goo blog サービス終了のお知らせ 

☆as if in a DREAM

ちよかのまったりなブログ。
地球とちよかにやわらかい暮らし。
コミック・ゲーム・ドールなど。

金色のコルダ3

2010年02月26日 | ゲームプレイ日記。
金色のコルダ3 プレミアムBOX

コーエー

このアイテムの詳細を見る

 届きました~。
いやはや、今では熱帯雨林さんが大阪にもある所為か、
以前は1日遅れになることもあったのが、当日に届きます。
ありがたいです。
…放置プレイがものすっごく多くって、なんですが(笑)。

 金コル3、時間がないのでPSP版にいたしました。
システムが今までの金コルシリーズの中で一番洗礼されていて
とても遊びやすいです。
とても遊びやすいので、逆にいままでの1や2やアンコールがもっさりに感じます。
もっさり。

 で、数時間でプレイが終わるのもとても嬉しい♪(←時間がないので)
P3Pなんて1週目100時間以上かかかかかりましたし。
…あれ?なんか『か』が多いかも。
 途中セーブしておいて、お目当ての人を替えて落としております。
一番最初は、神戸の東金さんで(一番に落とすつもりはなかった…)、
スカーのお兄さんじゃなかった、火積先輩で
天宮、大地と4人終了です。

 かなり秀逸じゃないでしょうか、乙女ゲーとしては。
しかし、金コルすると、ヴァイオリン弾きたくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダムハーツ バースバイスリープ(加筆版)。

2010年01月11日 | ゲームプレイ日記。
キングダム ハーツ バース バイ スリープ

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る


  『キングダムハーツ バースバイスリープ』、届きました。
…というか、届いてましたって言い方が正しいかもしれません(笑)。
『P3P』が楽しすぎて『キングダムハーツ バースバイスリープ』の存在がちょっと薄くなっておりました。
↑またまたですか(笑)。

 とりあえず、プレイしてみました。
ムービーは相変わらず美しいですね。
さすがはスクエ二というところでしょうか。
 システムも音楽もいい感じです。
「あぁ、やっぱ『キンハー』はいいなぁ~」としみじみ思わされます。

 ただ、まぁひとつ言えば
ロード時間ですかね。
今までのスクエ二(特にスクウェアの方の)作品でロードが気になったことはないのですが
今回はちょっと気になりました。
 まぁ、PSP版の『サクラ大戦1&2』の事を思えば
すべてのゲームのロード時間が許せるのですが(笑)。
あれは酷すぎです。
あれは移植すべきではなかったかと。
それはまぁおいといて。

 3人のキャラですべてクリアしないと話が繋がらないようなので
うむぅ~、長く遊べる分にはいいのかもしれませんが
時間がないちよかにすると、一人のキャラで話がすべて見れたらいいなぁ~と思うのですが(笑)。

 でも、次々に気になる要素が出てくるので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルファンタジー13。

2009年12月18日 | ゲームプレイ日記。
ファイナルファンタジーXIII

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る


 『FINAL FANTASY13』、届きました。
…というか、届いてましたって言い方が正しいかもしれません(笑)。
『P3P』が楽しすぎて『FF13』の存在がちょっと薄くなっておりました。
↑またですか(笑)。

 とりあえず。プロローグ(だと思われる部分)のみプレイ。
やっぱ面白いです~。
 なんだか、プロローグのみなので何とも言えないのですが、
『マトリックス』を思い出します。
あのメカっぽいうねうねと動く敵が。

 しかし、FFシリーズって7.9.10.12と持っているのですが
(7は友人からいただきました)
まだどれもクリアしていません。
12なんかもう、最初のほうしかやっていないです。
砂漠で迷子になったままの様な記憶が(笑)。

 なんだかなぁ~(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP2。

2009年12月13日 | ゲームプレイ日記。
ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き

セガ

このアイテムの詳細を見る


 『ファンタシースターポータブル2』、届きました。
…というか、届いてましたって言い方が正しいかもしれません(笑)。
『P3P』が楽しすぎて『PSP2』の存在がちょっと薄くなっておりました。

 で、前作のデータ引き継ぎが出来るそうなので早速引き継ぎしました。
キャラそのもの全てのデータが引き継がれるかとおもったら、
職業と最後に着用していた衣装のみで…ちょっと残念です。
キャラメイキングも最初からやり直しですた。
むむ…。
 でもキャラメイキング、楽しいと言えば楽しいです。
ちょっと髪型のみお気に入りになるものがなく…残念です。
そのうちショップとかで何とかなるのかしらん?

