goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

川崎大師の評判堂さん

2014年07月31日 17時51分02秒 | 家の中にて
また戴き物の話で恐縮なのですが、
大量のお菓子をいただきました♪

川崎大師仲見世通りの老舗の飴屋さんである
評判堂」の若旦那さんが、
今年も我が家に大量のお菓子を送ってくださったのです♪


アポロ、撮影協力ありがと~~~♪

川崎大師 飴の老舗 評判堂
神奈川県川崎市川崎区大師町12-9
http://www.hyobando.co.jp/


飴屋さんというご職業柄、
毎年この時期に開催されるお菓子の見本市に顔を出されるようで、
そこでもらってくる大量のお菓子を、
こうしてウチにもおすそ分けしてくださるのです♪

毎年毎年本当にありがとうございますぅ~♪

今年も本当に美味しそうなお菓子がたくさんです♪

これだけたくさんあると、
毎日ひとつずつ食べても相当な年数がかかりそうです(笑)。

ということで、まずは早速、レモンカステラをいただきました♪



送っていただいたお菓子は全部人間用なので、
アポロには食べさせられません…。

アポロが寝静まるのを待ってから、こっそり一人で食べるのです…(笑)。

でも視線が…。


ハッ…!




見てます、見てます…(笑)。

これがしばらく毎日続くことでしょう…(笑)。

評判堂さんについて書いた過去記事をまとめてみました。↓
「評判堂宣伝犬」2013年07月22日
「お菓子いっぱい」2012年07月26日
「お菓子三昧」2011年07月25日
「評判堂さんの新商品」2010年12月27日
「チョコと飴とやっぱりチョコ」2008年03月26日
「飴屋さんのお友達」2008年03月24日
「川崎大師のルーシー」2007年12月04日

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
おかげさまで7月中はずっと1位キープ♪ありがとうございました☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その水筒もらったーっ♪

2014年07月18日 19時25分46秒 | 家の中にて
昔、アポロ用に買った水筒があるんですが、
最近全然使ってないので、私、もらうことにしました♪

以前はアポロと遠足なんかに行くとき、
アポロの飲み水を水筒に入れて持って行ってたんです。

普通はペットショップなどで売られてるペット用の水筒を使うんでしょうが、
ウチの場合、人間が使う普通の水筒使ってました♪


手前の青い容器がペット用。ウチは黄緑色の水筒の方を主に使ってました。

この水筒だと、車の中とかで水を飲ませたあと、
飲み残した水を水筒に戻せるのが便利で、
ただそれだけの理由で使ってました。
(あ、フタが飲み皿に出来るので、それも便利)

でも最近は、シリコン製の折りたたみ式コップなど、
もっと軽くて便利なグッズも増えてきたので、
私もあんまりこの水筒を持って遠足に行くこともなくなりまして、
ここ数年使われなくなった水筒さん…。

先日ふと、自分が飲む紅茶をこの水筒に入れて飲んでみたら、
あら…♪

朝入れた紅茶が、夜になってもまだ温かく飲めるじゃん♪…と。



そうなんです、この水筒、
ステンレス製で保温・保冷性が高く、
アポロの遠足用に使うだけではもったいないくらい、
なかなかのスグレモノだったのですヨ…♪



「アポロォ、これ、もらっていい?」

一応アポロに確認したところ、
金銭的な要求もされなかったので、

今じゃこの水筒、私のモノ♪(笑)

すっかり毎日私の机の上に置かれて役立っております♪

一般的には、
飼い主が使ってたタオルとかボールが、
やがて愛犬のおもちゃとかになったりするケースはありますが、

ウチの場合、逆も有りですっ♪(笑)

そうそう、アポロ用の吸水タオルとかも、私が今使ってます(笑)。

ペット用のシャンプーなんかは、
人間が使うものより高い場合がありますからねぇ、

そのうちアポロのシャンプーとかも使わせてもらう日が来るかも~(笑)。

関連記事はこちら☆
「シリコン製コップ」2013年04月01日
「水分補給の季節」2006年05月01日
「吸水タオル」2013年08月22日

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
週間OUTのポイントも週間INのポイントに負けないくらい伸びてきましたネ☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランケットマント

2014年06月13日 23時59分34秒 | 家の中にて
ブランケットのフチがほつれてしまい、
うまい具合にそこから顔を出すアポロさん…♪(笑)
ひょっとして本人、狙ってやってるんでしょうか…(笑)。

いつものようにアポロがブランケットに潜って寝てた時のことであります。

なにやらもぞもぞして這い出てくるような気配がありましたので、
しばらく様子を伺ってると、
あともうちょっとのところで固まったまま出てこないアポロさん…。

「ん?どうしたのアポロ…」

と、ブランケットをひっくり返してみると、
変なところから顔を出してるアポロさん…。



「なにやってるの…?(笑)」

どうやら、ブランケットのフチがほつれて輪っかが出来てたようで、
そこにすっぽり首を突っ込んでたという…(笑)。

本人、ブランケットから出てこれてたつもりなのに、
なんか違うなぁ…みたいな。


↑なんでわざわざここにすっぽりハマるかなぁ…♪(笑)

で、その輪っかの大きさが、ちょうどアポロの頭と同じくらいでして、
なんかまるで、ブランケットをマントのようにしてかぶってる風…♪



まあそんな姿も可愛くていいんですが、
知らない間に絡まって首を絞めちゃってると怖いので、
ほつれた部分はハサミで切って、輪っかを消滅しておきましょう。


チョキチョキチョキチョキ…☆

それにしてもお前さんは、
時々変なかぶりものが似合う時あるよねぇ♪(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
時間によっては1位になってたり、その下に遊びに行ってたり…?(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆きのカーテンおしっこ

2014年06月12日 23時59分02秒 | 家の中にて
ウチのアポロ、家の中ではちゃんとトイレでオシッコ出来るんですけどね、
かけションもしてくれます(笑)。

私がトイレとかお風呂に入ってる時、
一人にされて不安になるのか、
カーテンとかにチーッてやってくださいます(笑)。

こたつを出してる時期には、こたつ布団にチーッ。
こたつを片付けたら今度は、カーテンにチーッです…。

過去記事はこちら☆
「コタツにかけション」2013年11月20日

なので最近は、
私がお風呂に入る時や、トイレに入る時も、
アポロを一旦ハウスさせて入り口を閉めて、
待機させるようになりました。


↑ハウスするたびにボーロがもらえるので、わりとハウス好きなアポロさん(笑)。

でも毎回それも面倒くさいので、
アポロが爆睡してる時などは、
そのままこっそり行ってこっそり帰ってくる私…。

ただ、たまにやっぱりアポロにバレて、
チーッされます(笑)。


たとえば夜、寝る前に布団を敷いた時、
そこにアポロが乗っかって丸くなり、本気寝モードに入ったので、

よし、今なら大丈夫!(な、筈…)と思い、
その隙に私がトイレに行き戻ってみると、

アポロさんがカーテンに、
チ~~~ッとかけてるぞ、と(苦笑)。


およよよよよよ…。やられたぁ…。

シュッシュッシュ…。拭き拭き拭き…。


まさか部屋の中でアミアンピュア使うとは思わなかったよアポロ…(笑)。

まあほら、
私も結構心が広い人間ですから(笑)、こんなことくらいじゃ怒らないんですけどね、
ただ、ブツブツ言いながらカーテンを拭きます…(笑)。

ダメでねぇがアポロしゃん…。
ここはオシッコかげるどこじゃねえべさぁ…。


そりゃあひとりにされで寂しいかもしれねぇげど、
別に遠くに行っぢゃっで一生帰ってごないわげでもねえんだし、
同じ屋根の下にいるんだがらさぁ…。

こんなボヤキを聞いて少しはアポロも反省してくれると嬉しいですけど…。



って、寝でんのかいっ!(笑)

人の話、聞いでねえのがよぉぉぉ~~~っ。

もうね、こういうの見ると、怒るってことが無くなりますね(笑)。

この子のかけションをどうにか無くそう、とか考えるんじゃなく、
この子に合わせた生き方した方が絶対ラク!

…そう思うようになります(笑)。

天気でも、

雨が降れば傘をさせば良い。
体が濡れたら拭けば良い。
雨を止めようなんて考えない。考えない(笑)。

アポロさん、
いつも多くの学びをありがとぉぉぉ~~~!(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
1位キープ中~☆
そうそう、木曜日だって油断できませんネ…(笑)。
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に生還しなくては!

2014年06月09日 21時01分51秒 | 家の中にて
作家の村山由佳さんが猫ちゃんを留守番させる時、心に誓うこと、

「絶対に生還しなくては」

そんなエッセイが新聞に掲載されていたのを読んで、
私、すご~く共感いたしました…!



読売新聞の夕刊では毎週金曜日に、
「ペットらいふ」というコーナーがありまして、
私、大変楽しみに読んでおります。

その中で犬や猫を飼っている著名人によるエッセイが載ってまして、
先週は、作家・村山由佳さんのエッセイ2回目。

村山由佳さんが飼われているのは猫ちゃんなんですが、
犬を飼っている私としても、すごく共感できて胸を打つ箇所がありまして…。

―あの頃は、カギを閉めて外出するたび、絶対に生還しなくてはと心に誓っていた。
自分がいなければ生きられない命を、どうあっても守らなければという思いでいっぱいだった―

―手帳にはあの頃と同じく、親しい友人の連絡先とともにこう書きつけた紙切れを忍ばせている。
「私(たち)に万が一のことがあった場合は至急ここへ連絡して下さい。家に帰りを待っている猫がいます」―




そうなんですよねぇ。

一人暮らしでペットと暮らしてる人は特に共感できると思うんですけど、
ペットを留守番させて家を出る時、

「もし自分が出先で事故にあって戻って来られなかったらどうしよう」

「もし出先で突然命を失うようなことがあったら、ウチの子は誰にも気づかれないままになる」

そんなことが頭をよぎるわけですよ…。

世の中、何が起きるかわからないですからね。

だから私、離婚してアポロと二人暮らしになった2年前から、
村山由佳さんのこの手帳と同じように、
自宅の住所とメモ書きとを予備の鍵と一緒にかばんに入れるようにしていたんです。


↑このメモ書きは2年前に書いたものなので、ちょっとボロボロ…。

そしてやはり、鍵を閉める時には毎回こう誓うんです。

「必ず生還する!」

まさに村山由佳さんがエッセイに書いてある内容が私の気持ちと一緒だったので、
うわ~、そうそう!って思ったのでした。


↑このアポロの名前入りキーホルダーは戴き物♪ありがとうございますぅ♪

ペットを留守番させるのって、
留守番している間のことももちろん心配しちゃいますが、
実は、自分が戻って来られない時のことを一番心配しちゃうんですよねぇ…。

だから、
留守番はね、なるべく少なく、少なく。
ハイ。それも誓ってます。

追記:
今回紹介させていただいた村山由佳さんのエッセイ記事が、
読売新聞のサイトにUPされたので、そちらで読むことが出来ます。
「村山由佳さん(2) 絶対に守る 誓い今も : 大手小町 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)」

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
週明けから1位独走…!?
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤パプリカとチョコ色ダックス

2014年05月21日 18時44分21秒 | 家の中にて
赤いパプリカを買ってきました♪

実は先日、
北海道産のすごく新鮮で極太のアスパラをいただいたので、
それでなにか美味しいものを作ろうと思いまして、
ネットでアスパラのレシピを検索していたら、
お~♪美味しそうなのがヒット♪ヒット♪

題して、

「アスパラとパプリカと海老のマリネ」☆

ということで、がんばって作ってみたのであります~♪


↑アポロパパ作 アスパラとパプリカと海老のマリネ♪

で、実はもうひとつ、
私、パプリカを料理で使ったのは生まれて初めてなのでありました。

だから買ってくるのも初めて♪

ということは、

アポロにとってもパプリカを見るのは初めて☆

さあ、そんなアポロにパプリカを見せたらどうなるんでしょ~???

ちょっとワクワクしながらアポロの前に置いてみました♪

ハイ!アポロ!
はじめましてのパプリカさんですっ♪



カジッ…♪

最初少し匂いを嗅いでいたんですが、
すぐにヘタのところにかじりついてました♪(笑)

へぇ~♪
こんな作りものみたいに色鮮やかなものでも、
やっぱりちゃんと食べ物だってわかるんだねぇ~♪

で、本体の赤い方にはいかず、
ひたすらヘタのところをスルメをかじるかのごとくカジカジカジ…。

そうか、それがアポロ流のパプリカの味わい方なのだネ!

それにしてもこの見事なまでに赤い色は、
お前さんのチョコ色の毛色によく合うねぇぇぇ~~~♪

カシャッ☆



食べても良し♪乗せても良し♪…の、
初体験赤パプリカさんでした~♪

アスパラもすごく美味しかったですヨ~♪

ちなみに、下の写真が今回のアスパラで作ってみたメニューで~す☆


左上:アスパラ入りカレーと素焼きアスパラ
右上:アスパラとベーコンのパスタ
左下:アスパラとパプリカと海老のマリネ
右下:アスパラの牛肉巻きと素焼きアスパラ

お粗末さまでした~☆

赤パプリカとアポロのツーショット写真集はこちら☆
赤パプリカ


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
1位キープ中~♪
今日も感謝♪感謝♪感謝♪ですぅ~☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕は踏んじゃいけません

2014年05月19日 14時58分26秒 | 家の中にて
アポロって、枕を踏まないんですヨ。
エライんです!

ウチにはアポロ用の枕が2つあります♪

元々は人間の子供用に売られていた枕なんですが、
アポロのサイズにちょうど良さそうだったので
雑貨屋で見つけて買ってきたのです♪


↑黄色と青の枕カバーは、くまのプーさんがプリント♪

アポロと暮らし始めてから初めて知ったんですが、

ワンコって枕使うんですねっ♪

枕を置いておいてあげると、
人間と同じように、そこへ頭を乗せて寝るんですよね!


↑半目ですが爆睡中~☆

で、最近気がついたのが、

アポロは枕を踏まない!

…ということ☆

おそらく皆さんも小さい頃に親御さんから、
「枕は踏んじゃダメだからね」
「頭を乗せる場所なんだから、頭を踏んづけてるのと一緒だよ!」
なんて言われたことがあると思うのです。

でも私、アポロにそんなことひと言も教えてません(笑)。



いや実は、このあいだ布団を敷いた時、
布団と床との段差が10センチ位あることに改めて気がつきまして、

そこで、アポロが登る時に少しでも腰への負担がかからないようにと、
布団の横に枕を置いてワンクッション作ってみたんです。

するとアポロ、

枕を踏まないで迂回して布団へ登ったのです♪

「あらま~、アポロお行儀がいいこと♪」

と感心する私♪

そういえば、こたつを出してた時期なんかもそうでした。

ウチのこたつはアポロが出入りしやすいように、
こたつ布団を少しめくって出入口を作っておくのですが

その出入り口の前に枕を置いておくとですね、
アポロはこたつに入る時、
枕を踏んづけすに、ちゃんと迂回して入っていくんですヨ。



アポロ「枕は頭を乗せるもの。踏んづけちゃダメですよ」

は、はい…。

実は私、結構アポロの枕、普段からガンガン踏んづけてます…っ。

だって、私の通り道によく転がってるんだもん…(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
週末に更新をお休みしてたのにもかかわらず、
え…!? 1位キープ…♪
皆様ホントにありがとうございます♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機を出して夏の準備

2014年05月15日 23時59分14秒 | 家の中にて
扇風機を出しました♪

アポロ家が住む神奈川県は、まだ朝晩は少し冷えるのですが、
日中は日差しも強くなり、家の中にいて窓を開けていても、
少々暑くなってまいりました。

つい先日こたつをしまったばかりの我が家ですが、
アポロの体調も考え、扇風機を出してあげることにしました~☆

冬の間、分解して箱の中にしまっておいた扇風機のパーツを取り出し、
再び組み立て始める私…。

「アポロ、ちょっとおいで~♪」



アポロさんが嬉しそうに近寄ってきます…♪

「この扇風機の羽根、どうするかわかる…?」

じっと私の顔を見つめるアポロさん…。

扇風機を出す時としまう時に必ずやってるお約束事を、
アポロってばどうやら忘れてるようです…。

「はい、それじゃぁちょっとじっとしてて…

ちょこん♪



「飛べるかなぁ~~~♪(笑)」

いや~、ホントに羽根が似合うなぁアポロさん♪(笑)

毎回やられてることなのに、今年も素直に乗せさせてくれました☆


って、

…あれ?

撮影も終わり、アポロの頭から羽根を下ろしたら…、



あ、ごめ~ん

跡がついちゃった~(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
1位も凄いですが、ポイント数も今までで最高でスゴイです!
本当に皆様、たくさんのクリックありがとうございます~~~♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラピカで食器のヌメリが解消~☆

2014年05月14日 14時52分54秒 | 家の中にて
「サラピカ」というペット食器洗剤をご存知でしょうか…♪

これ、凄いんですよっ!
ワンコが舐め回した後の食器のあのヌメヌメがキュッと取れちゃうんです!



実はこのサラピカも、
昨日の記事で紹介したアミアンピュアを送ってくださった方が、
「お試しください♪」
ということで一緒に送ってくださったものなんですが、

いや~、使ってみて感動♪感動♪



犬を飼ってる方なら、ほとんどの人が感じたことがあると思うのですが、
フードを食べ終わったあと食器に残ってるワンコの唾液の強さったら…(笑)。

洗剤をつけてスポンジでこすってもこすっても、
なかなか取れないあのヌメリの強さったら…(笑)。

あのヌメリが、このサラピカを使うとキレ~~~イに取れて、
食器がキュキュってなるんですヨ♪



こんな便利がモノがあったんですネ♪
素直に感動してしまいましたよ私は♪

これはもうブログでも紹介させていただこうと思いまして、
お決まりの商品写真撮影へ…♪

カシャッ☆


チラッ♪

って、
だからなんで入ってくるんだっちゅーのっ(笑)。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
1位返り咲き~~~☆
皆様、応援クリック本当にありがとうございました~~~♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロの日向論に学ぶ

