ちょっと、日にちが空いてしまいましたが~
12月になりましたね~。
気忙しいわ~
さて、元気にしてるニャンズですが。
良ちゃんのカキカキが酷くなって

耳が傷だらけで血が・・・・。
ってことで、以前被せてたキティちゃんの被り物を被ってもらいました

笑える~
でも、やっぱり嫌みたいで、すぐ取っちゃう。
けど、また被せる。
取る→被せる→取る→被せる・・・・・を繰り返し。
観念した?(笑)

ふて寝?

この日は、これで我慢してもらいました。
少し掻かないだけで良くなります。
先生の話では、やはり、季節の変わり目は酷くなる子が多いそうです。
人でもそうですよね。
そして、今回、新しいお薬を試すことに。
お薬の名前、忘れちゃったけど、アレルギーのお薬じゃなくて、
精神的なものに効くお薬。
例えば、飼い主が留守にすると、寂しくて舐めちゃうワンちゃんとかに効果があるらしい。
穏やかにするお薬らしいです。
取り敢えず、カイカイのお薬は良ちゃんには効果がなかったので、ストレスもあるのかな~と。
少し続けて様子を見ます。
効果がなければ止めればいいことなので。
昨夜から飲ませてるんだけど、少~し掻く回数が減ったような気がします。
ま、まだ始めだから、判らないけれど。
今日の良ちゃん。

こたつむりだけど・・・・・

ベロ、出てますけど~(笑)
振り向き良ちゃん。

いりこちょ~の健たん。

可愛い寝顔の花ちゃん。

添い寝の快くん。

キチンと座りの優たん。

ガチャガチャは、まだ続いてます・・・・
ちっとも、ゆっくり出来ませんニャ。
寝てる時間は平和でいいのだけどねぇ。
今日のご飯

白菜と豚肉のうまとろ煮、タコとキュウリのピリ辛和え、ジャコおろし、豆腐と薄揚げの味噌汁。
大きな白菜をもらったので。
白菜と豚肉って最高の組み合わせですよね~。めちゃうまでした。
そして、今年も聖護院かぶらが売ってたので~。

千枚漬け作りました
やっぱり、聖護院かぶらは違うなぁ。ウマウマです
前記事ににコメントありがとうございました。
花ちゃんのおハゲはまだそのままです。
相変わらずの追いかけっこで・・・・。
優たんが少しのことで毛がボンボンになって、花ちゃんに八つ当たり?
良ちゃんが快くんに噛み付いて、それを見て(快くんの嫌~の声を聴いて)唸りだす優たん。
一人がそうなると、みんにゃに伝染するようで宥めるのが大変~。
でも、仲良く寝たりもして。何がどうなってるのやら?
マリナママさん、フェリウェイは以前、試したことがあります。でも、うちの子たちには効果なしでした。
きらちろママさん、花ちゃんが動くだけで見てるチビ兄弟です・・・。ホント、お子ちゃまで困っちゃいます。
marさん、なるほど!外猫さんの匂いですか。あり得ますね。早く過ぎて欲しいです。
黒猫しっぽさんへ
なんでしょうかねぇ。しっぽちゃんもそうなの?
そういう時期なのかなぁ。
猫同士で、上手く納まらないこともありますよね~。
花ちゃんも唸るから、悪循環なのよ~。知らん顔してくれたらいいんだけどね。
スイートポテト、手間かかるのに、食べるとあっという間になくなるよね(笑)

訪問ありがとうございます
↓ポチっと2つ、ありがとうございます


12月になりましたね~。
気忙しいわ~

さて、元気にしてるニャンズですが。
良ちゃんのカキカキが酷くなって


耳が傷だらけで血が・・・・。
ってことで、以前被せてたキティちゃんの被り物を被ってもらいました


笑える~

でも、やっぱり嫌みたいで、すぐ取っちゃう。
けど、また被せる。
取る→被せる→取る→被せる・・・・・を繰り返し。
観念した?(笑)

ふて寝?

この日は、これで我慢してもらいました。
少し掻かないだけで良くなります。
先生の話では、やはり、季節の変わり目は酷くなる子が多いそうです。
人でもそうですよね。
そして、今回、新しいお薬を試すことに。
お薬の名前、忘れちゃったけど、アレルギーのお薬じゃなくて、
精神的なものに効くお薬。
例えば、飼い主が留守にすると、寂しくて舐めちゃうワンちゃんとかに効果があるらしい。
穏やかにするお薬らしいです。
取り敢えず、カイカイのお薬は良ちゃんには効果がなかったので、ストレスもあるのかな~と。
少し続けて様子を見ます。
効果がなければ止めればいいことなので。
昨夜から飲ませてるんだけど、少~し掻く回数が減ったような気がします。
ま、まだ始めだから、判らないけれど。
今日の良ちゃん。

こたつむりだけど・・・・・

ベロ、出てますけど~(笑)
振り向き良ちゃん。

いりこちょ~の健たん。

可愛い寝顔の花ちゃん。

添い寝の快くん。

キチンと座りの優たん。

ガチャガチャは、まだ続いてます・・・・

ちっとも、ゆっくり出来ませんニャ。
寝てる時間は平和でいいのだけどねぇ。
今日のご飯


白菜と豚肉のうまとろ煮、タコとキュウリのピリ辛和え、ジャコおろし、豆腐と薄揚げの味噌汁。
大きな白菜をもらったので。
白菜と豚肉って最高の組み合わせですよね~。めちゃうまでした。
そして、今年も聖護院かぶらが売ってたので~。

千枚漬け作りました

やっぱり、聖護院かぶらは違うなぁ。ウマウマです

前記事ににコメントありがとうございました。
花ちゃんのおハゲはまだそのままです。
相変わらずの追いかけっこで・・・・。
優たんが少しのことで毛がボンボンになって、花ちゃんに八つ当たり?
良ちゃんが快くんに噛み付いて、それを見て(快くんの嫌~の声を聴いて)唸りだす優たん。
一人がそうなると、みんにゃに伝染するようで宥めるのが大変~。
でも、仲良く寝たりもして。何がどうなってるのやら?
マリナママさん、フェリウェイは以前、試したことがあります。でも、うちの子たちには効果なしでした。
きらちろママさん、花ちゃんが動くだけで見てるチビ兄弟です・・・。ホント、お子ちゃまで困っちゃいます。
marさん、なるほど!外猫さんの匂いですか。あり得ますね。早く過ぎて欲しいです。
黒猫しっぽさんへ
なんでしょうかねぇ。しっぽちゃんもそうなの?
そういう時期なのかなぁ。
猫同士で、上手く納まらないこともありますよね~。
花ちゃんも唸るから、悪循環なのよ~。知らん顔してくれたらいいんだけどね。
スイートポテト、手間かかるのに、食べるとあっという間になくなるよね(笑)

訪問ありがとうございます

↓ポチっと2つ、ありがとうございます
