goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら主婦のお気楽日記

当初株日記だったはずが・・・
気付けばどうにもならぬ状態にまで膨らんだ含み損!
それでもお気楽人生まっしぐら~

ブログもコストコも久し振り・・・

2008年09月25日 | コストコ
相変わらずヒマ~な日々を過ごしていると言うのに・・・。
気付いたらブログをさぼってまた10日も経過してました。

その間にあった、ブログネタになりそうな出来事は・・・。

友達とランチ×2回。
そして、今日のタイトルのとおり、久し振りのコストコ詣で。
ランチの写真も一応撮ってはあるので、また気が向いた時にも。。。

23日、久々行ってきましたコストコ~。
まずは恒例、買ったものの写真!


定番のものを色々と。
珍しいものでは・・・

クラッカーの箱の上に載っているのが、生プルーン。
見切り品だったのか、この量で357円という激安価格でした。

左上に写っているのが使い捨てマスク。
この前、厚生労働省だかなんだかが「新型インフルエンザに備えて各家庭で一人当たり20~25枚は備蓄するように推奨」なんてニュースが出ていましたが。
これまで我が家では全く常備されていなかったんで、取りあえずまずは一箱買ってみました。
こんなものが役に立つ日が来ないことを祈るばかり。。。

今回、更新期限を迎えたので、またまたなんとな~く更新してきました。
更新料4200円なり。
最近あんまり行かなくなったからちょっとだけ迷ったけどね。
で、更新時の粗品としてコストコバッグもらいました。
右下に写っているのがそれですが。
全然嬉しくな~~い。

この日は昼に大阪で買い物してから夕方にコストコへ行ったんで、結構疲れてしまい、結局夕食もコストコの海鮮ちらしを買って手抜き~してしまいました。

はい、夕食はこちらです。

これ、具沢山で結構美味しいです。

今回のお買い上げ総額は、更新料も含めて、21,758円なり~。
恒例、秋のクーポンブックも貰ったので、次は10月半ばに訪問予定。。。



久々のコストコでしたが・・・

2008年07月07日 | コストコ

日曜は予定通り、コストコへ。
朝一番で出掛けるつもりだったのに、少し出遅れて、結局コストコに到着したのは11時。

この時点で、私たち、ちょっとテンション下がりました。。。
だって、駐車場がいっぱい~~なんですもん。

店内に入ったらやはり嫌な予感的中。
通路はデモに群がる人たちで通れず、カートの合間を子供たちが走り回り、レジはすでに長蛇の列。

5月の平日に一度友達と一緒に行ったものの、日曜日にコストコに来るのはホント数ヶ月ぶり?というぐらい久し振りでしたが、いつから尼コスもこんな有様に??

薬売場の店員さん曰く「何度かテレビなどで紹介されてから急激に会員さんが増えましてね~。最近は土日はいつもこんな感じなんですよ~。関東の店舗ともほとんど変わらないと思います。」

確かに、そんな感じ。
尼コスの良いところと言えば、空いていることだけだったのに~。
(新商品の入荷は関東に比べたらすんごい遅いしね~)

結局必要なものだけさっさとカートに入れて、早々に退散しました・・・。
久し振りのコストコを楽しみにして行った夫は、かなり不完全燃焼。
私もあまりじっくり新しい商品を探したり・・・など出来ず。
もう日曜日には行けないかも。。。

さて、さっさと買い物した割には久し振りだったので結構な金額いってしまいました。

総額約25000円なり。

特に値の張るモノは買っていないんですけどね~。
相変わらず、恐るべしコストコ・・・。

関西ももう一店舗ぐらい、(出来ればもう少し我が家から近いところに)出店してくれないものかしらね~。


結構使いました・・・

2007年08月18日 | コストコ

8月17日のコストコ記録。

早いもので去年の9月10日にコストコデビューしてからあと少しで丸一年。
少し前にコストコから案内が来てました。
そう、例の無料卵が貰えるという更新手続きの案内。
そんな訳でこの日は買い物プラス更新手数料4200円を払ったんで・・・、総額22,443円にもなってしいました。。。
ううぅ~、また散財。





