おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

出雲大社・2(2023年2月)

2023年03月05日 | 島根におでかけ
出雲大社参拝のつづき😌
銅の鳥居をくぐると目の前に大きな拝殿が現れるよ😊
ここでお参り😌

次に御本殿目の前の八足門でお参り😌

八足門の前の地面に丸が3つ😊
これは平成12年に境内から古代御本殿の御柱が、3本束ねの姿で発掘されたそうなんだけど、その場所を表してるのかしら😌
古代には3本の大木を鉄輪で束ねて1本の柱とし、高さ16丈(48m)の御本殿があったらしいよ😃
その柱が実際に発掘で見つかってるのかぁ😌
すごいねぇ😲

東十九社😊
神在祭の間、全国各地の神々の宿所となる社で、通常は全国各地の神々の遙拝所なんだそうだよ😌
西側にも、西十九社があったよ😊

御本殿を横に見ながら裏手に回ってゆくよ😊
現在の御本殿は、延享元年(1744年)に造営されて、昭和27年に国宝に指定されているそうだよ😌

御本殿の屋根と日の丸😊
あの日の丸の旗、びっくりするほど大きかったよね~😃

御本殿の真後ろ辺りにある素鵞社😊
御祭神は素戔嗚尊だよ😊
お参りしてこよ~😌

素鵞社にお参りしてから横に回ると、脇にお砂取りの場所があったよ😊
ここでお砂を交換して、お清めの砂を頂いてきたよ😌

この辺りは苔むした石燈籠などがいい感じだったよ😊
表側とは違った雰囲気😌

御本殿を真後ろから見ちゃった😌
ここにもかわいいうさぎの石像がいたよ😃
うさぎたちも御本殿見上げてるね~😊

御本殿をぐるりと回ってゆくように、反対側へ歩いていったよ😊

そして西側の門から神楽殿へ😌

神楽殿は大注連縄で有名だよね😊
長さ約13m、重さ5.2tもあって、数年に一度懸け替えられるそうだよ😌

そして巨大な日の丸😃
真下から撮ってもその巨大さが表せられない~💦
写真から感じるのの何十倍も大きいんだけどなぁ😅
数字でゆうと、75畳、縦8.7m、横13.6mあるんだってさ~😲

最後にひとつ😌
参道グルメをお友だちに頂いちゃった😃
肉まんじゃないよ、カニまんだよ😊
ぱくっもぐもぐ…カニまんおいし~😋
ごちそうさまでした😌

次来る時は、絶対参道グルメ祭りするんだぁ~😄

出雲大社・1(2023年2月)

2023年03月05日 | 島根におでかけ
松江市から1時間ほどドライブして、出雲市の稲佐の浜に到着😊
すっかりお天気になって、ぼくごきげんだよ😃
稲佐の浜は、出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜であり、旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあるそうだよ😌

稲佐の浜にある弁天島😊
神仏習合の頃には「弁財天」が祀られていたそうなんだけど、明治のころから豊玉毘古命が祀られているそうだよ😌

お参りしてからお砂をもらってきたよ😌
出雲大社で交換するんだって😊

稲佐の浜でお砂をとって、出雲大社へ😊
正面にある勢溜の大鳥居😌
久しぶりだなぁ😊
8年ぶりかぁ😌

こんなかわいいうさぎの石像あったっけ?😌

勢溜の大鳥居をくぐり、下り参道の途中にある祓社をお参りしたよ😌

さらに参道を下ってゆくよ😊

祓橋を渡り😌

松の参道を通ってゆくよ😊

松並木になってていいよねぇ😌

銅の鳥居手前にある「ムスビの御神像」😊

大国主神の前に現れた、幸魂、奇魂といった魂を頂く時の場面を表現している像らしいよ😌

手水舎に寄って、

銅の鳥居をくぐってゆくよ😊

つづく

珈琲館 湖北店(2023年2月)

2023年03月05日 | 島根におでかけ
島根旅2日目の朝は、宍道湖の畔にある喫茶店でモーニング😃
珈琲館湖北店さん😌

建物の雰囲気もいいねぇ😊

メニューもたくさんあるみたいだよ😌

店内の窓から宍道湖が一望出来ちゃう😃
お天気よかったらサイコーだねぇ😌

自家製パンの朝食セットだって😊

待ってる間に晴れないかなぁ😊
ぺろちゃん「それはちょっと、ムリじゃないでしゅか😅」

きたよ~😊
自家製パンの朝食セット😃
ひとつは、ポーチドエッグを使ったイングリッシュマフィン(自家製)😋
サラダと飲み物とコーヒーゼリーのデザートまで付いてるよ😊

イングリッシュマフィンも自家製なんだぁ😃
しっかりした感じのマフィンにポーチドエッグがおいしいね😋
ぺろちゃん「かたっぽは、チキンのオープンサンドでちたよ😊
こっちもおいちかったでしゅ😋」

もひとつは、トーストサラダセット😃
トースト、サラダ、ゆで玉子、ドリンクだったよ😊
シンプルにトーストもおいしかったね😋
ぺろちゃん「誰かゆで玉子むいて下しゃい😌」
ピースくん「えっ?ぺろちゃん自分でむいたら?😅」

あ~おいしかった~😋
朝から大満足😊
ごちそうさまでした😌
さぁこれからどこ行くの~😃