goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

『大安』で楽しいオフ会♪

2010年08月01日 | 天満・南森グルメ
ずーっと行ってみたかった西天満の『大安』で、オフ会♪

初めてお会いする方々ばかり・・・┣¨キ(´Å`●)┣¨キ しながら、
いざっ!!!


すでにKazNさんzumiさんじゃいあんさんが飲み始めてました。
そんでもって、もうお一方・・・こちらの女性は?
なんと、群馬県からこのオフ会の為に!(嘘。笑)はるばるやってきた赤花さん

初めまして~★
( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパーイ

あ、やっぱり緊張してたのかワタシ。の写真がナイ

そしてこの後、ちょっと送れてnaruサン登場

本日のメニュー。どれもオイシソ


KazNさんが生肉er chihiの為に予約してくれてた「佐賀牛刺し身」

お肉が甘くてウマーーーーーー\(≧∇≦)/

水ウニ

これも超オイシイ♪

活たこ


KazNさんが食べたくてたまらなかった、ハモ。

夏はハモやね~

鯨ベーコン


空心菜のナムル

アジア料理店以外で空心菜食べるん初めてやけど、これイケル!!

トロ

とろけるおいしさ

しょうが天


トロ&牛刺し&牛炙り寿司

\(*T▽T*)/ワーイ♪なんてゼイタクなのっ

さらに!佐賀牛網焼き

肉祭りだー(∩ ̄∇ ̄)∩ワッショイ!

いやぁ~、よく呑んでよく食べました!
最初の緊張はものの5分でほぐれ、めっちゃ盛り上がった
KazNさんとzumiさんは、しょっぱなからハイペースで口当たりのよい日本酒ガンガン
((へ(;;;ФωФ)ヘ)),,,ス、スゲェ,,,,,,と思ってたら、zumiさん早い段階で泥酔(爆)
絵に描いたような酔っ払いっぷりが、なんかカワイかったです

そして、関西ノリ全開トークにきょとんとする赤花サン。
しきりと「会話にオチって必要なの!?」と言ってましたが
絶対必要です。(キッパリ)
冷房ききすぎて寒いからと、引き扉に挟まって体の半分を店の外に出しながらもビールを飲む赤花さんの姿はすでにオチです(笑)

さーて、さらなる盛り上がりを求めて!次行きましょっか~


大安 西天満本店
06-6365-8567
大阪市北区西天満6-8-11


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

『 La Lanterna (ランテルナ)』・・・南森町のイタリアン

2010年07月20日 | 天満・南森グルメ
会社のオネエサマに誘われて総勢10名の飲み会へ。
オネエサマのお友達のオジサマなどがいらっしゃるとのことですが・・・
これがかなり個性的なメンバーらしいどんな方が来るんだろう??o(^o^)o ワクワク

予約してくれていたのは、南森町の『La Lanterna (ランテルナ)』

chihiは知らなかったのですが、梅田にもお店がある有名イタリアンなんだって

店内はすこし暗めでオシャレな雰囲気ですが、通された奥の個室のみ

なんだかカントリー風ラヴリーテイスト

壁にはワインがぎーっしり

なんと、赤ワイン・白ワイン・シャンパン全て
ボトル ¥2,000 なんだって!!
オオーw(*゜o゜*)wこれはリーズナブル!

だけど、やっぱり最初はビール( ̄∀ ̄*)


幹事の男性が、このお店顔パスとのことでお料理はおまかせコースで

大皿にドカーーーン!!5人分の前菜盛合わせ。

バリバリ大阪弁、陽気なイタリア人スタッフがお料理やお酒の説明をしてくれます!
7~8種類のお料理が楽しめますよ。

こちらはイタリアのビール。

「LA ROSSA」の名前通り赤みの強いビールは、カラメルの香りと甘みがふわぁっと広がってメチャウマーーー(*´∇`*)
何本も飲んでしまった(笑)

続いてピザ その①ゴルゴンゾーラチーズピザ

独特のチーズの香りがタマランです!!

