雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/9 指紋を盗んで、それからどうした 新時代

2017-01-09 09:08:33 | 動物の心理
1/9 指紋を盗んで、それからどうした 新時代


認証用の指紋を盗む事件があるらしい。

生島さんがカメラに向かってピースサインでも盗めるといっていた。

少し前から銀行でもパスワードではなくて

生態識別と言ったかしら、手の平でパスワードになるのがある。



Mcafeeにも鍵? 金庫だったか

ログインサインが写真か何かでできる方法があるけど

変更した場合の方法に表示がないようでは使用に踏み切れない。


ミヤタにいたとき、鍵を持ち歩くのが嫌で

コードでカギをかけられるものを選んだ。


これは一見良いのだけど

指紋のついたところを押されてはいりこまれたことがあった。

やったのは反対側にいた住人。

私ができないようにしたらその男は露骨に悪態をついた。

すぐ110番か、少なくてもミヤタにいうべきだった。


このミヤタというのが彼自身すごくおかしなことをして信用できない男だった。


防犯カメラを毛嫌いしたり、まだ山ほどいえることはある。


年寄なので甘くしたのが間違いだった。



その他、近代技術が犯罪促進になっているもうひとつ。

最近はITで手書きでサインができるものがあるけど、

もっと原始的にサイン・署名を盗用した例。


私ののサインが私のやっていところに使われていたのだ。


交番として来たヘルメットとマスクの警察官。

何かアンケートのようなものにチェックをいれさせ署名を求めた。

それからどのくらい経ってだろう。

別な警察官が来て、別な書類(紙きれ)を見せた。

そこには私の署名があった。

彼は署名したのを覚えているかとか言ったけど、

こういうのは文書偽造になると思うだが。


すぐに突っ込めめばよかったと悔いている。


コピー機の場合は跡が見えるけど、

オリジナルかどうか見分けのつかないサイン・署名はどう対処したらいいのだろう?


これに指紋なんかついていたら完全に偽装犯罪ができる。

警察がねつ造する偽装犯罪ってところだ。


これからは署名・指紋は証拠に使えないという法律を作る時代にきたのかもしれない。

総理、考えておいてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