雪害の記録 2006 Apocalypse

君死にたもうことなかれ

(新潟)「新潟日報の168時間」出版

2005年10月12日 | 天地蘇生(中越復興)
新潟日報社は10月1日、中越地震と新聞発行の記録「新潟日報の168時間」を出版する。昨年10月23日に発生した中越地震を本社はどう取材し、紙面化し、交通網が寸断された被災地にどう届けたのか―。地震発生から1週間・168時間の日報の総力戦をドキュメントにまとめた。  中越地方を襲った最大震度7の激しい揺れは、一瞬にして尊い人命を奪い、建物や道、橋、トンネルを破壊し、電気、ガス、水道のライフラインを止 . . . 本文を読む
コメント

(長野)不凍栓の国内シェア75%

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
98年の長野冬季五輪。長野市内のボブスレー会場で、主力製品の竹村式不凍水抜栓が活躍した。コースの24カ所で水をまいて凍らせるが、いつでも散水できるように水道管の水抜き、通水を一つの弁でこなす装置だ。  「夜中の零下15度でもさっと水がまける。ボブスレー競技になくてはならない不凍栓です」。現在、同会場のコースづくりを担当する長野市教委体育課の松沢忠幸係長はいう。  戦後、全国で井戸に代わって水道 . . . 本文を読む
コメント

(新潟)歩く力低下が3割、中越地震で被災の65歳以上

2005年10月12日 | 環境一般
昨年10月の新潟県中越地震で被災した65歳以上のうち、被災後の生活で歩く力が衰えた人が3割に上り、その4割近くは約半年後も元に戻っていない。そんな実態が国立長寿医療センター(愛知県大府市)の大川弥生・生活機能賦活(ふかつ)研究部長らの調査でわかった。力が衰えた人の割合は、避難所や仮設住宅を利用した人の方が利用しなかった人よりも高かった。病気やけがなどで安静にしすぎたり、外出しなくなったりすることで . . . 本文を読む
コメント

(新潟)地震に耐えた奇跡の醤油発売

2005年10月12日 | 天地蘇生(中越復興)
(受験のお守りに。雪だるまか鯉の携帯用しょうゆ入れ作ってね。はい商標) しょうゆ、みそ製造の山崎醸造(小千谷市)は17日、中越地震で唯一無事だったタンクで仕込まれたしょうゆを「大震災を乗り越えた奇跡の厄除(やくよ)け醤油(しょうゆ)・平成三号蔵」として発売する。  同社のしょうゆ生産施設「平成三号蔵」の24本のタンクのうち、米菓向けの2年熟成しょうゆをためていたタンク一基だけが無傷だった。残って . . . 本文を読む
コメント

(新潟)「中越地震1年の記録」発刊

2005年10月12日 | 天地蘇生(中越復興)
 中越地震から23日で1周年を迎えるのを前に、新潟日報社とBSN新潟放送は20日、「10・23新潟県中越地震1年の記録」を発刊する。本社の報道写真と記事を収めた書籍と、BSNがニュース映像から編集したオリジナルDVDのセット。両社の共同出版は初めてで、新聞社と放送局による書籍&DVD出版は全国でも異例。両方のメディア特性を生かし、未曾有の災害の記録をより多くの人に知ってもらい、風化を防ぎ、復興の一 . . . 本文を読む
コメント

(北海道)北海道高速の雪氷対策OK、冬装備はお早めに

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
東日本高速道路・北海道支社と北海道警察本部は、10月14日に、道央自動車道・輪厚PAで、雪氷対策出陣式を開催する。  北海道では、冬期間は交通事故が多発する時期でもあり、雪による通行止めなども多くなるため、北海道の高速道路では10月16日から翌年の4月30日までを雪氷対策期間と位置づけている。  今回開催される雪氷対策出陣式は、高速道路の冬の備えができたことを知らせるとともに、ユーザーに対し、 . . . 本文を読む
コメント

(リーサルレギオン)夏の高温でスズメバチ駆除依頼が増加

2005年10月12日 | 環境一般
青森県南地方で今年はスズメバチによる被害が目立っているが、これを象徴するように、市民からのスズメバチの巣の駆除依頼が増加している。「問い合わせだけで、既にいつもの年の五倍」という専門業者もあるほどだ。専門家によると、これから越冬準備でハチが凶暴化する時期に入るといい、県警地域課などは、巣を見つけても不用意に近づかないよう注意を呼び掛けている。  駆除を請け負っている県シルバー人材センターや専門業者 . . . 本文を読む
コメント