ピザ その②マルゲリータ

ピザとchihiと・・・なんとこの方、某町長さん
全国唯一ファンクラブがあるイケメン町長さんだそーだ!

あさりのパスタ

リングイネなのかな?細くて平べったいパスタは、塩加減や固さが絶妙

アクアパッツァ

まるまる1匹のお魚がドーン!豪快☆

ヤッタ!牛肉のタタキ

これ、めちゃめちゃ美味しかった\(o⌒∇⌒o)/

とにかく、ビールにワインにシャンパンに・・・
飲みまくりの食べまくり!

こちらの男性は有名映画監督サンヽ〔゜Д゜〕丿スゲェ!


更に、職業不明(多分なんかエライ人。笑)梅宮辰夫風ダンディオジサマなど・・・


普段、お話することのないタイプの方々と飲めて楽しい会でした

てゆーか、ネエさん・・・
こんなスゴイ人々とどこで知り合うねん!?( ̄Д ̄;;


Superflyもびっくりな、モロッコ風ターバンをさらりと着こなすネエさん

お住まいは芦屋す・素敵すぎますぅ~~m(;∇;)m


La Lanterna (ランテルナ)
06-6362-3939
大阪市北区西天満3-5-18 第3新興ビル 1F


La Lanterna パスタ / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅
★★★☆☆ 3.5


『玉一』・・・天満の韓国料理店 2回目

2010年07月19日 | 天満・南森グルメ
天満の有名韓国料理『玉一 本店』で、女子会


今年の1月以来、2度目の訪店です。

女子8名、賑やかに(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ


つきだしは前回同様、いきなりのお粥さん。

玄米が入ってるのかな?体に良さそう♪

ビールにぴったりキムチ盛合わせ。


塩タン薄切りタンは、キレイなピンク色。



しっかりした歯応え、ウマ☆(゜∇゜☆)

チヂミ

これ、外側カリッ中フワ~
ピリ辛タレと絶妙にマッチしてオイシイ(*´∇`*)

ナムル盛合わせ


韓国風野菜サラダ

ピリっとしたドレッシングがイイ
お口のこってりをリセットできる一品

これは、ロースかな?

サシたっぷり!脂じゅわ~~ん系なお肉。

生肉、外せませ~~んヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ユッケ

濃い目のタレがお肉に絡んで、メチャウマ;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.
ユッケサイコー★

締めその①冷麺

シャリシャリ氷スープは清涼感満点
お肉の脂を流してくれる感じ。(*^ー゜)b グッジョブ!!

締めその②チャンジャ入りキムパ

ノーマルもありますが、こちらの方がピリっと辛くてchihi好み
一口サイズなので、お腹いっぱいでもついつい手が出ちゃいます♪

3杯ずつ位飲んで、1人¥4,000行きませんでした。
大広間のような座敷で、大衆的な雰囲気なので
大人数でワイワイといろんな種類のお料理を食べるのが正解

人気店なので、予約必須ですよ~


韓国料理焼肉 玉一 本店
大阪市北区池田町17-4
06-6353-8626


玉一 韓国料理 / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅
★★★☆☆ 3.0


『カンティプール』・・・天五のネパール料理店

2010年04月24日 | 天満・南森グルメ
天五のネパール料理店『カンティプール』で、総勢9名での大所帯女子飲み会


ネットやメディアでも超有名なこちらのお店ですが、chihiは初訪店
お店に近づくと、スパイシーなカレーの香りが漂ってきますよー

20時ごろ、店内は満員大賑わい

現地ネパール人スタッフもいて、店内は異国情緒満載♪

仕事の都合でchihiは40分ほど遅れて到着。
すでにコース料理をオーダーしてくれてたようです。


まずは前菜4種盛り

ニラ・チーズ・じゃがいも・チキン

プレミアムモルツ生 ¥500はオシャレグラス入り。
こりゃすぐに飲み終えちゃうな(笑)

右のお料理は何だろう?
遅れて来たのでお料理の説明が聞けなかったのですが、カリフラワー炒めだったので
「アル カウリ(Aloo Cauli)・・・じゃがいもとカリフラワー、ベストコンビの炒め物」だったのかな?