2014年05月09日 14時54分21秒 | 家の中にて
アポロは日向で昼寝をするのが大好きです♪

この時期は窓からも気持ち良い風が入ってくるので、
窓際に布団を置いておいてあげると、そこでスヤスヤと寝ています♪

ただ、あまりにず~っと寝てるので、その間に、

日向が移動します…(笑)。

そこで凄いなと思うのが、

日向に合わせて移動するアポロさん♪



最初は日が当たってた窓際で寝てたのに、

やがて日差しの角度が変わり、日向が部屋の奥へ移動すると、
ちゃんとその日向の場所に合わせてアポロも移動するんですヨ♪

どんだけ日向が好きなんでしょうねぇ~♪

結局私が見ていた限り、3回は移動してました☆



やっぱりね、こういう柔軟さは人間も必要だなと思いました…。

人間の場合は、

会社の方針が変わった途端、
「前の方が良かった」
「こんなはずじゃなかった」
とか文句言ってみたり、

いつも通ってた道が工事で通れなくなっただけで、
「今日はツイてない」
「この道が一番近道で良かったのに」
とか愚痴をこぼしてみたり…。

でも、そこで不満を胸に抱いて元に戻って欲しいとかって思うより、
その変化に自分を対応させていく方が、
絶対楽に物事が上手く運ぶと思うのですヨ…。

私、アポロが、

「日向が動いちゃったよ!なんでボクの寝る場所にじっとしてないんだよ!」

って愚痴ってるの、一回も聞いたことありませんしね(笑)。

犬はホントに色々なことを学ばせてくれます♪
ね、アポロ♪

あ、起こしちゃった…。


アポロ「・・・・・・・・ん?」

起きたてでお口が変な形になってますよぉぉぉ~♪(笑)

面白いからブログに載せさせてもらいますね!先生!!(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
現在、2位で健闘していますっ♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明けはこたつ撤収のキマリ

2014年05月08日 14時41分13秒 | 家の中にて
こたつを撤収しました♪

アポロ家が住む神奈川県はこの時期すっかり暖かくなってるので、
世間一般的に見れば片付けるのは遅い方かもしれません。

…が、やっぱりウチにはホレ、

こたつ大好きっ子がいますので(笑)、

少しくらい暖かくなっても、潜る♪潜る♪
潜ルンルンルン♪(笑)

なので、毎年こたつを片付けるのは、
ゴールデンウィークが明けたこの時期になってしまうのですぅ~。

↓こたつ布団と電源コードが外され、ただの座卓となったこたつさん。

アポロ「強制撤去反対!ここに住む権利を奪うな~!」

まあアポロにとっては、ぬくい場所という以外にも、
隠れ家的な意味もあるようなので少々未練はあるようですが、

彼岸花がお彼岸になるときっちり咲くように、
アポロもGWに入ると決まってこたつに潜らなくなるのです。

「アポロさん、そんなわけで今年も撤収させていただきます」



もう電源抜いたんだから、待ってても暖かくなりませんよぉぉぉ~っ。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
皆様、GW明けのポチ♪ポチ♪ありがとうございますぅ~♪
この調子なら来週の今頃はまたきっと1位…なはず?(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダックスフンドは箸置きに向いている

2014年05月02日 14時20分58秒 | 家の中にて
いただきものの話ばかりで恐縮なんですが、
ダックスフンドの箸置きを頂いたのでご紹介ですぅ♪

これ、可愛いんですよ♪

シルバー(亜鉛合金?)で出来ている10センチ弱の箸置きでして、
まあダックスのこの姿が愛らしいこと♪


アポロ「弟達が出来ました。よろしくです♪」

ダックスフンドの体型って、箸置きに向いてるんですね!

「背中に箸を置いてください♪」と言わんばかりのこの姿♪

この姿を見たら、100人が100人、
言われなくても箸を置きたくなっちゃうことでしょう♪(笑)

私も、北海道米「ななつぼし」を炊いたご飯とともに、この箸置きに箸を置いて、
こんな写真を撮ってみました~☆


カシャッ♪

こんな子たちが食卓にいたら、より一層食事も楽しくなりますよ~~~♪

せっかくこんな素敵な箸置きを頂いたので、
この子たちがウチの食卓デビューする日には、おかずもGBSポテトを作って歓迎です♪



☆GBSポテトのレシピはこちら☆
「GBSポテト」のレシピ、作り方 | こうちゃんのデイリー・キッチンのレシピブログ

もうね、この子たちが健気に箸を背負ってる姿を見てるとですね、
ず~っと眺めてたくなって、いつまでたっても「いただきます」出来ませんっ(笑)。
ず~っと箸を置いておきたい気分です♪(笑)

この箸置きダックスを見ながら、別の箸でご飯を食べる、…みたいな?(笑)

