今年も暑い中Oちゃん(9歳)連れて、母親を連れて京乃七夕に行ってきました
まずはプロジェクションマッピングを見ようと二条城に入ると

短冊が書けるコーナーがあったし、書いてぶら下げようとしたけど高いとこにしようとするもんやから届かず悪戦苦闘

ところどころに

灯りがあり、二の丸御殿で

プロジェクションマッピング

初日やったからか、土曜日やったからか、凄い人

そして堀川会場へ

ここでも笹、七夕やからね

メッセージ行燈。
色々な人が書いてはるんやけど、東儀秀樹のウサギが可愛くて

アート作品も展示され

テーマは「恋」

光の友禅流し

光のしずく

願いの涙

願い七夕

ムッチャ暑かったけどカメラマンOちゃんは頑張って撮ってました

そして

メインの

光の天の川

ペットボトルで作った作品を見て上にあがり

上からも見て

最後に恋ではなくて鯉(笑)
恋がテーマやったから最後は鯉
ほんまは今出川が終点やけど鯉のオチで
終わりにしてタクシー乗ったら涼しい
家に帰って汗ビトやしシャワー浴びたら10時
定例会まで行く元気もなく即寝
暑かったぁ

まずはプロジェクションマッピングを見ようと二条城に入ると


短冊が書けるコーナーがあったし、書いてぶら下げようとしたけど高いとこにしようとするもんやから届かず悪戦苦闘


ところどころに

灯りがあり、二の丸御殿で

プロジェクションマッピング


初日やったからか、土曜日やったからか、凄い人


そして堀川会場へ

ここでも笹、七夕やからね



メッセージ行燈。
色々な人が書いてはるんやけど、東儀秀樹のウサギが可愛くて


アート作品も展示され

テーマは「恋」

光の友禅流し

光のしずく

願いの涙

願い七夕

ムッチャ暑かったけどカメラマンOちゃんは頑張って撮ってました


そして

メインの

光の天の川

ペットボトルで作った作品を見て上にあがり

上からも見て

最後に恋ではなくて鯉(笑)
恋がテーマやったから最後は鯉

ほんまは今出川が終点やけど鯉のオチで


家に帰って汗ビトやしシャワー浴びたら10時

定例会まで行く元気もなく即寝

暑かったぁ