サラダ

シンプルなグリーンサラダ。さわやかなドレッシングがかかっており、スパイシー料理の合間のお口直しにぴったり

ネパール風蒸しギョウザ モモ

小籠包より皮固めですが、かぶりつくと肉汁が溢れ出ます。

ヨーグルトとタラコの入った酸味のあるソースをつけていただきます。

フィッシュ ティカ(Fish Tikka)・・・魚のタンドール焼き

白身魚がスパイシーに焼き上げられてます。

えびのペッパー炒め

黒胡椒が効いてますねー。エビ大好き

大定番!タンドリーチキン

やっぱ、コレがないとねぇ

チョウメン

ネパール風の焼きうどんだそーです。
きしめんっぽい平打麺。
デフォルトの味付けは甘めなので、お好みで青唐辛子酢をかけていただきます。

見るからに辛そうですが、コレ案外辛くない!
むしろたくさんかけるほど、さっぱりあっさり感が増してオイシイ!

ビールを3杯飲んだ後は、ネパール地酒「チャン(Chang)」に挑戦!
米からできたにごり酒だそうですよー。
chihi日本酒飲めないんだけど、大丈夫かなぁ??

あ、これオイシイ
日本酒のような独特の香りがないので飲みやすい♪
ヤクルトやマミーのような甘みがあって、なんぼでもイケちゃう

美味しいと評判のナンは4種類も出てきましたよ
まずは2種。プレーン・ほうれん草

薄めのナンは、甘みがあって美味しいですね。
ほうれん草の香りもイイ!

カレーは3種。
モッツァレラチーズカレー・野菜カレー・キーマカレー

どれもそれほど辛くありません。
モッツアレラは生姜がよく効いてます。
野菜カレーはヨーグルトの酸味が強い。
キーマが一番辛めかな。chihi一番好き
3種それぞれ味わいが違うカレーが食べられるのがイイわ♪

更にナン2種。
セサミン(ごま)とガーリック

ガーリックナンはパウダーじゃなくて、生のみじん切りにんにくが練りこまれてて風味バツグン!
薄くてボリュームが少ないナンなので、なんぼでも行けそうやわ~。

デザートはマンゴープリン。

かなり大きくてずっしりしたマンゴープリン!!
ミルキーで美味しかった

とにかくボリューム満点
人数が多かったので、コースでもいろんな種類のお料理が食べれてお得でした
お料理は美味しかったけど、chihi的にはもうちょっと辛くてもよかったかなぁ~。
(もしかすると、注文すれば辛くしてくれたのかな?)

店員さんも感じが良く、値段もお手頃。
ドリンク1人平均4杯程度で¥3,900でした
人気があるのも納得なお店でした


カンティプール
06-6359-3884
大阪市北区黒崎町7-13


カンティプール (ネパール料理 / 天神橋筋六丁目、天満、中崎町)★★★☆☆ 3.5


『 楽○(らくまる)』・・・炭火焼・串揚げ居酒屋

2010年02月01日 | 天満・南森グルメ
chihiブログをいつも読んで頂いている、
南森町の『 楽○(らくまる)』サンに二回目の訪問です♪



井川さ~ん、お久しぶりです!
前回の記事はコチラを読んでね

なにはともあれまずはビール!¥380 (=^~^)o∀プハっ


壁に貼られた今日のオススメメニューたち。
さーて、何食べよっかなー♪迷いますね。



楽○さんと言えばやっぱり、串カツ!!
おまかせ10本 ¥1,300




ウマーーーーーー(✪ฺܫ✪ฺ)

繊細できめ細かい衣に、大きめな具。
サックリ上がった串カツは油っこさなくパクパクイケちゃうの!!
ソースはお客様ごとに出てくるので、何度つけても
1本100円or150円の串カツは
超お値打ち!!!

