてあって、とても雰囲気の良いお店で気に入りました
ランチの写真も撮れば良かった~。


ランチの後は、近くの市ノ池公園をブラブラ散歩。
暖かくて、とても気持ちがいい~。
久し振りの散歩です。
桜も満開で、子供連れのお母さんがたくさん!
また来年はベビーと一緒に来たいな~!



明日の出産、がんばってきます~。
今日まで毎日更新してきたブログ、少しお休みすると思いますが、できるだけ早く報告したいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします

ハンドメイド*スタイ&ヨーヨーキルト

2008-04-02 12:00:15 | handmade


ベビーのスタイをちくちく。
手前の二つを作りました。
後ろの三つは、何年か前に友人の出産ピークがあって、その時に10枚ほど作った分の残りです。
写真ではわかりにくいけど、ブラックウォッチやら、水色の水玉のスタイが残ってて、まるで、私に生まれてくるのが男の子だとわかってたように、男の子用でも大丈夫な分でした。
今回作ったのは、表はダブルガーゼで、裏はワッフルを使ったのと、パイル地のものと。



その後、以前から一度作ってみたかった、ヨーヨーキルトを作ってみました。
わりと大きなサイズで作りました。
結構すぐにできるので、余ってるハギレの使い道になりそう
とりあえず5個作ったのだけど、これで何を作ろうか・・・。
もっとたくさん作ってカーテンみたいにしたり、布のふちに縫い付けていったり・・・。
使い道はたくさんありそうです
でも5個じゃたりないので、また出産して落ち着いてからのヒマな時にチクチクしないとね。
何かできあがるまでにたくさん同じものを作るという作業に飽きないか心配ですけど~

電話

2008-04-01 11:37:36 | 妊婦生活
昨日の夜、実家の電話に義祖母が電話をかけてきれくれました。
4日に帝王切開をすると義母から聞いて、心配して励ましの電話でした
義祖母は高齢だけども、畑仕事をして野菜を作ったりしています。
結婚する前からよくかわいがってもらって、気にかけてくれてるんです。
とってもありがたいです
また産まれたら会いに行きますので、元気に待っててね~