台風、大変なことになりましたね・・・・。
被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。
お友達は、みんな無事で良かったです。
さて、良ちゃん、お薬のお試し期間、1週間だったのですが、
1週間後に病院に行けないので、少し早いけど今日、行って来ました。

「嫌ニャ~

今日もささやかな抵抗を

でも、すぐに~。

いい子ちゃんでした。
待合室では・・・・・

パパと壁の隙間に顔をムギュ!

体重は少し減って、6.7kgでした。
アレルギーご飯を始めてから(今は腎ケアだけど)少し量が減ったからね。
置き餌なくしたから、ムダ食いしないしね~。
良ちゃんも少しダイエットした方がいいと先生に言われてたから丁度いい?
シクロスポリンは体重によって量が変わるので、もう少しだけ減量した方がいいかも。
お薬は、ラプロスも簡単に飲んでくれるし、
シクロスポリンもシリンジで飲ますことが出来たので、
1ヶ月分、もらってきました。
ただ、シクロスポリンは、マズイみたいで嫌がります

なので、シリンジ2つ用意して(1つはお薬、1つはお水)お薬したらすぐお水をあげてます。
ご飯に混ぜたら食べてくれなかったの

猫にごまかしは通用しないのよね~

シクロスポリンめっちゃ高くてビックリしました。ひぇ~

療法食は、ハッピーキャットの腎ケアとフォルツァ10リーナルアクティブ。
今、ロイカナの腎臓サポート2種、ヒルズのk/d注文中。
アニモンダの腎ケアは全く食べず。
フォルツァとアニモンダのウエットも買ってみたけど、誰も食べてくれず・・・・

やっぱりウエットは今まで美味しいの食べてたからねぇ。仕方ないかな。
ドクターズケアのキドニーケア、今日、病院で買えると思ってたら、
そこは在庫は置かなくて注文制にしてるって

ってことで、「動物病院コード」を教えてもらって帰ってから注文しました。
(そのコードがあるとネットで買えます。一般のサイトでは買えません。)
取り敢えず、腎ケアのカリカリを食べてくれるから良かった

先生がおっしゃるには、腎不全には輸液が一番いいとのことでした。
早くからしてると進行を遅らす効果があるように思う、とのことでした。(先生の経験談)
お水を多く飲むってことは脱水してるから。だから、脱水する前に補給する、そうすると体の負担が減る。
なるほどだけど、良ちゃん、そこまでじゃないと思うんだけどなぁ。
週に2回くらいしたらどうかと言われたけれど・・・・。
お薬2種してるし、オヤツも制限してるし、その上そんなに病院に通ったら、今度はストレスになりそうで。
もう少し先で考えようかと思ってます。
自宅点滴、春ちゃんには毎日したけど、良ちゃんに出来るとは限らないしね~。
今はもうこれ以上、ストレスになることはしたくないってのが本音。
取り敢えず、1ヶ月、これで様子見

帰ると~
今日は少し肌寒かったから?

3ニャン団子で寝てました

前記事にコメントありがとうございます。
昨日は、どうにもしんどくてブログお休みしちゃいました

鳩さん、すごいでしょ~。さすが野生は違う。
縄張りあるようですよ。時々やり合いして後から来た子が追い払われています。
良ちゃん、シャワーも大丈夫だから。ちょっとの雨なら平気みたいで、いつでも窓開けです。
黒猫しっぽさんへ
台風、何とか大丈夫で良かったです。停電も困りますよね・・・。
戻って良かった~。
ニャンズがストレスもなく元気で何よりです。
ホントにこれからもこんなだったら、と考えるとコワイですね。
これ以上、被害が拡大しないことを願います。
訪問ありがとうございます

ポチっと2つ、応援よろしくです
