雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/16 東京都の試み 水まき

2018-08-16 08:39:53 | 動物の心理


8/16 東京都の試み 水まき


水まきの前に遮熱、断念塗装をやってみてください。

こういう試みは2020だけのためだと考えないで、

これから続くかもしれない猛暑、激暑の対策だと考えてください。


この塗装は結構温度を下げている。

ただ詳細はニュースでやらなかったので、何回くらい塗装を重ねたのか

私は知りたい。

塗料を売り出しているメーカーはデータを持っているはずなので

せひ聞いて参考にしてください。


熊谷だったか埼玉ではすでに何年も前に試みたので、これも問い合わせてみてください。


そして先日の夜中になっても階上の温度が30度なんて集合住宅も

この塗装を外壁にするように、都から関係区に補助金を出すことを検討してください。


東京全体を断熱しなければ、こういう高温は恐らく解熱効果はないだろう と思う。


長期間かかることだけど、植林のできるところ、例えば、高速道路の下とか

植樹できるとことは始めることだ。


豊洲はすでに場所が決まっているから、植林できるスペースも計算できる。

できるだけ早く植林を始めることです。

そうだ、ひまわりとか、菜の花、ラベンダーのような群生する植物でもいい。

こういうのをマラソン道路の両サイドに植えられないかしら?

水まきはこういう植物にするのだ。

地面に放水器を入れておく。


直に路面に水まきをしたときランナーの妨害にならないか、そこが心配。

まだ試していないでしょ?


築地はこれから設計して、植林できるスペースを最初から組み入れることができる。

すぐに植林を始められれば、築地の出来上がるころには、樹木の根はついているだろう。

樹木は風を作るし、風を遮断もする。

天然の堤防なのだ。

木は二種あることをよく考えください。

常緑樹と落葉樹。

落葉樹は秋の掃除がたいへんだけど、これはこれで季節の変わり目がわかる。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