どうして、こんなこんな飲み方をするのかしらね・・・

ちゃんと順番通りに飲んでいけば、下の部分は捨てられるのに。
これだけじゃないよ・・・

どんだけ飲みさしあんねんっヾ(*`ω´*)オイ
俺のズボラさが火を噴くぜ!!!
こんなのが部屋のそこかしこに散らばってる、ゴミ屋敷だよ・・・(;´Д`)
ズボラだけど
にほんブログ村
毎日きっちり更新しますから

バナー押してね。
前回の続き。
東京
夜飲み

中華気分になっちゃったので、偶然見つけた『八重洲大飯店』へ飛び込み!

このビルすべてが店舗みたいです!

かなり立派なビル!!
1Fは中華料理屋というより、落ち着いたレストランって感じ。

書庫のような中二階の雰囲気も素敵
後でぐるなび見て分かったんだけど、もともと1Fはジャズのお店だったみたい~!
2~4Fは完全個室になってるそうです。
1F限定のお得なセットメニューもありましたが

美味しそうなメニューがいーーっぱいあったので、好きなのを単品で頼みましょう♪

これはほーーーんの一部ね↑
生ビールは珍しいのが2種

両方頼んで

( ^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!
白穂乃香って白ビール、ウミュイ!!大好きなヒューガルデンっぽくてこれはイイ
つきだしのザーサイだけで、ビール1杯余裕で飲み干せるよね(・∀・)
まずはスピードメニューから、ネギ塩タレ豆腐

この「ネギ」は正真正銘お野菜の「ネギ」だよ。
「ネギトロ」の「ネギ」とは違うからね・・・(^-^;
(※何言ってんの?って人は、前回記事読んでちょうだいよ!)

うん、サッパリしてておいちぃ♪
ネギの小気味よいショリショリ感は残ってるけど、独特のニオイや青くささがないからパクパクいけちゃう!
ソッコービールが無くなったので

せっかくなんで中華っぽいお酒飲んじゃえ!
かめ出し老酒を徳利で!!

ストレートで飲んだら、これかなりクーってなるんちゃう?
喉がヒーってなるんちゃう?
って恐る恐る飲んだけど、うわぁ!これはおいしい!!!
コクとほんのり甘みがあって飲みやすいよー(*^▽^*)
点心3種

肉焼売に

海老のすり身の焼売かな?

同じ焼売でも味も食感も全然違って楽しい
餃子は

咥えショットいけー!!!
全国の麻婆豆腐ファン、マボラーの皆さんお待たせいたしました!!!
ドゥルルルルルルルル、ダンッ!!!

激辛麻婆豆腐だぁぁぁぁぁ


イヤイヤイヤ、まぁね。
よく「激辛」とか言うけどさ。
そんなでもないんじゃね?
どうせ煽ってるだけでしょ??
パクッ。
ヾ(;☆ω☆)ノカッラーーーーーイ!!!!!ギョエー!!!
山椒のビリビリっぷりがハンパないっす!!
これは「花椒」ってやつでしょうか?
ガチで「ヒーハー!」って言いたくなるくらい辛い!
だけどね、コレが
(*´Д`)カラウマーーーイ!!!!!
お口ヒリヒリするレベルなんだけど、超ウマイんです
一口、また一口とどんどん後引いちゃう~。
空芯菜の炒め物

しっかりと桜えびのお出汁がきいた味付けだったけど、麻婆豆腐のインパクトがすごすぎて箸休めみたいになっちゃった(^-^;
麻婆豆腐で身体カッカしてるから、シメは冷たい麺もいいなーと思ったんだけど。
メニューに書かれた「人気」の文字に惹かれて「特製鶏の煮込み麺」をオーダーすると・・・
いったんテーブルまで土鍋を持って来てくれて、「お取り分けしてよろしいですか?」とお店のお姉さん。

ちょっと離れた場所で人数分に分け分けしてくださるサービス♪
おー、白濁したスープがやさしい感じやね~。

こりゃかなりアッサリ目なんやろなー、と一口チュルリン
゜+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆
ナニコレ、めっちゃめちゃ美味しい~~~☆☆☆
うわぁ、アッサリやと思ったらヤラレタ!!
スープ、かなり濃厚です!!
これどんくらい煮込んでるんだろう・・・鶏の旨みが濃縮されてる!!
あ・・・コレはあれだ。
福岡で食べた「鶏の水炊き」のスープを、もっともっとトロットロに煮込んだ感じだわ!!
煮込みってことで、麺は柔らか目

この柔らかさに、スープが絡みまくってちょうどええんよね~
美味しすぎて思わず
「うわぁ~、スープがまるで養鶏所やぁ~!!!」
などと訳の分からんことを口走ってしまい、友達に「それおいしくなさそうだから・・・
」と言われてしまいましたよ・・・
彦摩呂への道は遠いーーーー!!!!!
誰ですか?「デブさ加減は彦摩呂っぽい」とか言う方は!!! (#゜Д゜)ゴルァ!!
彦摩呂みたいに味は上手に表現できませんでしたが(;^ω^)
とにかくどのお料理も美味しかった!!
さすが1952年から続いてる老舗だわ・・・
機会があれば、ぜひまた再訪して他のメニューも食べてみたいと思いました♪
そんでは、浜松に帰る前にもう1軒だけ行っちゃいましょうか~
つづく。
八重洲大飯店 (ヤエスダイハンテン)
03-3273-8922
東京都中央区日本橋3-3-2


ちゃんと順番通りに飲んでいけば、下の部分は捨てられるのに。
これだけじゃないよ・・・

どんだけ飲みさしあんねんっヾ(*`ω´*)オイ
俺のズボラさが火を噴くぜ!!!
こんなのが部屋のそこかしこに散らばってる、ゴミ屋敷だよ・・・(;´Д`)
ズボラだけど

毎日きっちり更新しますから

バナー押してね。
前回の続き。
東京



中華気分になっちゃったので、偶然見つけた『八重洲大飯店』へ飛び込み!

このビルすべてが店舗みたいです!

かなり立派なビル!!
1Fは中華料理屋というより、落ち着いたレストランって感じ。

書庫のような中二階の雰囲気も素敵

後でぐるなび見て分かったんだけど、もともと1Fはジャズのお店だったみたい~!
2~4Fは完全個室になってるそうです。
1F限定のお得なセットメニューもありましたが

美味しそうなメニューがいーーっぱいあったので、好きなのを単品で頼みましょう♪

これはほーーーんの一部ね↑
生ビールは珍しいのが2種

両方頼んで

( ^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!
白穂乃香って白ビール、ウミュイ!!大好きなヒューガルデンっぽくてこれはイイ

つきだしのザーサイだけで、ビール1杯余裕で飲み干せるよね(・∀・)
まずはスピードメニューから、ネギ塩タレ豆腐

この「ネギ」は正真正銘お野菜の「ネギ」だよ。
「ネギトロ」の「ネギ」とは違うからね・・・(^-^;
(※何言ってんの?って人は、前回記事読んでちょうだいよ!)

うん、サッパリしてておいちぃ♪
ネギの小気味よいショリショリ感は残ってるけど、独特のニオイや青くささがないからパクパクいけちゃう!
ソッコービールが無くなったので

せっかくなんで中華っぽいお酒飲んじゃえ!
かめ出し老酒を徳利で!!

ストレートで飲んだら、これかなりクーってなるんちゃう?
喉がヒーってなるんちゃう?
って恐る恐る飲んだけど、うわぁ!これはおいしい!!!
コクとほんのり甘みがあって飲みやすいよー(*^▽^*)
点心3種

肉焼売に

海老のすり身の焼売かな?

同じ焼売でも味も食感も全然違って楽しい

餃子は

咥えショットいけー!!!
全国の麻婆豆腐ファン、マボラーの皆さんお待たせいたしました!!!
ドゥルルルルルルルル、ダンッ!!!

激辛麻婆豆腐だぁぁぁぁぁ



イヤイヤイヤ、まぁね。
よく「激辛」とか言うけどさ。
そんなでもないんじゃね?
どうせ煽ってるだけでしょ??
パクッ。
ヾ(;☆ω☆)ノカッラーーーーーイ!!!!!ギョエー!!!
山椒のビリビリっぷりがハンパないっす!!
これは「花椒」ってやつでしょうか?
ガチで「ヒーハー!」って言いたくなるくらい辛い!
だけどね、コレが
(*´Д`)カラウマーーーイ!!!!!
お口ヒリヒリするレベルなんだけど、超ウマイんです

一口、また一口とどんどん後引いちゃう~。
空芯菜の炒め物

しっかりと桜えびのお出汁がきいた味付けだったけど、麻婆豆腐のインパクトがすごすぎて箸休めみたいになっちゃった(^-^;
麻婆豆腐で身体カッカしてるから、シメは冷たい麺もいいなーと思ったんだけど。
メニューに書かれた「人気」の文字に惹かれて「特製鶏の煮込み麺」をオーダーすると・・・
いったんテーブルまで土鍋を持って来てくれて、「お取り分けしてよろしいですか?」とお店のお姉さん。

ちょっと離れた場所で人数分に分け分けしてくださるサービス♪
おー、白濁したスープがやさしい感じやね~。

こりゃかなりアッサリ目なんやろなー、と一口チュルリン
゜+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆
ナニコレ、めっちゃめちゃ美味しい~~~☆☆☆
うわぁ、アッサリやと思ったらヤラレタ!!
スープ、かなり濃厚です!!
これどんくらい煮込んでるんだろう・・・鶏の旨みが濃縮されてる!!
あ・・・コレはあれだ。
福岡で食べた「鶏の水炊き」のスープを、もっともっとトロットロに煮込んだ感じだわ!!
煮込みってことで、麺は柔らか目

この柔らかさに、スープが絡みまくってちょうどええんよね~

美味しすぎて思わず
「うわぁ~、スープがまるで養鶏所やぁ~!!!」
などと訳の分からんことを口走ってしまい、友達に「それおいしくなさそうだから・・・

彦摩呂への道は遠いーーーー!!!!!
誰ですか?「デブさ加減は彦摩呂っぽい」とか言う方は!!! (#゜Д゜)ゴルァ!!
彦摩呂みたいに味は上手に表現できませんでしたが(;^ω^)
とにかくどのお料理も美味しかった!!
さすが1952年から続いてる老舗だわ・・・
機会があれば、ぜひまた再訪して他のメニューも食べてみたいと思いました♪
そんでは、浜松に帰る前にもう1軒だけ行っちゃいましょうか~

つづく。
八重洲大飯店 (ヤエスダイハンテン)
03-3273-8922
東京都中央区日本橋3-3-2