ビール2杯飲んだあとは、キープしてた焼酎にチェンジ。
前回ボトルキープした「芋焼酎 不二才(ぶにせ)」

なんと、chihiブログのファンの方が真似して同じ焼酎をキープしてくれたそうですヨ
とくださん、ありがとうございます♪

新たまねぎ入荷!とのことで、ダンナの大好きなオニオンスライス。


あて。ピリ辛キューリ1本漬け。

あっさりピリッとしたキューリ、美味しいですねぇ。
おつまみにぴったりダワ

前回食べて超ハマッた「皮ポン酢 ¥380」
注文すると、井川さんが店前の七厘で焼き上げてくれます。


冬は寒いですよね・・・(*´;ェ;`*) ガンバレ!!

焼きあがった鶏皮
炭の香りがほわ~~んと鼻に抜けて
マジウマーーーー(●♡∀♡))ヾ☆*。
串カツもおいしいけど、chihiこのお料理が一番スキかも・・・
おもわずおかわりしたくなるウマさ♪

さらに串カツリピート


カマンベールチーズは唯一お塩で頂く一品。

濃厚なチーズとお塩がマッチしてオイシイよー

不二才を飲み干したので、次の焼酎選びましょう。
棚の上に並ぶ瓶から選んだのは・・・

芋焼酎「六代目 百合」

水割でいただくと、不二才よりあっさりして飲みやすい!!
くいっくいいけちゃいます♪

自称:おでん評論家ダンナオーダー。

味がしーーっかりしゅんでておいしいおでんでした。

おでんの牛スジを煮込んだスープをサービスでいただきましたぁ

牛スジの旨味がしっかり染みこんだスープ。
だけど臭みは全くなし。
時間をかけてアク取りしてるんでしょうねー。
ていねいな仕事ぶりが垣間見えた一品。

もひとつサービスデザートです。
こちらは井川さん行きつけ、芦屋のBARオリジナルのフルーツケーキだそうです。


『Bar Sweets』のドライケーキは、
ウィスキーに漬け込んだドライフルーツがぎっしり入った
ずっしりとしたオトナのスウィーツ

普段甘いものあんまり食べないchihiも、
これには参った!!!
ぜひ今度お取り寄せしたいわぁ

これだけ食べて、お腹一杯満足☆満足!!
ぐるなび10%OFFで¥8,000いきませんでしたー!

安くて美味しくて接客も雰囲気もバツグン
大好きな楽○さん、また行きますねぇ~


炭火焼・串揚げ居酒屋 楽○
大阪市北区東天満1-11-1 東天神ビル1F
06-6352-2866


炭火焼・串揚げ居酒屋 楽○ (居酒屋 / 大阪天満宮、南森町、天満橋)
★★★★ 4.5


『玉一』・・・天満の韓国料理店

2010年01月31日 | 天満・南森グルメ
女子9名で新年会
グルメな友達が予約してくれたのは、
『韓国料理焼肉 玉一 本店』
有名な韓国料理店。天満に3店舗ありますよー。今回は本店です。



(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

chihiはもれなくビールですが
みんな可愛らしく梅酒ナド

つきだしはなんとお粥!!

お粥って、締めちゃうん!??
びっくりしましたが、やさしい一口サイズのお粥はなんだかほっとできてイイ

グルメ幹事サンがこなれた風にいろいろとオーダーしてくれます。

焼肉と言えば・・・まずはやっぱり塩タン!!




薄切りなんだけど、ペラペラ感がなくやーらかいの!!
ウマッ(=⌒▽⌒=)

キムチ盛合わせ

ビールに合いますねぇ♪

お肉じゃんじゃんやってきます!!

