観潮楼は江戸時代に建てられた茶室だよ😊
ここから潮の満ち干きがみえたんだぁ😌

このお茶室は現存最古の煎茶席なんだって😌

母屋の池に面した方にきたよ😊

縁側でちょっとひと休み😌
徳島のおみやげぶどう饅頭😊

ぶどう色のお饅頭😊

ぶどう色のお饅頭😊

いただきまぁす😋

母屋の前には船付きがあったよ😊
ここから池に船を出してお月様でも眺めたのかしら😌

池の1番奥まで来たよ😊
琵琶湖を表すにはこのくらい大きくて奥行きのある池じゃないとだめなんだね😌

更に1番奥には石投げ地蔵尊😌

石魂に祈願事項を記して地蔵尊に投入して礼拝していたお地蔵さんなんだって😌

ぼくも石に願いを込めてお祈りするよ😊

どの石でお祈りしようかな😌

えいっ❗…

更に1番奥には石投げ地蔵尊😌

石魂に祈願事項を記して地蔵尊に投入して礼拝していたお地蔵さんなんだって😌

ぼくも石に願いを込めてお祈りするよ😊

どの石でお祈りしようかな😌

えいっ❗…
おいしいものがいっぱい食べれますように❗😌

さぁ1番奥から戻るのは近江八景になぞらえている島を巡って行こう😊

雁行橋から見えるのは観月橋かな😊

さぁ1番奥から戻るのは近江八景になぞらえている島を巡って行こう😊

雁行橋から見えるのは観月橋かな😊

「夕映」とゆう島からは母屋と観潮楼が正面に見えたよ😊