本日のお買い物明細

ミニパンオチョコラ      828円
ツナフレーク80g×8缶   568円
発芽玄米 2kg      1398円     
コシヒカリ 10kg      3298円
ブルーベリー 510g         898円
カットベーコン         698円
ビーフラザニア         748円
ビール(クアーズ)     3668円(クーポンで525円引)
マンゴーリキュール    1868円(クーポンで250円引)
チーズ             798円
甘栗              266円×2
ペカン             465円
ベルギーバターワッフル  998円
ミントガム           498円
アイスクリーム        387円
メンズソックス        1368円
卵               無料

夫が前から買いたいと言い続けていながら、冷凍庫が一杯という理由で却下し続けたアイスクリームを初めて購入。
冷凍庫が空いたから~というのが一番の理由でしたが、どうやら「ものすごく空いている~」と思っていたのは幻想だったようで・・・。
家に帰って、本日購入した3つの冷凍食品(アイスクリーム、ラザニア、ワッフル)を冷凍庫に収納しようとしたら、エライことになりました。
もう入らないのなんのって・・・。
最後は必殺「力技!」で、無理やり押し込みましたが・・・。
(夫は横で見ていて「すご~い」を連発していた)

・・・とここまでは、ほぼ8月17日に書いてあった日記でして。

その後10日以上が経過。
あんまり冷凍庫の状況は好転しておりません。
(あれから生協の宅配も届いたりしたんで)
当分コストコは我慢しないと・・・と思いつつ、またまた行きたくなっております。
う~ん、完全に病気!


コストコ??回目

2007年07月22日 | コストコ
ブログは半年もの間さぼっていましたが、その間にもコストコにだけはちゃ~んと行き続けておりました。
さすがに入会当初の頃の週1ペースでは行かなくなりましたが。

でも平均するとやっぱり月に3回くらいは行ってるか・・・?

で、もう何回目かもすっかりわからなくなりましたけど、本日も行ってきました。

最近は混雑する土日の昼間は避けるようにしてたんですが、今日は午前中に近くまで行く用があったので、入店したのが午後の1時。
まんまと混雑にはまってしまいました。。。

もうカートはなし!
どうせそんなに沢山買い物しないし~。
持ってきているマイコストコバッグに商品を放り込んでいきました。

カートがないだけでもかなりストレス軽減。


で、いつものようにDVD&CD&書籍売り場を見に行って、大ショック~~!

昨日発売のハリーポッター第7巻が山積み!!!

私は発売初日に手に入れるべく、あらかじめネットで予約注文してたんだけど、それだって定価よりは500円程安かったのに、コストコではそれより更に600円も安く売られてるやん!!
たった1日の差で600円損した~~~!
しかもまだ20ページくらいしか読めてないし。


カートを押さず、ちょっぴりしか買い物をしていないはずだったのに、会計はなぜか9000円。
恐るべしコストコマジック。
そしてその罠にはまり続けるバカ夫婦がここに一組。。。

今夜はコストコで初購入のインディアンプレート(カレー&ナン&タンドリーチキンのセット)を食べます。
美味しいといいな。

コストコ 第12回目 12.11

2006年12月13日 | コストコ
神戸へ向かう途中だから・・・ほんのついでに寄っただけ。
食器洗機用の洗剤がクーポンで安かったからそれが買いたかっただけ。

そう、だからそんなに買い物はしない・・・
はずだったのに~~~

気付けばまたもやこの有り様。


レシート詳細(全て税抜き)
100%有機肥料こしひかり 2836円
黒棒50本入 493円
ダークチョコレート 1350円
プリングルス5缶入 855円(クーポンで-143円)
ミニパンオチョコラ 788円
わさびマカダミアナッツ350g 950円
ピエダングロア 798円
クリスマスティータオル4枚 359円
モール温泉入浴剤 750円
ペーパーホルダー 930円
トナカイ付クリスマススロー 740円×2
ハーバルエッセンスシャンプー2本組 1093円(クーポンで-153円)
  〃      リンス2本組 1093円(クーポンで-153円)
60Wミニ電球5個 1180円
ハイウォッシュジョイ2個組 893円(クーポンで-153円)
ポータブルDVD 12190円

