goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

ビニコポーチとあずま袋。

2010-02-16 14:38:08 | handmade
昨日、ネットで注文していたスワニーの布たちが届きました♪
リネンの福袋を買ったので、たっぷり~。
期間限定プレゼントだったリバティのビニコポーチのキットもゲットできました。
というわけで、届いたその日に作りました♪
リバティを部分使いじゃなく、全部に使うのは初めて。
リバティのビニコも初めて。




C&Sさんのタグをつけました。
形はシンプルだけど、存在感のあるポーチができました!

それから今朝、夫を見送って桜が起きてくるまでのあいだにあずま袋を作りました。
昨日ご紹介したバッグに使うためです。
どのくらいの大きさにしたらいいかよくわからなかったんですが、手持ちの手ぬぐいを使って作ったら、いいくらいの大きさに。
手ぬぐいを使ったら、縫う箇所が少なくて済むとおもって手ぬぐいを探したの^^。

りんご柄~。



ミディマルシェにセットしてみました。


生成りとかの無地の生地で作ったほうがよかったかも~~。
まあ、これはこれでかわいいか。
別のバッグにも使えるし。

荷物はあまり入らないバッグだけど、(普段、私の荷物が多すぎるので)かなり気に入ってるんで、むりやり使いにくくてもがんばって使おうと思います!!
で、挫折したら、部屋のインテリアにしてもかわいいので、桜の紙オムツでも入れて使います^^。

私、かなりのペースでソーイングがんばってますねー。

消しハンもがんばると決めてるのに、ソーイング熱のが高まってしまってます。
あ、そうそう。
昨日消しハン講座の修了証が届きました~。よかったよかった、無事、修了~。

4月くらいにまた上のコースができるようなので、それにもチャレンジしようと思ってます~!!


ミディマルシェ

2010-02-15 14:01:24 | handmade
土曜日に作ったものを紹介します^^。
今回もキットを使いました。
sugar treeさんで購入したミディマルシェです。

形に一目ぼれをし、「欲しいな~、どうしよ~」と迷った末にとうとう購入しちゃいました♪
本当にかわいい形なんですよ。


まーるいシルエットが何とも言えないでしょ。
茶色のドットもかわいいし、持ち手は裂き布を巻きつけてます。



底は苦手なギャザー。。。
恥ずかしいけど、見せちゃいますよ。



こんなのでいいんでしょうか??



とってもかわいくって気に入ってるんだけど、お口が大きく開くのでモノが落ちやすいので中にきんちゃくかあずま袋かを作って入れたほうがいいよねえ。

どうしようか悩み中。

なんかちょうどいいサイズに作るのはしっぱいしそうな予感。
大きさを考えるのが苦手です。。。

Cath、付録のキット

2010-02-12 17:03:19 | handmade
今日はお友達に誘われて、TOMOEちゃん、ハヤトくん親子ひろみちゃん、kanoちゃん親子とで北欧雑貨のお店とランチバイキングに行ってきました~~。
北欧雑貨のお店では北欧の生地も売ってて、心惹かれるデザインのものがたくさんありましたよー。
でも買わず。。。
ガマンしました。
これからは(当たり前だけど)目的を決めて買うことにします!!

バイキングは行ったことのないお店で、美味しかったです。
3歳以下は無料だったので助かります^^。
(でも桜の方がたくさん食べてた気がするの。最初から最後まで。他の子たちは食べるのに飽きてきてるのに、いつまでも頂戴~って指差してました。。。)
短い時間だったけど、楽しかったです。
また誘ってね~。
そうそう、またうちにも来てね~。


さてさて、昨日作ったハンドメイドの紹介です。
では、またまたしつこいですが、「がま口」。
10センチ口金を使って、型紙を自分で作ってみました。


自分で型紙を作ったのでちゃんと形になるか心配だったので、まず1つだけ作りました。
またいっぱい布を切っちゃって、失敗な形だったらイヤだもんねえ。

二つ折りのお札が入ります。
もっと横幅がほしい気もしますが、いかがですか~?

そして、がま口を1つだけだとすぐに出来ちゃったので、「そーだ、あれを作らなきゃ!」と思い出して、作りました。



Cath Kidstonの洋書「sew!」の付録に表紙のバッグのキットがついてたんです。
ちゃーんとした商品に使われてるような厚手の生地で、今までの雑誌の付録のバッグより立派な付録!!
amazonで購入しました。
中はもちろん英語ですが。(読まずに作った。。。)
このキット、すごく親切にカット済みなんです!!
裁断が苦手な私にはとてもありがたい~~。
で、作りました。




しっかりしてる生地なので、芯も貼ってないのに持ち手が自立してる!?
ちゃーんとね、ホンモノのタグも付いてるんです!


