ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

もりのしいたけ農園とリボベジ

2021年12月19日 10時01分46秒 | 家庭菜園

金曜日の夜から京都にも雪が降り

明日はつもるかなぁ?と楽しみにして寝たけど

うっすらも薄らな雪化粧となりました

嵐山や愛宕山やら周りの山は真っ白になってたけど…。

土曜日の朝、山梨に住んでいる叔父から写メが送られてきたのを勝手に拝借

家の中から見える景色だそうで、前の2軒の間に見えるのが富士山だそうです。

そうそう常寂光寺に行った日の夕方、久しぶりに木屋町に行ってまして

桜の紅葉と提灯が良い感じでした🍁

母親の病院帰りの紅葉。こないだの金曜日は紅葉の絨毯になってました。

写真撮り損ねてしまった。

木嶋神社の鳥居が綺麗になってました。急いでたしお参りは出来ず。

さて、もりのしいたけ農園とリボベジですが

もりのしいたけ農園は椎茸が出来だすと成長が早く

混んでるとこは間引いて

チビ椎茸とハナビラタケのお味噌汁に。

成長が早いから

間引いては食べ

ちょっと水をやりすぎたのかポロポロ落ちてきたし、少し干してみたりしてます。

今は休養期間なんやけど、立派な椎茸が3つも出来ました。

今日一晩浸水させて2回目になるけど、ここからが難しい。

リボーンベジタブル略してリボベジの

人参は葉をどんどん伸ばしていってます。

ブロッコリーもしてたけど、気がつけば捨てられてたしアカンかったよう。

玉ねぎは、そこそこ根が伸びてきたし

土に植えてみることにしてん。

4本に分けて大根を抜いた後の穴に植えました

実がなったら良いんやけどなぁ。

抜いた大根はおでんにしました🍢

today83嫁さんは大根の葉っぱの方が好きで、間引き菜食べるのの強力な助っ人です(笑)

気がつけば12月も半ばになりました。

昨日も今日も寒くてお布団から出られへん。

コロナもあるし、風邪なんて引かれへんけど体調管理には気をつけていかないと!ですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常寂光寺の紅葉 | トップ | 気がつけば大晦日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事