goo blog サービス終了のお知らせ 

突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

ここにきて・・・・・&快くん。

2013-05-23 00:25:21 | チビッちょ

里子に出す日も決まって、検査も済んで、もう、これで安心・・・・・・

そう思っていた、チビッちょですが。



実は、検査の日、少しうんぴーがゆるくて、

まあ、子猫には、よくあることです。

なので、先生に相談したところ、嘔吐もなく元気で食欲もあるなら、

様子を見ましょうってことで帰ってきました。





だけど、明けて朝4時頃。

まだ、ゆるゆるうんぴーで、ちょこっと、赤い物が

子猫の下痢は、様子を見ても1日。

それ以上、ほっておくことは厳禁です

脱水症を起こしてしまいます。

なので、次の日、うんぴーを持って、すぐに病院へ



待合室にて。






検査の結果、寄生虫もなく、ウイルス感染もないとのことで、

少し血が出ていたということで、抗生剤と整腸剤を処方して下さいました。

3日分。

これで、治まらなかったら、詳しく検査した方が良いとのことでした。

でも、チビッちょ、前に書きましたが、嘔吐もなく、元気なので、大丈夫だろうとのことでした。

ご飯は、替えることは必要なく、少量を回数を増やしてあげるように言われました。

(嘔吐がある場合は、対処の方法が違ってきますので、誤解のないように。)







さて、お薬、どうやってあげよう?

お湯に溶かして、シリンジであげるのが一般ですが・・・・・

お水をシリンジであげたんだけど、嫌がってたからなぁ

と、言う訳で、子猫用スープに混ぜてあげました。

ペロリと完食

助かる~

そして、その後、キレイキレイ中。



中々、念入りです(笑)

優たんのも、撮ったっけ

子猫のこういう姿って、かわいいですよね






そして、お薬1回済んだ後のうんぴー、少し形になってきてました

多分、大丈夫だよね?

すごく元気だもん。

日曜日までに、治るといいなぁ

元気なチビッちょを連れて行きたいもん。










そして、快くんですが・・・・・。

まだ、すこ~し、警戒してる感じですが・・・・・

良ちゃんの所に








その後。



ぷっ

疲れてるのかな・・・・・

でもね、良ちゃん、快くんの上に乗ったりして

匂いなのかなぁ。何度も怒りました。

でも、何されても、良ちゃんの傍が落ち着くのかな

早く、元の快くんに戻って欲しいなぁ。







おまけ

花ちゃんも、キャリーに入ります(笑)












訪問、ありがとうございます
ぽちっと、よろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