本当は持ち手は調節可能なように両方ともボタンでつけてあるんだけど、ボタンが取れない?ボタンホールがきれいにできる?って思って挟み込んで縫い付けました。



裏も本当はジグサグミシンの処理だけなんだけど、中袋つけてポッケもつけました。

なかなかいい感じに仕上がってます。
でも、1つ。。。
斜め掛けにしたほうが使いやすかったような気がします。。。
う~ん、今から修正はムリなのでこのまま使います。
でも小ぶりなサイズなので荷物の多い私にはあまり出番がなさそうな。。。

いやいや、使いますよ~^^。

今度はまたバッグを作る予定してますよ~~。
やる気があるうちにガンガン作ります!!
見張っててくださいね^^。








がま口と。

2010-02-10 16:36:12 | handmade
本日、昨日のハンコをBerryさんに納品してきましたよ~~。
chou*chouの5lieves_cloverさんにもお会いすることができました♪
ちょこっとでしたが楽しくおしゃべりできて嬉しかったです♪

昨日の夜に昼間作りかけてたがま口を完成させました。

見てみます~^^?





これは先日購入したコットンフレンドに載ってた型紙で作ってみました。
いつもは10センチ口金を使って作ってるんですが、今回は12センチの口金でしてみました。
大きいサイズのがま口を作りたかったので。。。

できた感想は。。。デカすぎ?
お金を入れるのには大きいかも。。。

サークルレースは先日も使いましたが、今回はカラーが少し違います。
前回が白で今回は生成りです。
ちょこっと使いでもインパクトがありますねー。

もうひとつ。

お気に入りのYUWAの生地で。
革タグが引き締めてくれてます。
この生地のペイントしたような花柄が好きです~。

なかなかかわいいんだけど、何入れにいいんだろうか。。。?
う~ん。

コットンフレンドでは型紙の作り方も紹介してあったので、ちょっと変えて作ってみよかな~と思うんですが、12センチの口金を2つしか買ってなかったので、12センチの分はもうしばらくは作れません~。
10センチの口金で大きめの型紙作ろうか~。


今日は午前中、お友達のお宅にお邪魔してきました。
消しハンの本を貸してたので、そのお礼にとステキな手づくりのモノを頂きました^^。
わたしが作れないモノなのでとっても嬉しかったよー。
桜の体調不良で会うのがノビノビになってたので、久しぶりにお話できて楽しかった。
桜もお友達の娘ちゃんと一緒に仲良く遊べて楽しそうでした♪
桜とは似た者同士というか、同じような雰囲気が漂う二人なのです^^。

次回その貰ったものを紹介させてもらいますねー。

それとびっくりなこともあったので、それも合わせて^^。
↑たいしたことじゃないんだけど、びっくり嬉しいことがありました。
ひっぱることでもないんだけど^^。


追記
上のコットンフレンドと書くべきところを、コットンタイムと書いてしまってました!
ごめんなさい、訂正しました~!

トートバッグ(メンズ用)

2010-02-06 16:47:35 | handmade
がま口を作り終えてから、まだまだミシン熱冷めてない私です。

木曜に実家に行き、実家近所の手芸やさんをウロウロ。
ここはけっこう掘り出し物があるんです。
こんなん、誰が使う?と思うような中に使えそうなものが特価で置いてあったりするので、時間をかけてゆっくり見てまわります^^。

そして、見つけたのがヒッコリー?っていうんだっけ?間違えてるかもしれないけど、紺のストライプのキルティング。
地べたに置いたダンボールの陳列の中に入ってました。
値段は書いてないんだけど。
地べたに置いてるってことはお安いはず!
と購入しました。
やっぱ安かった^^。ラッキーです。

これはね、作る目的があったんですよー。
今月は2月でしょ。
バレンタインでしょ。
ってことで夫の仕事のバッグを新調してあげようかと。
今使ってるのはこちらです。→
1年半くらい使ってるね~~。

芯も何も貼ってないので、ヨレヨレで結構汚い。
中もゴミか何か分からないようなものが入ってるし。汚い。
(捨てたいけど、入るものかもしれないしー。)
言っても全然片付けてくれないので、洗濯もできないし。

早速買った次の日に作りました。
かばんの持ち手のテープがなかったので、午前中にBerryさんまで買いに走って。
めちゃくちゃ普通のトートです。
でもこの形が一番安定して使いやすいのでは?って思ってます。
お弁当と水筒、色々入ります。



テキトーに大きさを考えたわりにはちょうどええ。
たぶん2年くらい前に買ったと思われる綿麻キルティングと切り替えて。
ちょうどええ割合になってる気がします。
男の人が持っても全然おかしくないし!
ちょうどええ。