総計・・・・・
税込み28807円なり。
はぁ~~~っ・・・・。

えっと・・・
ポータブルDVDは夫へのクリスマスプレゼントとして衝動買いしたものです。
うちはまだ録画できるDVDがないんだけれど、もう少し価格が下がったら(2011年までには?)買うそうなので、それまでのつなぎにもなるかな~と思って。
ま、ポータブルだからテレビの横においても邪魔にならないし、車の中でも見られるからいいんじゃないでしょうか。。。

今回初めてコストコでお米を買ってみました。
今まで食べていたお米(生協で買っていたもの)よりかな~~りお安いのでお味がちょっと心配ですが(まだ食べてません)、これで美味しかったら相当お買い得!

写真にあるトナカイの人形がついている赤いのと白いのはブランケットです。
家に帰って広げてみたらブランケットと言うよりは、毛布に近い大きさでした。
クリスマス用品が値下げされ始めていてのであまりの安さについ二つ購入。
一つ(赤い方)は同じマンションの友達のお嬢さんにプレゼントしました~。

黒棒はもう何度もリピートしている御馴染みの黒糖のお菓子。
でも実は私はまだ一度も食べたことがありません・・・。
夫の好物で、尚且つ夫はこれを毎日1~2本ずつ残業時のおやつとして会社に持って行ってます。
毎日おやつを持っていく会社員て・・・。

あと、キッチンペーパーホルダーを買いました。
前に見たときも買おうかどうしようか迷った挙げ句に買わなかったんですが、昨日は値下げされていて、なんと前の約半額。
しかも在庫限り~になっていたので、迷わず購入!

そんなところです。。。

生鮮品はほとんど買わなかったものの、結局またまた結構な量の買い物をしてしまいました。

次回は12月21日の予定です。(マンション友達が行きたい~と言ってるので・・・と人のせいにしておきます)


FC2 Blog Ranking

コストコ 第10回目 11.26

2006年11月26日 | コストコ
予想通り?予定通り?
またまたコストコ行ってしまいました~~。

しかも今回は過去最高額の出費!!
な~んと 73460円!!
ガ~~~~ン。。。

でも、普通の買い物じゃないんで仕方ないです。
タイヤ交換しました…。

タイヤ4本で50,568円なり。
でもこれでもかなり、と言うかどこよりも安いみたいです。
元々コストコのタイヤは安い…という噂は聞いていたけれど、今回はクーポンで1本につき1600円引き。
しかもコストコでは工賃も込みだし、ローテーションも無料でしてくれるそうなので、そんなこんなを考えたらやっぱり格安かと。
我が家の車、遠乗りが多いため、7年ちょっとで実に15万5千キロほど走っておりました。
なので、そろそろ2度目の交換時期かな~と思っていたところ、コストコのタイヤクーポンの期間が今日までだったので思い切って交換することに。

ちなみに家に帰っていつもお世話になっているディーラーさんへ電話をして価格調査をしたところ(買う気もないのに聞くなよ~と自分自身に突っ込みつつ、まあいつもはここで何でもしてるんだからたまにはいいよね~ってことで)、こちらでは工賃等込みで総額約75000円でした。

…ってことは25000円浮いたってこと~??
やった~~~!!すごい得した気分です。。。

これでまた安心して長距離も走れます。
(ちなみに我が家は冬用タイヤには履き替えません。そんなことしてまで車で走る必要はない!という考え方なので。。。)