 とりあえず。プロローグ(だと思われる部分)のみプレイ。
やっぱ面白いです~。
操作のボタンが、ドリキャス風味というかXbox風味というか
ちょっとボタン位置が違うので時々地面をいきなり回転(前転?)していてビックリするのですが(笑)。

 やっぱ、マイキャラ可愛いよ。
うんうん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P3P…女主人公さんから男主人公さんへ。

2009年12月02日 | ゲームプレイ日記。
 P3P、終わりました。
すっごく面白かったです♪。
ちよかの中で今年1番に面白かったゲームです。
ここ3年くらいの中でも5本の指に入るってくらいに『花まる印!』です。
最後は涙出そうでしたよ。

 ちよかがRPGを1ヶ月でクリアしたくらいですので
本当に面白かったんだと思いますよ。
あと、システムも素晴らしかったですしね。
PSPのスリープ機能が大活躍でしたし。
PS3とかTVに繋ぐ媒体でしたら、面白くてもまだ終わっていなかったかと。
出勤前の5分とか、煮込み料理などの合間とか時間を探しまくってやりました。

 女主人公さん、前回の日記で『ルナ』にしたと書いたのですが
始めた頃は「『奏でる』とかいて『かなで』でもよかったなぁ~」と
後悔するくらい悶々と思い詰めたのですが(←笑)。
順平やゆかりがルナ、ルナと呼んでくれるのでなんだかそれに慣れちゃいました。
 最後の最後、本当の最終の戦闘では「この名前でかわいそうな事、しちゃったかも…」と
ここでも後悔させられてしまったのですが。

 女主人公さんって小さいのかな?
順平とのコミュでよく「ちいさいのに」とか「小さい身体で」とか言われていたので
もしかしたら、標準身長より小さい?のかなぁ。

 とにもかくにも、2週目。
男主人公さんではじめてみました。
名前は『有里 湊(みなと)』。
コミック版から拝借致しました。
おんなじゲームなのに主人公が変わっただけで、なんか違うゲームみたいです。
コミュとかバック、音楽までも変わっているからかもしれません。
しかし、本当にいいゲームに会いました。
ちょっと、アトラスさんに感謝!

 そんなわけで。
女主人公さんから男主人公さんにバトンタッチするイラスト。
ペン入れが実は嫌いなので(←え~っ!)
鉛筆描きです、ごめんなさい。
 初めはルナと湊は逆に並んでいたのですが、
そうすると武器が利き手と逆持ちになるので
(すれ違い様に手をタッチさせたかったので)
今の位置になっております。
 あと、湊は若干振り向き加減に、ルナもちょっと瞳で追っている感じを思っていたのですが
『(戦いが終わった)引き際』と『(戦いに挑む)意気込み』を表現したいなと思うと
こんな風になりました。
 ちなみに、背景の扉はおそらく『ベルベットルーム』。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P3P発売!。

2009年11月02日 | ゲームプレイ日記。
 P3P、昨日発売でしたね。
『熱帯雨林』の発送が11/2になっていたので
発売当日に届かないのかと思っていたら、
昨日11/1にきちんと届きました。

 すっごい、久々に発売日が楽しみで楽しみで待ち遠しいゲームでした。
女主人公さんで開始しております。
難易度は『ビギナー』で(笑)。

 主人公の名前は…悩んだんですよ。
アトラスさんかファミ通さんかの公式では『月光 ルナ子』になっていましたが…
これは…ちょっとちょっと…。
こんな凄いデフォ名はそうないです(涙)。
 で、最初は『ペルソナ』→『仮面』→『eine maske(ドイツ語)』で『エイネ』とも思ったのですが
(これもセンスどうかと思いますが…苦笑)
結局は『有里 ルナ』になりました。

