
さいたまコープのかわゆ~いまこと君、残念ながら9月で担当終了
西口の方の担当に変わったそうです。
1年半お世話になったけど、ン~~残念
今度のお兄さんも、またかわゆいの。ちっこい赤ちゃんがいるんだって
そのさいたまコープにお世話になり始めの13年前、
1株のニラの苗を購入しました。それが・・・
毎年、花が咲き~ 種を撒き散らし~~
あっちこっちがニラだらけ~~~
1年に何回も収穫できて、便利です。
味噌汁・スープの時は、少しだけ。卵とじやモツ煮の時は、たっぷりと
ソース焼きそばに飽きた時はーーー
肉や野菜の具と焼きそば麺を炒めて、(うどんやそば用の)つけ汁で食べるんです。
つけ汁にニラが合って、つるつるとおいしいですよ~
ニラを刈っていたら、トンボが
珍しく、羽の線まで写せました。ヤッター 自己満足ゥ
とんぼ未だ写真に撮れません、トンボに焦点がバッチリ合っていますね。
赤とんぼもとてもよく撮れて素敵です。
ニラは、レバニライタメがサイコーですね。元気がつきます。笛を吹く気も!?起こらないか!
トンボに近付くと、逃げられてばかりです~~
もう少し前なら、真っ白できれいだったと思うけど・・・
また少したつと、種が山のように~~
まーにゃさん、たまたまですよ。
1枚だけピッタリに写りました、ラッキー
またすぐに、新しい葉が出てきます。
食べれば食べるほど~~
お庭があれば、バッチリでしょう
ekoさん、ピッタリ同じデジカメでしたね。
チューリップマークの接写がうまくいったんです、たまたまネ
ニャンパルさん、レバニラいいよねえ。
まぎれるアンサンブルが救いよ~~
今週は辛かったわ
お互いにがんばりまっしょ(;´▽`)
手作りの餃子でも、ニラは活躍してくれるんです。
50個以上作らなくっちゃならないけど・・・
にんにくを入れなくても、ニラでバッチリよ。
ニラの花、ここに写っている10倍以上あって、可愛い花がた~ぷりで~す