桜が咲いてきたのに寒いなぁ
もう4月やし、さすがにダウンはアカンなぁと思いつつ片づける勇気はない(笑)
そういや今日、新年号が発表されましたね
「令和」て書くのも言うのも慣れるまでに時間がかかりそう。
さて少し前の飲み歩きの日、仕事が終わってLINEをチェックしたら

358番目?なカードの写メが送られてきてん。

とりあえず店の場所に行ったら「358」ていう店の名前でした(笑)

写真を撮っといてくれた「アンチョビたまご」

「ホタルイカと菜の花のアヒージョ」&「フォカッチャ」

ワインの飲み放題が1時間358円て事でチャレンジ

白のスパークリングワインやら赤ワインやら

赤のスパークリンワインやらセロリが食べたくて「セロリとレモンの粒マスタード和え」
きっかり1時間飲んで、次は西院まで戻って

「炭火ジンギスカンと鍋 駱駝屋」で

「ラムのすじ煮込み」

「骨付きラムフレンチ」
そして、太秦まで戻って

「韓風食房 うふふ」でマッコリに

「生牡蠣」

「チゲ鍋」(たぶん)

〆の雑炊

茄子の…ナムルやったかな?
そして、この帰り道でマンホールに滑ってコケた
やっぱりワインの飲み放題がきいたか?
そない酔ってへんと思ってたのにな

もう4月やし、さすがにダウンはアカンなぁと思いつつ片づける勇気はない(笑)
そういや今日、新年号が発表されましたね

「令和」て書くのも言うのも慣れるまでに時間がかかりそう。
さて少し前の飲み歩きの日、仕事が終わってLINEをチェックしたら

358番目?なカードの写メが送られてきてん。

とりあえず店の場所に行ったら「358」ていう店の名前でした(笑)

写真を撮っといてくれた「アンチョビたまご」

「ホタルイカと菜の花のアヒージョ」&「フォカッチャ」

ワインの飲み放題が1時間358円て事でチャレンジ


白のスパークリングワインやら赤ワインやら

赤のスパークリンワインやらセロリが食べたくて「セロリとレモンの粒マスタード和え」
きっかり1時間飲んで、次は西院まで戻って

「炭火ジンギスカンと鍋 駱駝屋」で

「ラムのすじ煮込み」

「骨付きラムフレンチ」
そして、太秦まで戻って

「韓風食房 うふふ」でマッコリに

「生牡蠣」

「チゲ鍋」(たぶん)

〆の雑炊

茄子の…ナムルやったかな?
そして、この帰り道でマンホールに滑ってコケた

やっぱりワインの飲み放題がきいたか?
そない酔ってへんと思ってたのにな
