goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

再びの兼六園の桜🌸満喫@18切符とサンダバで行く桜🌸咲く金沢&富山タビ

2018年05月17日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に


気温の差があるせいか。
持病のせいか。体調不良で。
行きたい所あったのですがお出掛けやめにして。

さぁ桜🌸タビも後少し。





見とれる桜🌸


前撮りかしら❔❔


再びの兼六園に。昨日と違い凄い人😓😓上目線になる…


ことじ灯籠も人多くて。橋入れられず。


展望台からの眺め。綺麗です~🌸






旭桜🌸


雁行橋




兼六園菊桜🌸グルグル巻きにされてるから弱ってるのかな?




映り込みが。


兼六園熊谷🌸これから満開🌸になるんでしょう。




兼六園熊谷とソメイヨシノ










手前は梅やったかと😓😓


本当に、桜🌸の美しさを堪能しました🌸🌸

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)



光明寺の紅葉 その2@京都 長岡京

2016年11月30日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に
光明寺の紅葉 その1@京都 長岡京 - 美味しく食べよう

↑の続きです。


手を清めて。お堂を参ります。







お堂の外側。↑の反対側。








昆布茶の接待があり。カステラの試食も。


もみじの小径の入り口近く。




見飽きません!





もみじの小径の出口付近。


来年も絶対!!詣でます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)






高台寺ライトアップの紅葉

2016年11月26日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に
北野天満宮から、高台寺に向かいます。

で、京都駅行きに乗って。
良く考えれば、河原町行きに乗るべきやったような。
その後も大回りなバスに乗りO(><;)(;><)O

なんとか到着。
然し……京都のバス料金!安いねぇ(゜o゜)/
均一で何処までも(笑)バス行き先の端から端まで行けるのね。

高台寺さんは、何度も詣でてますが。
夜間拝観しか伺った事がないような。ご朱印頂戴出来ない。





紅葉はこんな感じです。



京都タワーも見えます。




実際はもっと綺麗です!
此方も、日中に伺ってみたいな。

駆け足で紅葉三昧@30,000歩

疲れたけど、心が癒されました♡

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

後日画像追加する予定です。


北野天満宮の紅葉苑

2016年11月25日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に
化野念仏寺からは徒歩で戻りました。
行きは阪急嵐山からバス移動。
もぅめちゃくちゃ混んでる!平日でこれやったら土日どうなる?

で、嵐電←初めて乗りました!
此方に
北野天満宮
詣でます。


子供の合格祈願以来?ですね。詣でるの。

ライトアップに間に合うように伺ったのですが……

大きな銀杏は、だいぶ散ってます。


紅葉苑に。
スマホなので。実際はもっと綺麗ですm(_ _)m


日曜日、遅番なので早起きして再び行こうか?とも。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

後日画像追加しますm(_ _)m

化野(あだしの)念仏寺@京都 奥嵯峨

2016年11月25日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に

続いて、此方に
あだし野 念仏寺

徒歩で移動して詣でます。




久し振りに詣でました。


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

又後日画像追加しますm(_ _)m 11月28日追画像しました。



紅葉の絨毯に迎えられ。参って行きます。






竹林を抜けると。









お豆腐のように。


本当にその通り。心にとめておかねば。






嵐山方向に帰って行きます。
化野念仏寺=まゆ  が私の思い出。



二尊院 以前詣でてるので今回は門外からご挨拶だけ。


此方も詣でたかったが。花灯路の時にしよう。
祇王寺 京都奥嵯峨 「平家物語」悲恋の尼寺 - 京都奥嵯峨「平家物語」悲恋の尼寺として知られる 祇王寺 の公式ホームページ

直指庵


賑わってたお土産屋さん。

蓮根の箸置きに、激しく惹かれつつ。

人力車と花灯路。


嵐電の嵐山駅。

北野天満宮に向かいました。

画像多くてすみませんm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

愛宕(おたぎ)念仏寺@京都 奥嵯峨

2016年11月25日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に
光明寺から此方に
おたぎねんぶつじ, Otagi Nenbutsu-ji Temple

詣でます。初めてです。



此方は、もぅ終盤かも?しれません。

いろいろなお顔の羅漢さまがいらっしゃいました。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

又後日画像追加しますm(_ _)m11月27日追画像しました。







階段を上りお詣りします。
















いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

光明寺の紅葉 その1@京都 長岡京

2016年11月25日 | 紅葉🍁追いかけて西に東に
季節モノなので。
紅葉情報をダイジェスト版で。

昨日は
京都 総本山 光明寺

に、初めて詣でて来ました。

見事な紅葉に出会えました!


綺麗な!赤色!の紅葉見たの久し振りかも。



グラデーションもあり。
絶景!でした!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

少し画像追加しますm(_ _)m 11月29日
阪急長岡天神駅からバスに乗車したのですが。

呑気に撮ってたら!臨時バス、光明寺直通が来ました。



信号渡り。入山料を支払います。

紅葉を愛でながら、女人坂を上って。





逆光で、鐘楼がさっぱり(>_<。)



その2に続きますm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)