 凄く面白いですね。
戦闘シーンがもう、気持ちいいです。
女主人公さんのスカートが気になって仕方ないですけれど(飛び上がっての攻撃とか…笑)。
ちょっとした仕草がもう、『女の子満載』って感じでドキドキしております。
靴をとんとんって履き直しているところとか~。

 久々にちよか的ヒットです。
可愛いですよ、女主人公さん~♪(←まだ言う…)。
システムも音楽もいいですしね。
2週目は男主人公さんでプレイ出来るといいですね(←誰っ?)。

 そんわけでして、TOVは暫くお休みです。
今はリタが正式に仲間になって、港に向かう途中で騒ぎお起こしてしまって獣道を~…って所です。
年内に終わらせる自信ナッシングです(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金コル2fアンコ。

2009年08月28日 | ゲームプレイ日記。
 土浦くんねらいだったのに、
チョコをあげたらさわやかに去っていった(笑)。

 その時、狙っていないのに同時に冬海ちゃんと
「うっかり本気になってしまった」と自分で言っている柚木先輩が落ちた!

 一緒に練習なんてしなかったのに、香穂たんの何処に惹かれたのか
二人に聞いたみたい(笑)。

 しかし、バグに対してのコーエーさんの対応、
あれはあんなもんでいいのかしらん?
ユーザーに親切でないというか、あんまり深刻にうけとめてない感じですね。
公式サイト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色のコルダ2fアンコールが…。

2009年08月22日 | ゲームプレイ日記。
 木曜日に届く予定でしたが、不在だったという事で(←仕事行っていたんですよ)
金曜日とどきました。
トレジャーBOXにしたのですが…大きいですね(笑)。

 で、データ引き継ぎを行いました。
2fで攻略データが引き継がれるとのことなんですが…、微妙な引き継がれかたしている(苦笑)。

 まず、月森くんがいません。
で、引き継がれたのが土浦くん、志水くん、加地くんに衛藤くんでした。
バグがあると聞いていましたが、う~ん。
衛藤くんは引き継げないって聞いていたんだけど、引き継げているあたり不思議です。
人によっては全て移行出来たとも、全く出来なかったとも聞くのですが
ハードのバージョンとかも関係しているのかしら?

 とにもかくにも、月森くんはどちらのバーションもする予定だったので
別にかまいませんが。
(あっ、ちなみに月森くんのみクリアしました。合宿イベントが出無かったのが残念ですが…)。
他に支障がないのかな?とそれだけが気になります。

 公式サイトにもその記載が全くないのも、ちょっとなぁ~…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイルズ オブ ファンダム2

2007年06月29日 | ゲームプレイ日記。
 本日届きました!
わ~い♪

 予約特典だか初回特典だか分かりませんが
『テイルズ オブ マイシャッフル』がついておりました。
なんか、集めてしまいそうです。
コレクションの為に(笑)。

 で、ファンダム。
暫く封印の日々です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディア3

2007年06月07日 | ゲームプレイ日記。
 やっと、やぁ~っとです!
エンディングを迎えました。
長かった…この一言につきます。

 2005年の9月頃からですから、
…ほぼ2年近く、ですね。
クリアするまでかかりました。

 ちょっと浮気して
ほかのゲームしたり、ほかのゲームしたりで(←だめじゃん…)
4分の3くらいまで進めておきながら、放置しておりました。

 で、いつ頃かな?5月のイベント前からこつこつと進めていたのですよ。
今週の月曜くらいにラスボス戦まで行っていたのですが。
ラスボス:ゾーン強すぎ!
最終レベル61にまであげて本日ゾーンを無事に葬ることができました。
1時間近くかかっちゃいましたが…。ふぅ…(ため息)。
アルフィナの『終わる世界』多用で勝てた感じです。

 エンディングのユウキがイケメンパパになっていたのが
作中での一番びっくりでしたよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする