
私、なんだか右腕の手首が痛いんですヨ…。
2週間くらい前から、右手をひねると痛みが走るのです…。
それが骨の痛みなのか筋肉の痛みなのか自分でもよくわからず、
腱鞘炎(けんしょうえん)のような気がしないでもなく…。
はて…?
腱鞘炎になるようなことしたかな…?
この痛みの原因はなに…?
と考えてみたんですが全然思い当たるフシはなく、
もう一度よ~く考えてみたら、
あっ…、アポロの抱っこかも?
という結論に至りました。
アポロが1ヶ月半前にヘルニアを再発してからというもの、
散歩制限が出てしまったアポロのために私は、
少しでも外の空気を吸わせてあげようと、
アポロを毎日抱っこして散歩をしておりました。
いわゆる抱っこ散歩というやつです。

この抱っこ散歩を午前に30分、夕方に30分していたんですが、
さすがに体重5kgのアポロをずっと抱っこしてると、
家に帰ってきた時点で腕はパンパン…。
これを約1ヶ月続けてきたあたりから手首に痛みが…。
ってことで、原因はこれかな、と(笑)。
そこで現在は無理をしないで、fundleのバッグにアポロを入れて歩くようにしています。

ザ・バッグ収納散歩(笑)。
うん♪これなら楽ちん♪楽ちん♪
とりあえず現在は、最初の5分間だけアポロを地面におろして歩かせてあげて、
そのあとはこのバッグ収納散歩にしています。
ただこのバッグ、とても軽くて体にもフィットするので、
最初の5分間散歩をしてる間に、肩にかけてるのを忘れちゃうんですなこれが(笑)。
で、気がつくと、
バッグを背中に回したまま、結局アポロを抱っこして30分散歩…。

バッグ持ってっておきながら、使わずにただ背負ってる私って一体…(苦笑)。
おお~っ、意味無いじゃん自分っ!(笑)

アポロォ~~~、わかってたんだったら教えてくれよぉ~ん(笑)。
とりあえず、大事な右手、休ませなくてはです…。
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

2週間くらい前から、右手をひねると痛みが走るのです…。
それが骨の痛みなのか筋肉の痛みなのか自分でもよくわからず、
腱鞘炎(けんしょうえん)のような気がしないでもなく…。
はて…?
腱鞘炎になるようなことしたかな…?
この痛みの原因はなに…?
と考えてみたんですが全然思い当たるフシはなく、
もう一度よ~く考えてみたら、
あっ…、アポロの抱っこかも?
という結論に至りました。
アポロが1ヶ月半前にヘルニアを再発してからというもの、
散歩制限が出てしまったアポロのために私は、
少しでも外の空気を吸わせてあげようと、
アポロを毎日抱っこして散歩をしておりました。
いわゆる抱っこ散歩というやつです。

この抱っこ散歩を午前に30分、夕方に30分していたんですが、
さすがに体重5kgのアポロをずっと抱っこしてると、
家に帰ってきた時点で腕はパンパン…。
これを約1ヶ月続けてきたあたりから手首に痛みが…。
ってことで、原因はこれかな、と(笑)。

そこで現在は無理をしないで、fundleのバッグにアポロを入れて歩くようにしています。

ザ・バッグ収納散歩(笑)。
うん♪これなら楽ちん♪楽ちん♪
とりあえず現在は、最初の5分間だけアポロを地面におろして歩かせてあげて、
そのあとはこのバッグ収納散歩にしています。
ただこのバッグ、とても軽くて体にもフィットするので、
最初の5分間散歩をしてる間に、肩にかけてるのを忘れちゃうんですなこれが(笑)。
で、気がつくと、
バッグを背中に回したまま、結局アポロを抱っこして30分散歩…。

バッグ持ってっておきながら、使わずにただ背負ってる私って一体…(苦笑)。
おお~っ、意味無いじゃん自分っ!(笑)


アポロォ~~~、わかってたんだったら教えてくれよぉ~ん(笑)。
とりあえず、大事な右手、休ませなくてはです…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆


にほんブログ村


描く仕事の方には、切っても切れない持病では?
ドラマでしか、漫画家さんの生態は知りませんが、パソコンとかで描いたり、メールとかで投稿したりするんですか?(素人の素朴な疑問です)
私も、長時間抱っこ散歩すると腕が上がらなくなります。
私も経験あるんです。
仕事休めなく手首に痛み止め打ってた時期もありました。
今は、お気楽な専業主婦なので、問題なしですが、
手、お大事に~
私、今までそんなにまじめに仕事して来なかったので、
漫画描いてて腱鞘炎ってなったことが無いんですヨ実は(笑)。
そんな私が、まさかアポロの散歩で腱鞘炎になろうとは(笑)。
あ、でも締め切り遅らせて72時間休みなく描かなくちゃいけなくなった時、さすがに手が熱を持ってペンが握れなくなって冷水に腕を当てながら描いたことあります…(苦笑)。
あと、ボーリングはあまり何ゲームもやらないようにしています。
以前4ゲームくらいやったら握力がなくなって翌日ペンが握れなくなったことがありまして…(笑)。
現在の漫画家の生態ですが、そうそう、そうなんですヨ。
私も今はもう紙の原稿に描くことはなくなって、下描きからペン入れ、色付けも全部パソコンの中で作業を行なっています。
なので、原稿の受け渡しもネットで送信なのです。
先日仕上げたお仕事は、担当さんと一度も会わず声も聞かないまま、ネットのやりとりだけで済ませたのでした~。
>ハナチョコさん
痛み止め打ちながら…って凄いですネ!
まるで売れっ子漫画家のようだっ(笑)。
こういうのって仕事が絡むとなかなかすぐには治らないんですよね~。
あ、アポロの散歩はもはや仕事なのでしょうか私…(笑)。
雪道で、リードを引っ張られて、滑って転んで手首を捻挫したことはありましたが、やっぱりシップを貼って翌日からも散歩をしてました・・・
今思えば、一日ぐらい散歩を休んでも良かったんですよねぇ(笑)
散歩って・・仕事になってますね。
でも、お給料を貰ってませんが・・(笑)
あっ!存在が、お給料かっ!!
アポロ君の為にも、早く治りますように!
「存在がお給料」…、名言ですねぇぇぇ~~~♪
でも本音ではやっぱりお給料貰いたいです!(笑)
もしお給料もらえるんだったら、もう張り切っちゃいますヨ~♪
手首捻挫しててもやり遂げますヨ!
思わず多頭飼いしちゃったりなんかして~(笑)。