その他のお買い物はこんな感じで。
夫が一緒に写真に写りたい!と言い出したので、商品の後ろでバカ丸出しに入っています。。。
39歳、会社員です。


実はタイヤの次に値の張るものが・・・
カシミヤのジップアップカーディガンを衝動買いしてしまいました。
これからの季節に朝パジャマの上からすぐ羽織れるものが欲しいな~と思っていたところ、あまりにも軽くて手触りが良かったため、衝動的にカートイン。
ブランド名は「HATHAWAY PLATINUM」と書いてありますが聞いたことないです。。。おイタリ~製だそうです・・・。

写真ではわかりにくいですが、美しいカエル色です。

レシート詳細(全て税抜き)
キャンベルクラムチャウダー 950円×2(クーポンで-177円×2)
ドライミックスベリー 1455円
ミニパンオチョコラ 788円
ヨシダBBQソース 463円
スパム 340g×6 2007円
クレラップ 30×50m×3本 933円×2(クーポンで-239円×2)
JOSEPH キャミソール 263円
カシミアカーディガン 13893円

税込み合計 22892円

JOSEPHのキャミソール、写真撮り忘れです。
残り物?みたいなワゴンの中で格安になっていたので購入。

クラムチャウダーもクレラップもクーポン品なので会員一人につき一点ですが、夫も会員証を持っているので別会計で購入してもらいました。
どちらも一つはご近所の奥さんからの頼まれ物です。

ハワイの「スパムおにぎり」で有名なスパムを初めて購入してみました。
…と言いつつ、私、スパムもスパムおにぎりも食べたことないんですけど。
夫が食べたいと言うもので。。。
どうやって食べるのが美味しいんでしょう??


帰り道、タイヤ交換したての車を運転した夫、動き出してすぐに「うわっ、何か運転しやすい~~~!」と喜んでました。
ホンマにわかるんかい!と心の中で突っ込みつつ、「そっか~、良かったね~。」と返事しておきましたが。
でも本当に車って金喰い虫。。。
今の車を乗りつぶしたら次は車を持つのをやめようかとさえ思う今日この頃。

そしたら今みたいにはコストコ行けないけど・・・。

FC2 Blog Ranking

コストコ 第9回目 11.18

2006年11月22日 | コストコ
先週土曜日に行ったコストコのお買い物記録です。


結局クーポンに釣られて、買ったばかりのショップタオル、またまた買っちゃいました~。
でもこれって本当に丈夫。
ほかのブロガーさんの記事にも書いてあったけれど、普通にキッチンペーパーとして使ったあとにゆすいでも全然破れないから、そのままキッチンの掃除やら雑巾代わりに何度も使えます~。
(けど…、その分消耗が遅いので、2パックあったら数年はなくならないかも~)

それから写真にはレモンソーダ24缶入りが写ってません。
(実はまだ車の中に…。荷物が多くて雨だったから降ろしそびれました~)

レシート詳細はこちら。
桜鯛フィレパック 573円
〃       603円
国産豚小間切れ 1279g 1046円
国産鶏むね肉 2㎏ 560円
金のごまだれ 750円
スニッカーズ 1198円(クーポン利用で-300円)
シュリンプシトラスサラダ 1141円
アップルパイ 848円
明治十勝バター(無塩)2パック 531円
韓国柚子茶 1㎏ 760円
レモンソーダ24缶 664円
ベーキングソーダ 760円
ショップタオル 1760円(クーポン利用で-239円)

以上で税込み総額11184円なり。

ベーキングソーダは友達からの頼まれ物です。

シトラスシュリンプサラダ、アップルパイはそのまま、桜鯛は昆布締めにして、翌日の友人宅へのお土産にしました~。
昆布締めにした桜鯛、半分はお刺身で、残りはカルパッチョにして食べたんですが、すっごく美味しかった~。
2パック買ったので昆布締めにした残りがまだ半分あるから、今夜はお刺身or鯛茶漬け~の予定。
今回はクーポンで通常より安かったようなのだけれど(100gあたり278円)普段はいくらなんでしょう?
それほど違わない値段だったらまた是非リピートしたい商品です。

