goo blog サービス終了のお知らせ 

☆as if in a DREAM

ちよかのまったりなブログ。
地球とちよかにやわらかい暮らし。
コミック・ゲーム・ドールなど。

ラクガキ前よりアルルリな。

2012年11月18日 | ラクガキ。

 ルリさんは最初いなかったんですけれどね。

当初の予定はアルマさんの顔だけだったのですが(マンガでしたので)、

ちょっとコンセプトとか、描いているうちに顔の表情が違っちゃって

最初に使用と考えていた所とは違う所(イラスト)で使おうかと。

…良くある事です。

 

 横文字のラクガキ?

気にしたら負けですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がランカさんを描いた理由。

2012年04月29日 | ラクガキ。

 ランカさん、本日お誕生日だったのですね。

おめでとうございます。

 

 実はちよかは『マクロスF』を全く知りません。

ごめんなさい。

知っているのは今回描かせていただきました緑髪の女の子がランカってお名前くらいです。

ですので、今日お誕生日だと知ったのもたまたまだったりいたします。

 

 では、何故描いたのかになるのですが。

web上でのお知り会いの方に「アイコンにするのでランカを描いて欲しい」とお願いされて断りきれなかったからです。

断ったのですよ、体調不良や仕事や時間が取れない事もありましたし

それよりも何よりも、作品を知りませんので。

なのに「『セイクリ』知っているのに『マクロスF』知らないのですか?」と返事返された時は

えーっと思いました。

知らない私がおかしい訳ではないですよね、たぶん。

 

 「とにかく、描いて」と一点張りで、

これ以上色んなやり取りしているのも正直ちょっともう終わらせたかったので

「どんな出来でもいいのなら」と受けました。

全く知らないので資料をお願いしたら

「『ランカ』でぐぐってよ、出るから分かるし」とのお返事。

…よく分からないけれど、ちょっと酷いなって思っていいんですよね?

 

 よく分からないながら必死で描いたランカさんです。

描きあがって連絡しましたら「上手な人に描いてもらったから、もういいよ」との返事。

他の人に描いていただいたことは別になんとも思いませんが、

いらないとは、ちょっとこのランカさんが可哀想かなと…。

なんであんなに必死に私に頼んだの?とかもちょっと思ってしまいました。

 

 まぁ、痛いけれど良い勉強させてもらったと思っておきます、いろんな意味で。

ちなみに、服着ていないのは服の資料がなかったので。

後、アイコンになるから大丈夫かな~とか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルルリ。

2011年10月20日 | ラクガキ。

 こんなにも放置しているとは思いませんでした。

ごめんなさい。

 

 セイクリッドセブン、好きです。

いのまたむつみさんのキャラがいいなぁって思ったのは

おそらくコレがはじめてかな。

 

 あの身長差がたまりません。

しかし、どのキャラを描いてもなかなか上手くなりませんね。

うにゅるー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンをなぞる。

2011年06月15日 | ラクガキ。

 どちらかいえば、もうさそり座が見える時期ですが。

オリオン座とさそり座は決しておなじ天上に姿を現しません。

それはさそりがオリオンにしとめられないように逃げているからだそうです。

 

 もう6月です。

びっくりですね。

有給がいっぱいありすぎて困っています。

8月末まで休めるほど。

でも使い切れないので捨てることになります。

 夏休みは使わないとちょっと怒られそうなのでそちらから使っていきますが。

 

 タイバニ。

鏑木夫妻の話し来ないかな~と思っているけふこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんスキー。

2011年05月23日 | ラクガキ。

 

 自他とも認める、おじさんスキーのちよかです。

家族もちよかがおじさんスキーなの公認なので

宅配の人などがおじさんだと、わざわざちよかに荷物を受け取らせてくれたりします(笑)。

児玉清さんとか、リチャードギアとか今出東二さんとかいかりや長介とかとか、そんな感じが大好きです(悦)。

 

 『TIGERE&BUNNY』は正直ここまでハマるとは思わなかったので、ビックリしている。

なんなのよ、あの可愛い生き物(笑)。

サンライズで言えば『勇者特急マイトガイン』にでてくる青木さんが好きでした。

そっか、もう10代の頃からおじさんスキーなのか(笑)。

だったらしかたないね。

 

 今日は寒いですね。

すっごい鳥肌というかサブイボがでているんですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎徹。

2011年05月17日 | ラクガキ。

 『TIGHR&BUNNY』の虎徹さん。

久々おっさんハマリです。

リアルでは結構おっさんスキーなのですけれどね。

てか、程よく枯れた人に萌えるのです。

 

 でも、2次元では珍しい。

ちなみに、黒執事では田中さんが一番好きです。

 

 一日(3時間)で何処までかけるかなと思ったのですが、ここまでですた。

ごめんなさい。

ものすごく途中のなのはその所為です。

 

 下描きのとき、ペルソナ3の荒垣先輩を描いている気分になってしまい

気がつくとタレ目のはずが吊り目になっていたり。

よよよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだなのですが。

2011年05月06日 | ラクガキ。

 人物着色がまだ半分…いや5分の2くらいまでしか出来ていません。

間に合わせたい…と思っている。

このラクガキは完成しましたらpixivのほうにあげてると思いますが、たぶん。

 

 コレとはホントに1色も重なっていない、まったく違う塗り尚且つ違うデザインのほうを先に仕上げまして某所にうpはしているのですが

『未使用の作品でHPや他でうpしないことが条件』となっているので

ここやmixiやpixivやツイッターやニコニコ静画やヤフモバとか他もろもろでも今後その絵はうpしません(←おま、ちょっ、どんだけ)。

オフでも出しません。

ので、見つけた人はすっごいと思います。

おそらく見つかりません、ぐぐっても無理だと思います。

ヒントも書きません(笑)。

 

 でも、もし偶然にでも見つけたら、こっそり教えてやってください。

こっそりとwww。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼペン入れ済み状態。

2011年04月28日 | ラクガキ。

 キタハム、ほぼペン入れ済です。

あとは、おかしい所ちまちま修正。

イヤホンとか、影とかね。

明日には着色。

30日までに出来ればいいなぁ~っと。

 

 今日はちょっとテンション低いので、ここまで。

いや、仕事場で『霊安室使用説明書』なんて初めて読みましたよ。

線香や蝋燭の取り扱いを始め、ご遺体のうんちゃらなんちゃら~まで書いてあって、

ちょっと、うん。

テンションダウン、みたいな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を描く事。

2011年04月20日 | ラクガキ。

 4月15日の絵を、コミスタで下描きしました。

15日の絵をベースにしているのですが、気になっている部分はちまちまと修正。

大まかに雰囲気は損なってないかなぁとは思うのですが。

明日にはペン入れに入りたいなぁ~と。

 

 ハム子が手前なのは、キャラ愛の差で間違いないです。

はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトショップを再確認。

2011年04月15日 | ラクガキ。

 

 フォトショップはやっぱ、フォトレタッチソフトであって

線画から描くものじゃないなと再確認。

線画から描く場合はコミスタの方が優秀ですね。

線が飛びまくりで時間が無駄にかかった感じです。

色塗りはフォトショがいいですけれどね。

 

 イラストスタジオってどうなんでしょう?

一度使ってみたいソフトです。

 

 キタハム、制服しか描いたことない気がする…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする