goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

勢いがある右手

2015年02月09日 23時28分26秒 | 洋服
さて、今日の一枚目の写真、
何かがおかしいことにお気づきでしょうか…?

そうです。

右の前足が、洋服の袖に通ってなくて、
首の穴から出てしまってるんです…(笑)。

服を着ることに慣れたワンコだと、
自分から袖に足を通す子って意外と多いんじゃないかと思います。

実はアポロもそうで、

まず服を首から通すと、

「あ、服を着るのね」

ってわかるらしく、

「はい、左手通して」

って言うと、
自分から左前足をあげて袖口に足を入れてくれます♪

そして次はこっちが言う前にもう、
右前足を上げて袖に足を通すのです。


これはまだ頭にかぶせただけの状態で、袖に足は通っていません。


「はい、左手通して」っていうと、スルッと左前足を袖に通してくれます。

ウチはアポロに服を着せる時、

胸のボタンは一番上と一番下だけ外しておいて頭からかぶせ、
あとから左足と右足を順番に袖に通していくと楽ちんなので、
いつもこの着せ方です☆

もう何年もこうして服を着ていると、
アポロももう段取りがわかってくるんでしょうね、
次の右前足を上げる時のタイミングが実に的確過ぎて笑っちゃう時があるくらいです♪

ただ、最近はその右手(右前足)の勢いが良すぎて、
袖を通らず、首の穴から飛び出る時が多いのです…(笑)。



「いやいや、アポロさん、そこの穴じゃないんですけど…(笑)」

ダックスフントの服の袖は大体ノースリーブなので、
アポロもただ足を上げれば簡単に袖に通っちゃうのでいいのですが、
あまりにも何も考えないで足をあげると、ご覧のとおり…、

遠山の金さんです(笑)。


どんだけ桜吹雪見せたいんだいアンタは。(もちろん桜吹雪なんて彫ってませんけど…笑)

で、本人、全然これで間違ってると思ってないところが可愛い(笑)。

せっかく自分から足を上げてくれてるんで、私もこれを本人に違うとは言いづらくて…。

「はいはい、惜しいんだけどね…。ちょっと惜しいんだけどね…」

と、毎回足を引っ込めて足の穴から通し直す私です。



「はい。ちゃんと服を着て今日も防寒♪防寒♪散歩に行きましょ~!」

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
更新休みがちなのに一位キープに感謝してます!
きちんと毎日更新できるように頑張ります!

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter