goo blog サービス終了のお知らせ 

黄泉の国へ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詐欺に出会って、お父さんは天国へ行きました

2025-04-13 17:34:00 | 日記
2月初旬
母も父も大好きだった
映画「男はつらいよ」で有名な
葛飾柴又へ行き
寅さんの名台詞にもある
「帝釈天で産湯をつかい....」

その舞台にもなった
帝釈天へ参拝をさせてもらいに行き
祈願をし
ご祈祷いただいた


準備は整った



東京から帰り
シュミレーションもしたワタシは
父の免許証と
スマートホン
他にも記録したノートなどを持参して
2月12日
警察署へ赴いた



父は亡くなる14日ほど前
高齢者講習を受けたのだろうか
備考欄に記入があった
この免許証はあとから実家に届いたようだ





この日も元気でいたのだ


警察署には
相談課があり
女性の警察官が相談を受けてくだされた



先ずはじめに
実家から出てきた怪しい枯れ草のことを
スマホの画像を見せながら話した
この草の正体はなんなのか


怪しいそれではないのかと.....





残念ながら




問題ないということだ


少し年配でベテランの男性警察官の方が
画像をみて
「これは違いますねー処分されていいですよ」




あっさりおっしゃられた




これが見せた画像で
実家にあったものだ↓


警視庁のホームページに載っていたのが






似ていると思ったし
6年以上も隠すように保管されていたことに
疑問しかなかったのだ





続いて
窃盗事件のことだ
やはり残念なことに
父が被害届を取り下げたのか
調べることはおろか
当時の記録を知ることはできないそうだ




そして
3つめ



ここからの話は
終盤で書こうと思う



結局この時点では
どうとも進展はなかった


聞いてもらえて
記録を残してもらえただけでもよい



それに以前記事にした水道局とのやりとり
入国管理局の電話の内容も
記録してもらった


市役所や年金事務所の回答
おっと
これは終盤にしなくては.....。


警察署に相談に行ったことは
実は無駄ではなかったのだ




つづく












詐欺に出会って、お父さんは天国へ行きました

2025-04-13 15:09:00 | 日記
父の7回忌の前にも
母の妹(ワタシの叔母)から
電話をもらい
互いの近況を話しながらも
7回忌は集わずに法要することを
言えずにいた


電話はきっと
7回忌の心配だったはずだ



年賀状には
父の7回忌と一緒に
コロナ禍でできなかった母の23回忌も
お寺で法要していただいたと書いて出した



叔母はまたすぐ電話をくれた
「Sちゃんが娘で良かったって、お母さんもお父さんも思ってくれとるよ」

そんな風に言ってくれた叔母の言葉で
涙が溢れて止まらなかった


天国の父と母も言ってくれているようで
いろんなことが報われるような気持ちにもなったのだ



母は体が弱く 
2人の兄達を産んで育てるので精一杯だから
もう子供は産まないと父に言ったそうだ


父は3人目はひょっとした女の子かもしれないから
どうしても欲しいと希望したので



母は身体に無理を押して
ワタシを産んでくれたのだ



もしかして産まれてこなかった可能性だってあったかもしれないのに


根明おバカで脳天気なワタシは
両親から愛情を注がれて
元気に逞しく育ててもらった




母が亡くなってから
ようやっと


ワタシを産まなければ
母だって若いうちから病に侵されずに済んだかもしれないと
自責の念みたいなものに駆られ


母を想うたび
父にも孝行せねばと
実家やお墓に足を運んでいたのだ



今また父がこの世に存在しなくなっても


ワタシという存在が
この世に生かされていて
幸せに暮らせることが


父や母の生きた証なのだ



ワタシの心が
そして実家が
父を愛しもしなかった女性に
ぐちゃぐちゃに掻き回されて
たまったものじゃない


母は身体こそ丈夫ではなかったが
心は強く
気丈で
努力を惜しまない
愛情深い
賢女だ


母はなんて言うだろう


母だったらどうするだろう....



ワタシは
自問自答を繰り返しながら
やるべきことを
淡々とこなして行った



つづく