goo blog サービス終了のお知らせ 

増田カイロプラクティックセンターの近況レポート

筋骨格・神経・アレルギー(NAET)・感情の統合療法。
増田裕D.Cのブログ

一期一会

2005-12-01 21:52:22 | 近況
NAET治療を本格的に導入してから、当センターの患者数が上昇し続けているのは事実です。
数を意識して治療をしているわけではないですが、日々の積み重ねの数字が目の前に出てくると、その責任・重圧を感じます。

国民のほとんどが何らかのアレルギーを抱える現代において、今後NAET治療のような根本治療の需要は伸びつづけるでしょう。

ドクター2人、何でもこなす(こなさせられている?)スタッフ1人で、朝8時から夜8時までの診療。結構てんてこまい。
アクティベータおよびカイロプラクティック神経学的なカイロプラクティック治療とNAETというアレルギー除去療法を患者さんほぼ全員に行っているので、治療濃度は2倍。実際の患者数の倍の患者数を診ているような感覚である。

しかし日々反省の毎日です。
患者数に応じたスタッフ数では到底ないので、最善を尽くしているつもりでも、後になってああすればよかった、こう言えばよかったなどなど、改善課題はいっぱいあります。相田みつをさんみたいに、”にんげんだもの”と自分のことはすぐ許してしまいますが、その一言で患者さんが来なくなるなんていうこともありますからね。

当センターの治療における基本方針は、”自分が受けたい治療・家族に受けさせたい治療”、そして”人生を楽しむための治療”です。

私だったらこうして欲しいな、こうだったらいいのにな、こう言ってほしいな、という視点で考えるとわかりやすいです。

今、この時間にわざわざ時間を割いて来ていただく患者さんに”一期一会のおもてなし”ができるようスタッフ一同勤めていきたいと思っています。

今年も残りひと月。といっても、前代未聞の2週間休診が入りますから、あと僅か。
患者さんは12月のスケジュールを見て、みんな目が点になっていますが、残りわずかで今年の総仕上げをして来年につなげていきたいと思います。  (斉藤 記)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする