麺屋大河でラーメン🍜@金沢&富山&立山黒部満喫旅 2022年09月17日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 前日ホテルに向かうのに行列発見して。気になるなーって事で翌日突撃。麺屋大河 (北鉄金沢/ラーメン)さん。食べログ石川県ラーメン部門2位だとか。朝から参拝して戻って来たけど。未だオーブン前待ちますとも❗メニュー野菜ジュース うまっ😋とても気になる🍌店内はカウンターのみ❔やったかと。味噌ラーメン🍜チャーシュー丼期間限定の虎視坦々美味しかった😋🍴💕➰大満足なり。ご馳走様です。続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
白鬚神社に参拝@金沢&富山&立山黒部満喫旅 2022年09月17日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 続いて白鬚神社様に参拝致しました。初めましての神社様です。金澤神社様のTwitterで知り、参拝しよう❗と考えてた神社様。此方は無人で社務所がありません。なので、手拭いも授かれず😭御朱印も授かれず。参拝致します。御祭神 スサノオノミコト狛ライオンがいらっしゃいます🦁世間は三連休ですね〰️不穏なお空動きの台風⚡🌀☔が。風は吹いてますが。☂️はまだ。被害出ませんように🛐いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
安江八幡宮参拝🆙金沢&富山&立山黒部満喫旅 2022年09月16日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 この日は土曜日。バス乗場の人の多さに(;´゚д゚)ゞ何度も来てる金沢なので。王道は避けよう❗近江町市場だけ覗くか。牡蠣食べる🍴私はムリ😢🆖⤵️もう回転寿司に行列出来てて(*゜Q゜*)安江八幡宮・金沢水天宮様に参拝御朱印帳を授かりました。この時に「七福」集めて歩いて金沢市中心部の7神社がスタンプってのを発見。安江様では手拭いの配布は終了😭他の神社様にあるのか❔わからんけど。回って参拝する事に。花粉まみれな蜂🐝続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
美しいスタバと環水公園@金沢&富山&立山黒部満喫旅 2022年09月15日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 いきなり❗全てのブレーカーが落ちて😭💦💦他は復旧出来たけど。廊下と洗面所風呂と息子の部屋のみ❌見に来て貰いました。洗面所の換気扇が漏電( ´゚д゚`)アチャー取り敢えず、電源抜いて貰いました。修理、取り替えか❔に諭吉三枚程度必要らしくて。考えよう。お寿司🍣食べてお散歩開始。環水公園に。スタバ☕😌✨芝生に寝転がってお昼寝する相方さん夕焼けの時間に(笑)金沢に向かう電車から🌇取り敢えずホテルに着きました。金沢セントラルホテル | 金沢駅兼六園口(旧東口)より徒歩3分【公式HP】初めましてのホテルです⬅️基本その時に安く泊まれるホテルを探してます。荷物を置いて。この日は金曜日で。きっと何処も混んでるよなーって事で。御用達スーパーで購入。北陸産のお刺身。菊酒に。 充分満足でした。続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)oホテルエントランス 追加📷
すし玉さんで寿司食いねぇ🍣@金沢&富山&立山黒部満喫タビ 2022年09月14日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 富山駅に到着して。ご飯食べようすし玉さん、乾杯✨🍻🎶横の小鉢は🍺ゼットに付く二人で仲良く頂きました。ご馳走様です😋🍴💕続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
立山黒部アルペンルートに行ってみよう❗@ウチの大谷編 2022年09月13日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 室堂に戻って来て。昨日時間で閉鎖されてたので。ウチの大谷。ウチ❔❔ウチ=内ね❗バスに乗って美女平を目指します。半分爆睡😪💣️💤してた。乗り換え時間が短くて😵💦相方さんはダッシュ🏃でお酒買って。ウチ無事に電鉄富山目指します乗って来た電車。続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
立山黒部アルペンルートに行ってみよう❗@トロリーバスで大観峰編 2022年09月12日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 大観峰に行きたい❗と相方さん。トロリーバス🚎に乗ります青色部分は難関だった場所だそうです。そそられる階段上るのか〰️雪のポケット下に見えるのが黒部湖❔再びトロリーバスで戻ります。続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
立山黒部アルペンルートに行ってみよう@雷鳥荘から室堂平編 2022年09月11日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 奥の建物は雷鳥荘。ゴールデンウィーク中に行った人によると、残雪多いそう。心折れそうになりながら進みます。ミドリガ池。冬期は飲めなくて😭続きます。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
立山黒部アルペンルートに行ってみよう❗@雷鳥に出会うその2 2022年09月10日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 少し間が開きましたm(._.)m涼しくなり過ごしやすいのは良かったのですが。少し寝込んだり💦なかなかスッキリしない体調。らいちょう温泉は、本当に気持ち良くて。朝も入りましたよ♨️ポカポカ。下の方向にテント泊サイト。奥に見えてる建物が雷鳥荘さん。(/ω\)キャーらいちょうさん。メス❔またね👋さぁ頑張って歩かないと🚶👣いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
立山黒部アルペンルートに行ってみよう❗@雷鳥荘ご飯編 2022年09月06日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 雷鳥荘にたどり着いて(笑)予約しているyori家です。お待ち下さい。あれ❔とかなんとか(・・;)予約完了メールを見せたり。なんやかや・・・手違い❔予約を把握されてなかったみたい。えー😱お部屋ない❔まさか泊まられへん❔とかないよね。無事泊まれました⬅️当たり前。モンベルの会員カード提示で割引あり。此方には、天然温泉があります♨️階段のみの移動&お風呂も二階建て(笑)お湯は、最高😃⤴️⤴️でしたよ。朝も入りました。🍻も少し。曇ってて。星は見えず😭朝陽もどよーん。朝御飯は、バイキングでしたよ⬅️冷凍多々。談話室。とっ散らかってますが💦お部屋。トイレは洋式で綺麗。山の上とは思えない。またアイゼンつけて進まねば➰続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o