結構かわいい!と思ってプレゼントするのが惜しくなったりして。
私もお揃いで作ろうかと思います^^。
この青いストライプ、桜のモノを作ってもかわいいよねえ。

ちょっと寂しいので持ち手にタグを挟みました。
どこかの国旗。
上と下間違ってない?大丈夫かな~?と思いながら、確認もせず^^。

そして最後にイカリマークがほしくなって、さっき彫って押しました。
完成後に押すのは失敗が許されないのでキンチョーしたけど、まずまず。




一瞬、先日彫った「ドライブデート」のハンコでも押そうかと思ったけど、30過ぎのオッサンにはかわいそうなので、やめました^^。

こういうシンプルなのは2時間ほどでできるし、単純なんで作りやすいです。

あ~、やっぱり自分用も作ろうかな~~。
悩む。。。

でも先日バッグのキットをネットで注文したのがまた届くので、それは絶対作らないと~~。
何から作ろうか迷います。

それと。
本屋さんでCotton Friend春号を買っちゃったのよねー。
自分の好みなモノがたくさん載っててね~~。
服も作りたい。
それには布が足りない。。。
また買う??
う~ん。。。



がま口やさん?

2010-02-04 22:41:43 | handmade
昨日完成したがま口。
今日はそれを持って、オーダー主さんのもとへ行ってきましたよ^^。
いっぱい悩んで選んでもらいました^^。
がま口やさんみたいですが^^。

昨日紹介した以外の残りの分をご紹介します。
3つ私の元から巣立ちました。ありがとうございます♪
一気にどうぞ^^。

1つめ。
お嫁に行きました。

パッチ柄の。
今朝までこのままでしたが、朝なんかさみしい?と思って、花のモチーフを縫い付けました。
でもそれは写真撮り忘れた~~!


2つめ。

ブラックウォッチ柄にどーんとレース。
革を縫い付けました~~。
これもお嫁に行きました。


3つめ。

ダンガリーにサークルレース♪
初めてサークルレースを使いましたよ~。
買ったのは3ヶ月前くらいだけど、ようやく形になりました。
これも嫁ぎました。


4つめ。

ピンクのリネン~。
爽やか、春っぽい感じ。
これもどーんと真ん中にレースをつけて、タグもつけました。


5つめ。

紺に水玉~。
昨日紹介したストライプのがま口にも使ったレースをつけてます。
お花のモチーフもつけました。


6つめ。

水色のリネンにこちらもサークルレース。
鍵のテープをつけてます。


そして、こちらは通帳ケース用に作ったポーチとカードケース。



2つファスナーがついてるのと、3つついてる分を作りました。


持ち帰ったガマ口は次のイベント用にしようかな~と思ってます^^。
ってまだ何の予定もないんですけど。
間際になって焦らなくていいように、ちょこちょこ作りためていこうと思ってます~。
 

コラボがま口

2010-02-03 19:43:02 | handmade
月曜日から以前から頼まれていたがま口の製作に取り掛かってました~。
7つ同時進行しましたよ。(いろんな中から選びたいってことで、とりあえず7つ作りました)
今日は裏と表を縫い合わせて、がま口を全部付け終わりました~!

今回は全部同じ型紙で作ってます。
今日はひとつだけご紹介。

先日きんちゃくさんに頂いた、リボンモチーフとコラボしましたよ~~。
きんちゃくさん、ありがとう。




最近ストライプが気になるのでC&Sさんのハギレのストライプの生地と、双子ママさんに年末もらったリボンのレースと合わせてみました。(双子ママさんもありがと~)
大人かわいいってこういうのでしょう?
自画自賛したくなるくらいに満足な仕上がりになりました~~!!

中は水玉に小花柄。
これも好きな柄。



これは自分用にしようかと^^。

今回のがま口さんは7つともいい感じに仕上がりました♪
また次回も紹介させてもらいますね~。



北欧の棚!?

2010-01-18 15:49:03 | handmade
昨日は夫がお休みで。
今日は何しよ~?どこ行こう~?
って朝は何も決まってなかったんですが。

某北欧のインテリアショップに行くか動物園に行くか。
インテリアショップで買うモノあるの?って夫に聞かれて、パソコンの置いてある壁面が広いのに何もなく殺風景だったので、「北欧の生地を買ってきてファブリックパネルを作ろかな~?」って言ったら。
「ここに棚作ったらええやん!」ってことになり急遽、作ってくれました。
この棚板はそのショップのとある家具に使われてる板らしいです。
余ったので貰ってきたそうです。
(貰えるものはちゃっかり貰ってきては家に使ってくれます。。。)



4枚も余ってたらしく、2段作ってもらいました。
支える三角の板もその板で作ったので、材料費0円です^^。
さすが、節約の匠!
飾り棚だけど、あまり飾るものがなくて今はテキトーに置いただけですが。。。



台所の洗面所へのドアには以前ココカレの母さんに頂いたマリメッコの生地でカーテン(のれん?)をしてます。
年末にやっとつけました。
ありがとうございました。

そして、匠の息子もやっぱり匠??



同じように夫のマネをしてメジャーで測ってます。

ウエストも測っちゃう??





とてもメジャーが気に入ったみたい。




それから。
桜ですが、前髪が長くて目に入りそうだったので切りました。
大胆に。




この髪型にしたら、何をしても笑えます^^。(今のところ)
ブサイクかわいい?
おもしろかわいい?感じで。


鼻に綿棒突っ込んで、お鼻のお手入れ。。。
笑えます^^。



ハンドメイドバトン、まわってきました。

2010-01-15 18:15:22 | handmade
chou*chouの5lieves_clover さんよりバトンが廻ってきました~。
ありがとうございます♪

興味のある人いるかな~?ドキドキ。

コトノハ*ちゃんのコサージュや先日お買い物したあみぐるみちゃん達も紹介したいんですけど、それはまた次回で~^^。(ひっぱってごめんね)

①ハンドメイドを始めたのは、いつ?
小学校4年生のときの週1回のクラブ活動。
刺繍クラブに入ってました。
最初にハンカチに刺繍したのですが、なんと裏に刺繍してました!!


②ハンドメイドを始めたきっかけは?
母が洋裁してたので、その姿を小さい頃から見てて、自然と興味を持って~~。


③ハンドメイドしていて良かったことは?
友達にプレゼントしたりして喜んでもらえること、
作れそうなものは買わなくなったこと、、、かな。



④ハンドメイドしていて悪かったことは?
う~ん、作るペースよりも布や材料を買うペースが上回ってること^^。
手芸関連の本を見ると欲しくなっちゃうこと。


⑤自分の腕を思う存分誉めてください。
う~~ん。たまに良いアイデアが浮かぶこと?
ちょっと質問と答えがずれてる。。。
誉めるとこないかも。。。??


⑥自分はハンドメイドにむいてると思う?
う~ん、基本的に面倒くさがりなので、本当は向いてないのかも??


⑦主に何を作ってる?
消しゴムはんこ、布小物。
気が向いたら服。。。なかなかですが^^。
他にも布箱、刺繍に興味あり。
編み物はできません~!



⑧あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
ひらめき、根拠のない自信?
集中力。


⑨ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?
ストレス発散~。
自己表現、熱中できるもの。

⑩次に回すハンドメイダーさんを3名。
コトノハ*便りのコトノハ*ちゃん
ku*chanのゆりさん
green diaryのnoameri*さん

いかがでしたか~~。
なんか、「あ、そう」で終りそうな面白くもない答えでごめんなさい^^。

お忙しいかと思いますが、余裕がある時にお願いします♪

福袋できました^^

2010-01-10 23:11:27 | handmade
先日から作ってた委託先のBerryさんへ持って行く福袋、できましたよ~~。
よかった、間に合った。

メインは消しゴムはんこです。
2個づつ入れてます。
どれも新作はんこで今まで私のハンコを購入してくださった方も、持ってるものとカブラナイようになってますよ~~。
ハンコは3×3センチのサイズになってます(持ち手サイズ)。
わりと大きめ、かな~。





こんな感じのハンコです。

そして。


オリジナルの消しゴムはんこで作った革タグ4枚入れてます。


そして、シュシュ。
3つずつ入れちゃいます^^。
そんなにいらない?
雰囲気の違うものを入れました。
カラフルなものや、モコモコシュシュ、黒や薄いピンクなどのファー風のフワフワのシュシュもありますよ。
必ずファー風のシュシュは入ってます。





そしてモチーフワッペンやアンティークイニシャルテープやナンバーテープなどの副資材をセットにしたものも入れました。
委託先Berryさんにはハンドメイドされるお客さまが多いので、使ってもらえるかな~と思って^^。

それをミニエコバッグに入れて福袋にしました。
Happy Lucky Bagです^^。



9個ミニエコバッグを作るのに3日かかりました(汗)。
(福袋は8個だけど、1つ余分に作りました。)
ハギレをポイントにai*ueoのハンコも押しちゃいました。
かわいくなったでしょ^^。
自己満足です。
お子様が持ってもいいし、折財布、携帯くらいなら入るので、バッグインバッグとして使ってもらっても。。。


中身を詰めてこんな感じになりました~♪


今回、タグは双子ママさんにデザインしてもらったものを使いました。



かわいいでしょ?
お気に入りです。
双子ママさんありがとう~!!

こんな感じの福袋、880円です。
個数は8個。
売れるといいな~~。

お近くの方はぜひ、Berryさんへ。
13日水曜日初売りですよ~~。