むね肉&豚小間は、第1回コストコで買って小分け冷凍していたものが残りほんのわずかになったので、再び購入。
コストコの豚&鶏、安いけど結構美味しいです。。。

実は今週のクーポンにもまたまた欲しいものがあって…。
サランラップとキャンベルのクラムチャウダー。
う~~~ん、それだけのために行くのもどうかな~と思いつつ、やっぱり行きたいような・・・。
(いや、多分行ってしまうような・・・)

明日は夫の実家に行かねばならないので
次に行けるとしたら日曜日です。
(土曜日は夫が休日出勤らしい。。。)



FC2 Blog Ranking

コストコ金沢店

2006年11月15日 | コストコ
法事を終えて、横須賀から横浜へと向かう途中、コストコ金沢店に寄ってきました~。
これで関東3店舗制覇!
…って、それに一体なんの意味が??

コストコは、日曜日のせいか、夕方なのにかなり混んでました。
旅行中なんで生ものは勿論買ってませんし、かなり買い物は控えめです。
しかも、既に食べてしまったものもあったりして、今回は写真なし。

そうそう、大好きなミニパンオチョコラ、復活してました~~!!
勿論即カートイン。
結果的にはこれが旅行中のおやつになり翌日の朝食になり・・・。
家に帰った時点で半分ほどに減ってました。

レシート詳細はこちら。(全て税抜き)

わさびマカデミアナッツ350g 950円
フレトリーレイズ塩味 502円
ミニパンオチョコラ 788円
ロッテキシリトールガム 493円
ワイン 550円(クーポンで-177円)
サンシェードキット 883円

以上、税込み総額4188円なり~。

今回の法事で、横須賀に住む叔母が、2年前からコストコ会員でいつも金沢店を利用していることが判明。
コストコの話で盛り上がっちゃいました~。

レジで今週のクーポンを貰ったんですが、ついこの前買ったばかりのカーショップタオルが対象商品になっているのを見てショ~~ック!!
夫は「腐るもんじゃないしもう一つ買っておいたら~」って言いますが、同じ理由ですでにバウンティキッチンペーパー9ロール×2パックが部屋を占拠しているのに。。。
でも18日の日曜日に宝塚まで出かける用事があるので、またまた帰りに寄ってしまうことほぼ確定。
まんまとクーポンの術にはめられている気が・・・。


FC2 Blog Ranking

コストコ 第7回目

2006年11月07日 | コストコ
会員になった当初は、「月に1回も行ければいいか~」などと思っていたコストコですが、丸2ヶ月を迎える前にしてすでに7回の訪問です(うち2回は旅行中の関東店舗ですが)。
きっとクーポンブックのせい…ということにしておきましょう。

買う点数は徐々に減ってきてはいますが、それでも商品一点ごとの量が多い故、価格も自ずと高額ぎみになり、結果毎回結構使ってしまいます。
普通のスーパーでレジでこんな金額を言われたらきっとめまいがしていると思うけれど、コストコだと「あっ、またそんなものか~」と思ってしまうあたりが、既に麻痺していて怖い。。。

で、7回目の今回買ったのはこんなもの~

レシート詳細(全て税抜き)
アップルパイ 848円
マギーブイヨン 683円(クーポンで-143円)
ホワイトロースハム 838円
あらびきウインナー 798円
チーズ(ピエダングロア) 838円
トリュフチョコレート 950円
板こんにゃく(8個入り) 552円
シーフードラザニア 693円
海鮮ちらし寿司 790円
アスティ(ワイン) 1036円
ボディバター(5個セット) 2093円
キッチンホイル 683円
ジャムポット(12個セット) 1409円
ショップタオル 1760円
ボクサーブリーフ 1712円(クーポンで-477円)

以上で税込み15774円也。

例のアップルパイは写真には写っておりません。
この写真撮ってるとき、夫が必死に修正してましたから~!