ウチのアポロもきっとこんな風に箸を置いたら似合うかもしれませんねぇ…。



って、ホントに置いてみる私(笑)。

ちょうど家に使ってないケーブルカバーが2本あったので、
それを箸に見立てて、

アポロ箸置きの完成~~~☆

いや~、箸置きになってもサマになるねぇお前さんは(笑)。

もしアポロがちっちゃいフィギュアになって販売されたら、
100%箸置きとして使われちゃうだろうねぇぇぇ~~~(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
明日から4連休でブログの更新はお休みする予定で~す(たぶん…)。
ランキングは落ちてしまうかもしれませんが、どうぞ皆様GW中はゆっくり休んでくださいませ~。
GW明けからまた首位奪還へ向けて一緒にポチポチお願いしま~す☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後2時の巡回監視

2014年05月01日 17時27分05秒 | 家の中にて
アポロの仕事は私の監視…(笑)。
家の中に一緒にいても、私がこっそり出かけやしないかと、
常に私を監視しております…。

そして今日もアポロはしっかり私を監視中…(笑)。

私が理想とするブログの更新時間は午後3時でありまして、
記事に使う写真の整理などを含めると、
午後2時頃から机に向って準備を始めます。

その頃、アポロは何をしてるかといいますと、
午前中の散歩から帰ってきた体を、
隣の部屋の陽だまりのところに横たえて昼寝を始めます♪



…でも、

10分もしないうちに起きだして
私の様子を見に来ます…。



チラ…。

さあ、ここからアポロの巡回監視の始まりです(笑)。

「アポロ、今ブログ書いてるからさ、向こうのポカポカしたところで寝てな」

そう言いながら私は椅子から立ち上がって、
アポロを再び隣の部屋まで誘導します。

私にそう促されるとアポロは安心したように隣の部屋に行き、
また昼寝を始めるのです。

…が、

また10分もしないうちに見に来ます(笑)。


チラ…。

背中に視線を感じるので振り向くとご覧のとおり(笑)。

ビルを巡回してる警備員さん並みの監視です(笑)。

いや、アルカトラズの刑務所並みの監視力ですっ(笑)。

しょうがないので私はまた立ち上がり、
「はいアポロ、ポカポカしてきな♪」
と、アポロを隣の部屋へ誘導…。

これがこの後何回も続き、さらに間隔もだんだん短くなってくるので、
私は全然ブログに集中できませんっ。

しまいにはアポロに布団かぶせて強引に寝かせます(笑)。


アポロ「ボクには仕事があるんです。ボクには仕事が…」

そんなことしてもやっぱり様子を見に来るアポロさん…。

眠たいんだけど気になっちゃうんだねぇアポロ…。
最近は午後から出かけることも多いから、
今日も出かけちゃうんじゃないかと思って不安になっちゃうんだよねぇ…。

ん…?

あ、本当は私が出かけちゃうかが気になってるんじゃなくて、
私がちゃんと仕事してるか監視してたりする…???(笑)

はいはい、
ブログ書いてないでちゃんと仕事しますっ!仕事しますっ!(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
おっと…、さすがに更新を休むと首位交代…!?
でも皆様のクリック数があいかわらず凄いです♪
感謝してま~す☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛ガニさんいらっしゃい♪

2014年04月24日 19時05分59秒 | 家の中にて
北海道の方が毛ガニさんを送ってくださいました♪

前日に北海道でボイルしたものをクール宅急便で発送、
冷凍ではない、まさに浜ゆでの美味しさそのままの毛ガニさん!

こんな本場北海道の毛ガニなんて私、口にしたことないですよ~!
もう感謝!感謝です!

