秋クラス初日。ヤナギを使った小さなアレンジです。いかにヤナギを矯めるかがポイント。
上がワタシ、次がKちゃんのサンプル。あとは生徒さんの作品です。
. . . 本文を読む
お盆前の段階では、写真のようにグリーンを重ねたデザインにする予定でしたが、
お盆明けでグリーンも花も全く仕入れができず。急遽、先生が秘蔵していたハスの実を使うことになりました。
上はKちゃんの作ったサンプル、下は生徒さんの作品です。
. . . 本文を読む
次回のフラワーデザイン教室の予習。
暑くて花がもたないのでグリーンをメインにしました。グリーンを重ねて重ねてカラーとバンダをアクセントに。
タニワタリ、ハラン、モンステラ、リキュウソウ、ドラセナ、コバンソウを使ってます。
. . . 本文を読む
七夕をイメージしたアレンジ。アクリル板に星型のシールを貼り、天の川に見立てています。
星が目立つように裏側にはブラックリーフを。後は黒いダリヤ、ヒメヒマワリ、ビバーナムと夜空っぽい色合わせにしてみました。
. . . 本文を読む
お嬢さんのためにウエディングブーケを手作りしたいというGさん。カクテルドレスにはピンクグラデーションのラウンドブーケにするということなので、私もひとつ作ってみました。花は冷蔵庫に残ってたものの寄せ集めですが… 。
. . . 本文を読む
土日月はオットの実家。今日は終日外出。というわけで「ロックオペラモーツァルト」のCDは未だクロネコさんの車の中。ようやく帰宅し、 20時までには届くはずだけど、もどかしい~。
真っ先に聞きたいのはルージュの「殺しのシンフォニー」か、インディゴの「夢を支配する者」か。とにかく耕史くんの歌が早く聞きたい!クロネコ~、早く~( ;´Д`)
★★★★★★★★★★
フラワーデザイン教室の生徒さんか . . . 本文を読む