京都がもの凄い雪景色に。
今日行きたかったなぁ(;_;)残念無念。
伊勢詣で最後に詣でるのは。
お導開き おみちひらきの神様です。
御守りを授与して頂いて、良い方向に進めるようにお力添えを頂戴してます。
他の神社で御守りを頂戴することもありますが。神様同士喧嘩はしないそうですし。
常に携帯は猿田彦様だけです。
破魔矢も猿田彦様で授与して頂いてます。

さるめじんじゃは縁結びと芸能の神様です。

最近物議を醸している絵馬に貼るシールがありました。

昨年のキロクです。
今年は、一升びんに寄ることなく、帰途につきました。
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
今日行きたかったなぁ(;_;)残念無念。
伊勢詣で最後に詣でるのは。
猿田彦神社公式ホームページ(三重県伊勢市)
お導開き おみちひらきの神様です。
御守りを授与して頂いて、良い方向に進めるようにお力添えを頂戴してます。
他の神社で御守りを頂戴することもありますが。神様同士喧嘩はしないそうですし。
常に携帯は猿田彦様だけです。
破魔矢も猿田彦様で授与して頂いてます。

さるめじんじゃは縁結びと芸能の神様です。

最近物議を醸している絵馬に貼るシールがありました。

昨年のキロクです。
猿田彦神社≪みちひらき≫に詣でる@2016年伊勢詣で日帰りタビ - 美味しく食べよう
今年は、一升びんに寄ることなく、帰途につきました。
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)