こういう時はやっぱり記念撮影です(笑)。

今回は気合いを入れて、撮影ボックスを作っちゃいました♪(笑)



ダンボールで作った簡易型ですが、
天井には半透明ビニール袋を、内側にはアルミシートと白い紙を貼り完成♪

これに箱の上から蛍光灯を当てるとですね、
ボックスの中が結構明るくなって柔らかくていい光が当たるのですヨ♪

そんな感じで撮影した毛ガニさんはこちら☆

パチリ☆

「北海道から来ましたカニ子で~す♪今が食べごろよん♪

すると、そこへやってきたのがアポロさん…♪


アポロ「おや?なんですか、この毛深い子は…?」(←人のこと言えない)

「アポロ、毛ガニさんだよ♪アポロは甲殻類食べられないから見るだけでネ~」

参照
「犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリスト」
 http://petfood.7pot.net/ng_food.html



アポロ「クンクンクンクンクン…♪」

あ、やっぱりお尻の匂い嗅ぐんだ…(笑)。

アポロさん、生まれて初めて見る毛ガニさんに興味津々です♪

まあさすがに今回は固い甲羅に覆われているので、
パクッといくことはないでしょう…。

でも…、

ぺろぺろ舐めてました(笑)。

固い甲羅の上から、
カニ子ちゃんのことぺろぺろ舐めてました(笑)。
 

足なんかはトゲトゲしてるから
舐めたら痛いんじゃないかと心配してしまうんですが、
完全に「これは食べ物だ!モード」で舐めてました♪

その後、同封されていた「蟹のさばき方レシピ」を見ながら、
カニ子ちゃんを優しく解体♪

足を1本1本切り取り、甲羅をはがし…、

こんなあらわな姿になりました~♪



さばいてる間、
アポロはもちろん私の足もとに(勝手に)いい子でお座りして、
私の手元をロックオン!(っていうか、カニ子ちゃんを、ですが…笑)

さすがにそんなアポロの目の前で、
身がむき出しになったカニ子ちゃんをゆっくり撮影出来るわけもないので、
撮影してる間は、アポロにハウスしてもらったのでした~。

いざテーブルに並べて食べる段階になると、
アポロはおとなしくこたつに潜りこんで寝てくれたので、
私はゆっくりカニ子ちゃんを味わうことが出来ました♪

いや~♪真面目に美味しかったですっ♪



特に、カニみそがたまらなく美味しくて、

世の中にこんな美味しいものがあったんだ!
生きてて良かった~~~!

と本気で思うくらい感動したお味でした♪

ありがとうございました!
アポロの分もしっかり味わっておいたからね!(笑)



え…?
なんだよアポロォ、
その「食べられなくても、せめて甲羅をかぶりたかった」みたいな顔は~~~♪(笑)

あ、そんなこと言ってない…?(笑)

蟹といえばこんな過去記事も…♪
「蟹おこわ」2013年12月18日

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ありがとうございますっ♪
スムースダックス部門ランキング!1位をキープ中~♪
でもあいかわらず油断できない状況…(笑)。
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番前の行かないでポーズ

2014年04月18日 14時36分15秒 | 家の中にて
最近のアポロは、私が出かけようとするとへそ天をして、
「行かないでぇぇぇ~!」と甘えるポースをするのが定番になってきました。



「じゃあアポロ、ちょっと出かけてくるから留守番しててね」

と声をかけると、

「えええ~っ、やだよぉ~!行かないでよ~!置いてかないでよぉ~!」

といった調子で、
それはそれは悲しい声で泣き始め、
私に体をすり寄せてきます…。

「ごめんねぇ。すぐ帰ってくるからさぁ…」

とアポロの体をなで始めると、体をゴロンと仰向けにして、

「お腹撫でて、お腹撫でて~!」

と甘えてくるのです。



で、必死に前足で空中をかくような仕草をして、

「行かないで~!行かないで~!」

といった感じです…。

これをやられちゃうとねぇ、後ろ髪惹かれるんですよ…。

だからそのあと5分くらい腹をなでてあげながら、
そんなアポロに付き合ってあげる私なのです…。


あ、でも次の写真はちょっと違うかな…(笑)。

表情といい、左手の仕草といい、

なんかちょっと偉そう…(笑)。
↓↓↓


「まあそこのキミ、ちょっと来たまえ」…みたいな?(笑)

「手かざしをしてあげよう」…みたいな?(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
さあ更新をお休みしている週末に、まだまだ1位をキープ出来るでありましょうか…!?
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter