イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

庭の花 ~八重のツワブキ~

2022-11-10 17:49:06 | 庭の花木 新居(2022年)


庭の八重のツワブキが見頃になってきた



干し柿も食べ頃に♪
冷凍しておいたのでしばらく楽しめそう
あと2回は時期をずらして作る予定



柿の木の紅葉
この渋い感じの色づきはいつ見てもいいなぁって思う

日中は気温が22~25度まで上がる日もあり半袖でもいいくらい
秋だという事を忘れそう。。。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花 ~クジャクアスター~ | トップ | オキナグサって。。。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tokoneko)
2022-11-11 19:37:39
ツワブキの花 黄色があざやかでかわいいお花ですね。当地東尋坊近くの松林に群生してるのも見頃かも(昨年記事にした)。
干し柿上手に出来上がって楽しみですね。柿の葉っぱ きれいに紅葉してキラキラ。
我が栗林の柿葉 どれも黒い点々が出て
病気なのかな?と思うほどです。
Unknown (michiyo2859)
2022-11-12 14:28:30
こんにちは😃

干し柿美味しそう。私は普通に食べる柿は、あまり好きではないのですが干し柿は大好き。でもかなり良いお値段で羨ましい。

あと2回は作れるのですね。良いなあ(╹◡╹)
コメントありがとうございます (ちょびママ)
2022-11-13 01:50:44
★tokonekoさんへ

ツワブキの黄色って何とも言えないいい色で好みなんです。
あの葉の形も可愛らしくて庭の片隅に咲いてて欲しい花の一つです。
一株でも群生しててもステキだなぁって思います。
柿の葉、光沢があってテカってますよね。
でも色合いがちょい渋めのせいか素朴な感じがいいなぁって思います。
黒い点々。。。病気なのかしらん?
落葉しちゃうからそのままにしててもいいのかな?
今年は暑かったから焼けちゃったのかもですかね。


★michiyoさんへ

わっ、私と逆だ。
干し柿はあまり。。。だけど生柿は好きです(熟熟してないものに限る)
干し柿って買うとビックリするくらい高いですよね。
こちらは柿を植えてるとこが多いせいか干し柿用の柿、割合安価で手に入ります。
またせっせと作って夫を喜ばせたいと思います(笑)

コメントを投稿

庭の花木 新居(2022年)」カテゴリの最新記事