
10月に入ってしまいましたが、
9月にあった素敵なことを今のうちに書いておかねば…!
ということで、
以前写真だけはちょこっと載せました、
さんま…!
についてお届け~☆
9月の下旬にですね、根室で水揚げされたばかりの、
チョー新鮮な秋刀魚を空輸便でたくさんいただいたんですヨ♪
ピッチピチのパンパンな身をした、
それはそれは美味しそうな秋刀魚が氷水につけられて到着~♪
↓思わずアポロにはおもちゃのさんまを咥えさせて一緒に記念撮影♪(笑)

アポロ「本物咥えさせろぉぉぉ~~~!」
早速このさんまを焼き網に乗せて、ジリジリジリジリ…と焼き始めると、
そりゃ~いい香りが…♪
これこれこれ!これですヨ!
秋はやっぱりこのさんまを焼く匂いがたまりませんっ♪
アポロももちろんたまらなくてそわそわしてましたが、
たぶん、ウチの近所の人も換気扇から流れていく香りに、
「どこだどこだっ♪どこかでさんま焼いてるぅ!いい匂い!どこだどこだ♪」
と、ざわついていたはず…(笑)。
それくらい食べる前から美味しそうで…♪
で、焼き上がったさんまはもちろん悶えるほど美味しくて、
まさに秋の味覚!!
思わずアポロにも少しおすそ分け♪

はい♪ 塩つけないで焼いたやつ♪
アポロにとっては初さんま体験♪
すごく美味しそうに食べてました♪
おかげで、そのあと私が食べてても、
ずっと横にピッタリくっついておすそ分けの続きを期待してました(笑)。
とにかくたくさんの数のさんまをいただいたので、
焼きさんま以外に、煮付けにも初挑戦してみました♪
ジャン!☆

出来上がりは缶詰のさんまみたいな味を予想してたらですね、
これがなんと…!
缶詰の100倍くらい美味しく出来上がってて
ビックリ…!


自分がすごい料理名人になった錯覚を覚えるほど美味しかったですっ♪(笑)
今までは、さんまは焼くに限る!…とか思ってましたけど、
なんのなんの、煮付けも負けないくらい美味しいことを初めて知った次第です。
って、まあ、やっぱりこのさんま自体が、
新鮮で良いものだったことがなにより大きかったんでしょうねぇ。
で、そんな煮付けを食べてても、
ウチのアポロさんは真横に座ってしっかりマーク(笑)。

いやいやいや、さすがにこれは食べさせられないのだよ。ごめんねぇぇぇ~。
そしてさらに、
焼きさんまをした時に小分けしておいた身で、
さんま茶漬け~♪

やっぱりこれもめちゃくちゃ美味しかったです♪
なんて素晴らしい秋なんだーっ!


思わず勢いで、
焼きさんまと昼ビール!
…という贅沢もやってみました♪(笑)

大根をおろすついでに焼き大根も作り、
昼ビールを満喫する気満々の私…♪(笑)
そうそう、気合いが入りすぎて、大根おろしで…、

スヌーピーの大根おろしアート作ってるしっ♪(笑)
いや~♪
根室産の新鮮な秋刀魚と、大根おろしと昼ビール!
もう無敵ですネ♪


ホントに美味しくいただきました~♪
ごちそうさまです♪
ありがとうございました~~~♪

そういえば、
焼き大根とスヌーピー大根おろしアートを作ったついでに、
アポロ用にも大根を少し煮てあげて食べさせてあげました♪
そちらも機会がありましたらいずれご紹介いたしますぅ♪
うん!
今年はもう秋を十分満喫出来ました♪
冬よ、いつでもかかってきなさいっ!(笑)
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
9月にあった素敵なことを今のうちに書いておかねば…!
ということで、
以前写真だけはちょこっと載せました、
さんま…!
についてお届け~☆
9月の下旬にですね、根室で水揚げされたばかりの、
チョー新鮮な秋刀魚を空輸便でたくさんいただいたんですヨ♪
ピッチピチのパンパンな身をした、
それはそれは美味しそうな秋刀魚が氷水につけられて到着~♪
↓思わずアポロにはおもちゃのさんまを咥えさせて一緒に記念撮影♪(笑)

アポロ「本物咥えさせろぉぉぉ~~~!」
早速このさんまを焼き網に乗せて、ジリジリジリジリ…と焼き始めると、
そりゃ~いい香りが…♪
これこれこれ!これですヨ!
秋はやっぱりこのさんまを焼く匂いがたまりませんっ♪
アポロももちろんたまらなくてそわそわしてましたが、
たぶん、ウチの近所の人も換気扇から流れていく香りに、
「どこだどこだっ♪どこかでさんま焼いてるぅ!いい匂い!どこだどこだ♪」
と、ざわついていたはず…(笑)。
それくらい食べる前から美味しそうで…♪
で、焼き上がったさんまはもちろん悶えるほど美味しくて、
まさに秋の味覚!!
思わずアポロにも少しおすそ分け♪

はい♪ 塩つけないで焼いたやつ♪
アポロにとっては初さんま体験♪
すごく美味しそうに食べてました♪
おかげで、そのあと私が食べてても、
ずっと横にピッタリくっついておすそ分けの続きを期待してました(笑)。

とにかくたくさんの数のさんまをいただいたので、
焼きさんま以外に、煮付けにも初挑戦してみました♪
ジャン!☆


出来上がりは缶詰のさんまみたいな味を予想してたらですね、
これがなんと…!
缶詰の100倍くらい美味しく出来上がってて
ビックリ…!



自分がすごい料理名人になった錯覚を覚えるほど美味しかったですっ♪(笑)
今までは、さんまは焼くに限る!…とか思ってましたけど、
なんのなんの、煮付けも負けないくらい美味しいことを初めて知った次第です。
って、まあ、やっぱりこのさんま自体が、
新鮮で良いものだったことがなにより大きかったんでしょうねぇ。

で、そんな煮付けを食べてても、
ウチのアポロさんは真横に座ってしっかりマーク(笑)。

いやいやいや、さすがにこれは食べさせられないのだよ。ごめんねぇぇぇ~。

そしてさらに、
焼きさんまをした時に小分けしておいた身で、
さんま茶漬け~♪

やっぱりこれもめちゃくちゃ美味しかったです♪
なんて素晴らしい秋なんだーっ!



思わず勢いで、
焼きさんまと昼ビール!
…という贅沢もやってみました♪(笑)


大根をおろすついでに焼き大根も作り、
昼ビールを満喫する気満々の私…♪(笑)

そうそう、気合いが入りすぎて、大根おろしで…、

スヌーピーの大根おろしアート作ってるしっ♪(笑)
いや~♪
根室産の新鮮な秋刀魚と、大根おろしと昼ビール!
もう無敵ですネ♪



ホントに美味しくいただきました~♪
ごちそうさまです♪
ありがとうございました~~~♪

そういえば、
焼き大根とスヌーピー大根おろしアートを作ったついでに、
アポロ用にも大根を少し煮てあげて食べさせてあげました♪
そちらも機会がありましたらいずれご紹介いたしますぅ♪
うん!
今年はもう秋を十分満喫出来ました♪
冬よ、いつでもかかってきなさいっ!(笑)
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆



本物かと想いました~(笑)
アポロちゃん~はちまきも似合ってますね
相変わらずの~上目使い~この目はたまりませ~ん。
さんま
煮つけも美味しいんですね~
塩焼きしかやった事が無いので
勉強に成ります。お茶漬けも良いですね。
それにしても~
スヌーピーの大根おろしアート
凄い~って想います
不器用なので~こういうアート作品など
見ると感動しちゃいます
いーですねっっ!アポロくんラッキ~!
アポロパパさんはお料理得意なのですか?お店に出せそうなレベルですっ!
とても美味しそうだし盛り付け方も凄い
さすが芸術家ですね!
「大将!
たっくさんのさんま!アポロ君も撮影頑張ったから、スペシャルご褒美もらえてよかったねー(^-^)v
でもパパさん…アポロ君にじっと監視される原因を1つ増やしちゃいましたねっ(笑)
煮付けはホントに美味しくて、また機会があったら「さんまは煮付けで!」とかって思ってますぅ♪
スヌーピーの大根おろしアート感動していただきありがとうございますぅ~♪
やはり犬の飼い主としては、ちょっと工夫をこらして同じ犬のスヌーピーに挑んでみましたっ☆
好評のようで安心しました~♪(^^)
>バッハママさん
ありがとうございますぅ♪
いや~、サンマの秋!芸術の秋!
ということで、ゲージツ家の血が騒いじゃって騒いじゃって♪(笑)
料理はですね、作るのは大好きですが、いまだにレシピをいちいち見ないと作れないので、それほど上手ではないのですぅ。
ブログでは味までばれないので、とりあえず見た目でカバー!カバー!(笑)
>チビチャママさん
へい!よろこんで~♪
3番テーブルさん、ビールおかわりーっ♪(笑)
もう今回は(も)、アポロの監視が特に厳しかったです(笑)。
「まさかそれ全部ひとりで食べないよね?ひとりで全部食べないよね?」
と、目が訴えてる!訴えてる!(笑)
おもちゃのさんま咥えさせてもごまかせませんでした~(^_^;)