goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

最初で最後の…

2010年05月24日 21時27分10秒 | 弟の店
昨日で弟の店の蕎麦屋は一旦閉店しました。
もともとは25日の火曜日まで営業する予定やってんけど諸事情があり早まってん。


昨日は店を閉めてから姪っ子'sを迎えにきました。
今日は弟の誕生日やし、誕生祝いとお疲れ様会を兼ねて皆で食事してんけど、弟夫婦はなんとなくスッキリした顔をしてました。
まぁ悩んで悩んで悩みぬいた結論やったやろうしなぁ。


ほんで昨日は珍しく…
てか、蕎麦屋を開店して6年経ったけど初めて蕎麦を持って帰ってくれてん
今まではどれだけ残ろうが持って帰らせてもらうことなく全て捨てたからなぁ。
それもこだわりなんやろけどな…
そやし「最後に蕎麦が食べたい~」て主張しといて良かったわ


昨日は料理を用意してたから、今日の夕飯に食べました。

  

蕎麦はもちろんの事、ネギに本ワサビ、そばつゆ、お揚げさんを持ってきてくれてん。
ただ、かけつゆを忘れてきたのが残念


父親が頑張って茹でました。



ざるそば
ざるそばの通な食べ方を御存知ですか?

まずは蕎麦の香りを楽しみ、何もつけずにそのまま食べます。
そしてそば&つゆ、そば&わさび&つゆ、そば&ねぎ&つゆ…
と言う感じで色々な味を楽しみます



ワサビやネギはそばつゆに入れずに、そばの上に乗せてからつゆにつけて食べます。
ワサビやネギの風味が楽しめますよ


弟の店ではザル用とかけ用の2種類の蕎麦を打ってました。
蕎麦の太さが違うそうです。
どちらが太いと思いますか?

実はかけ用の方が太いそうです。
十割そばやし、のびやすいからかな
今回残念ながら、かけつゆを忘れてきたし母親が作ったんやけどそれでも美味しかったわ



最後に蕎麦湯まで飲んだらお腹一杯胸いっぱい
蕎麦湯も美味しいよね

ちなみに蕎麦とつゆ、どっちが原価が高いと思いますか?
言うまでもなく、つゆの方が高いんです。

ほんと最後にお蕎麦が食べれて良かった
家で食べるのは最初で最後やろしなぁ。
まぁ贅沢を言うなら店で弟が湯がいたのを食べたかったけどね


うどん屋に変身してリニューアルオープンするのは6月10日の予定です。
弟の誕生日の前日に閉店し、私の誕生日にリニューアルオープン…
ほんとは5日くらいから始めたいみたいやし、オープンの日が決まったらまた御報告いたします。