(雪道)凍結路面でも滑りにくいウオーキングシューズ

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
雪道などで滑りにくい機能を付加した「アイスウォーク」シリーズに、グリップ力の強い靴底のウオーキングシューズを追加。靴底に砂を混ぜた独自の素材を採用し、細かい凹凸をつけた溝を配することで、雪が詰まらないよう配慮した。男性用9種、女性用4種。価格は2万475円から。販売中。 ■アシックス(TEL03・3624・1814) フジサンケイ . . . 本文を読む
コメント

(新潟)見附の小学生プール凍死事故、教員を書類送検へ

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
新潟県見附市立見附小学校で今年2月、3年生の男子児童(9)がプールに落ちて凍死した事故で、県警は学校幹部ら教員5人前後を業務上過失致死容疑で新潟地検長岡支部に近く書類送検する方針を固めた。事故当時、運動場には1メートルを超える積雪があり、隣接するプールのフェンスと立ち入り禁止の看板は埋もれていた。県警は子供たちがプールサイドに簡単に入れる状態を放置した学校側に責任があると判断したとみられる。 . . . 本文を読む
コメント

(雪博士)故・中谷宇吉郎さん業績 「雪博士」ラトビアで紹介 来月、北大の実験装置も展示

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
世界初の人工雪の研究などで「雪博士」として世界的に有名な故・中谷宇吉郎北大名誉教授(一九○○-六二年)の研究を中心にした「雪と氷の対話展」が十一月十日から十二月三十日まで、旧ソ連のラトビア国立自然史博物館で開かれる。北大からは当時の実験器具などが貸し出される。  同博物館は首都リガにあり、開館百六十年で設備を新装したばかり。同展はその記念行事として開かれる。  中谷博士の業績は同じ雪国のラ . . . 本文を読む
コメント

(冠雪)富士山に白いベール 初冠雪観測

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
甲府地方気象台は11日、富士山の初冠雪を発表した。平年よりも10日遅いが、昨年よりは10日早い。山頂の気温は午前3時に氷点下2.1度を記録した。  この日午前中、静岡県東部地方は、曇り空で低い雲が垂れ込めていた。富士山も下方は雲に覆われ、雪を頂いた山頂もしばしば雲に隠れた。  秋雨前線の影響で雪が降り、さらに前線が南下したため気温が下がり、雪が残ったとみられる。 岳人 . . . 本文を読む
コメント

(農政)農業補助金5年で60%削減

2005年10月12日 | 農業サポートセンター
世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の進展を目指す米国主催の非公式閣僚会議が10日、スイス・チューリヒで開かれ、ポートマン米通商代表が各国から批判を浴びていた米国の農業補助金(国内助成)を5年で60%削減する新提案を行った。  米提案は、国内助成の支出額が大きい日本やEUに対し、5年で80%削減を要求することなども盛り込んでいる。  欧州連合(EU)や、有力発展途上国でつく . . . 本文を読む
コメント

(農政)上限関税で日本苦境に

2005年10月12日 | 農業サポートセンター
世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の進展を目指し、10日にスイスのチューリヒで開かれた米国主催の非公式閣僚会議は、欧州連合(EU)が、農産物の輸入関税に一定水準の上限を設け高関税に歯止めをかける「上限関税」設定を支持する姿勢を明確にした。  農業分野の交渉では、100%の上限関税を含むブラジル、インドなど途上国グループ「G20」の提案が支持を広げ、米国も上限関税を75%と . . . 本文を読む
コメント

(秋田)作業ミスで農薬が農業用水路へ流出/JA秋田おばこ千畑支所

2005年10月12日 | 農業サポートセンター
美郷町のJA秋田おばこ千畑支所種子センターのタンクから10日、農薬約35リットルを含む消毒液が付近の農業用水路に流出していたことが11日、分かった。町は「地下水への影響が考えられるため、井戸水を飲むのは当面控えるように」と住民に呼び掛けている。  町や大曲保健所など関係機関は12日から付近の地下水の調査を行い、影響を調査する。  同支所営農センターによると、流出したのは、ばか苗病やもみ枯細菌病 . . . 本文を読む
コメント

(事故)除雪機の事故について(注意喚起)

2005年10月12日 | 雪害の記録04-05
今冬に入って除雪機の事故は多発しており、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が受け付けた事故情報の件数は、平成16年12月から平成17年1月の2ヶ月間ですでに10件にのぼっています。 NITEでは除雪機の事故の再発を防止するため、平成13年12月10日付けの「特記ニュース」(No.46)で注意喚起を行いましたが、今年度においても、平成16年12月から平成17年1月の2ヵ月間で10件の事故が . . . 本文を読む
コメント