先日わざわざ幕張コスまで探しに行って結局買えなかったジャムポット、今回尼崎コスにも入荷しており、あっさり買えました。
ようやく買えたんでうれしい~~~。
我が家は常備菜が多いので、そういうものを入れたり、その他調味料入れになど活躍してくれることでしょう。。。

ショップタオル…はカー用品売り場においてある、本来は車のお掃除用のペーパータオルだと思うんですが、色んな方のブログに登場していてかなり評判がいいようなので、買ってみました。
確かに、一見キッチンペーパーのようですが、普通のキッチンペーパーよりもはるかに丈夫で、洗っても絞っても全然破れません。
早速キッチンの掃除に活躍中です~。
(それほど掃除しないんだから、本当はこんなにたくさんの量はいらないのでは…?)

それから、今回初めて買った海鮮ちらし寿司、具がたっぷりで美味しかったです。。。


次回、12日日曜日、横須賀である法事の帰りにまたまた関東店舗、金沢コスへ遠征の予定…。



FC2 Blog Ranking

激怒!悲劇のアップルパイ・・・

2006年11月05日 | コストコ
今日は予定通り、買い物巡り。
まずは、先日買った私の洋服のサイズが、やっぱり何となく少し大きいような気がしのたでお直ししてもらうために大阪の某ブティックへ。
その後、リニューアルオープンしたいつもの靴屋さんへ。
最初の1ヶ月間だけはオープニングセールで全品20%オフだったので、ブーツを衝動買いしてしまいました。。。

そしてまたまたコストコへ~~。
買い物のの詳細はまた改めてアップしますが。
本日はその中の1品だけご紹介…。

「アップルパイ」です。
でもそこはコストコのことですから、普通のサイズのアップルパイじゃありません…。
直径約30センチ、重さ何と2.2キロ!!!
この前のドーナツと言い、このアップルパイと言い、二人家族でこんなものを買うなんて、最近もう悪ふざけしてるとしか思えない。。。
(しかも結局全部完食してしまうし!)

そして残念ながらこのアップルパイ、自宅に到着した時点で買った時の美しい原形を留めておりませんでした。
夫が車に買った商品を積み込む際、壊れ物や崩れたら困るような商品は普段は後部座席の安定のいいところに載せるのに、今日は何を思ったか全ての荷物をラゲージスペースに。(うちの車はステーションワゴンなので後部座席の後ろが結構広いラゲージスペースになってます)
更に、私は帰路は全部高速を通ることを勧めたのに、それをケチった夫は途中で高速を下りました。
全部高速ならほとんど直線しかないのに、地道だと山越えするためヘアピンカーブの連続。
そのカーブを通過したときに、後ろのラゲージスペースの方で、ガサガサッ!ガタッ!と何か嫌~な予感のする音が。

で、よくやく家に着いて車の後部扉を開けた瞬間、私の目に飛び込んできたのは。。。

そこには、無残にひっくり返って、ぐっちゃぐちゃになったアップルパイが…。
上のパイ生地は崩れ、中のりんごやソースがはみ出して、箱の片方半分にギュ~っと片寄るアップルパイ。
何でやね~~~~~ん!!!!!!
何でこんな安定の悪いところにそのまま載せるね~~~~ん!!!

激怒!!!

せめて、私の言うとおり全部高速通ってればこんなひどいことには…。

夫、詫びておりました。
そして泣きそうな顔しながら必死で元の美しい形に戻そうとナイフとフォークで直してました。
それはもう…、黙々と作業してました。

で、結果こちら。写真は夫が撮りました。
(だってね、このアップルパイ買うときに「これ写真に撮ってブログに載せるといいね~」って夫が言ってたんですよ)


あの崩れたアップルパイがここまで原状回復するとは・・・。
夫の努力、相当なものでした。


FC2 Blog Ranking