これはロースかな・・・?
サシがええ感じでおいしい~


カルビにバラに・・・


たれは結構あっさりしてて、飽きが来ないお味です。


一品料理もイロイロ。
チャプチェ

春雨の炒め物は、甘い味付け。

トッポキ

これ、あとからじわーーーっと辛みがやってくるの
辛いもの好きのchihiは全然大丈夫だったけど、
友達は「辛いーー」って悶絶してました(笑)
変わってるのが、具に平天の薄切りが入ってたコト!
韓国では平天のことを「おでん」って言うんだって!
ちなみに通常のおでんももちろん「おでん」と呼ぶらしい・・・
ややこしやー

チヂミ

言わずと知れた「韓国風お好み焼き」
コレ、すごく美味しかったo(>▽<)o
薄焼だけど、ふわっと感もあり・・・
後引くお味でしたよー

締めのご飯モンは「キンパ」

韓国海苔巻です。
今回はノーマルキンパとチャンジャの入ったピリ辛キンパ2種類をいただきました♪
chihiはやっぱり辛いキンパが好きだなー。
辛ウマ

がっつり食べて、お酒1人3杯ほど飲んで¥4,200。
納得のお値段ですね
店内は庶民的な雰囲気で、ニオイも衣服にばっちり付いちゃうので
オシャレNG(笑)
丸洗いできる服装で臨みましょう

食べてたら、天井から蚊より大きめな謎の虫が落下してきて
もれなくchihiの皿にIN( ▽|||)
というハプニングもありましたが・・・

そんなん気にしちゃダメダーメ
すぐにお皿を交換してもらって、
それは無かったコトに(爆)

細かいことは気にしなーい!!
庶民的なお店で、豪快にウマい韓国料理をほおばる・・・
そんなお店でした


韓国料理焼肉 玉一 本店
大阪市北区池田町17-4
06-6353-8626

『天五屋』・・・夜だけやってる鰻屋さん

2010年01月26日 | 天満・南森グルメ
またまた前回の続き。

2軒目を出て、さーて次のBarでも探しますか!と歩いていると
上司サマが1軒の店の前で
目をキラーーン


『おっ!!天五屋が空いてるやん!
ここは有名でいつもいっぱいやからなかなか入られへんねんで!!』

言うなり、もう入る気マンマン(笑)

『天五屋』さん。
chihiは知らなかったのですが、
夜だけ開いてる有名な鰻のお店なんですね~!

というわけで、入店。

店内は大衆食堂っぽいですね。

肝焼き

こっくりとしたタレが絡んでますよ~!!

お腹もいっぱいなので、鰻まむしはダンナと分けっこ。


鰻まむしは乗ってる鰻の数によって値段が変わります。
¥850~。
がっつり乗ってるのは結構いいお値段ですよ

さーてお味は・・・
エ・エト・・・

はい、もうお分かりですね。
酔っぱらいchihi・・・
美味しかったような気がするぅ~・・・・アハハン(^▽^;)

いや、食べたことは覚えてるんですけどね。
もう正確な味覚は破壊してたんちゃうかなー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

というわけで、ダンナに
「あの鰻美味しかったっけー?」と聞いて見ましたが
ダンナもやっぱり
「おいしかったような・・・気がする・・・」
だそーな

ただの酔っぱらいchihi夫妻(爆)
ダメダメじゃん・・・

さて「天五屋」を出た後、2軒ほどハシゴしたのですが
デジカメの映像はぶれてるわ、
それにも増してchihiの記憶はぶれぶれなので
後の2軒の紹介は
割愛させてイタダキマス・・・m(*- -*)mス・スイマセーン


後半は泥酔しちゃいましたが、
天満を満喫☆楽しい一夜でございました~
次回は最後までしっかり記憶を保つぞっ!!
(ほんまかいな。笑)


鰻 天五屋
大阪市北区池田町5-6 
06-6351-8110

『Delta(デルタ)』・・・天満のTaverna Bar

2010年01月25日 | 天満・南森グルメ
前回の続き。

chihiダンナの上司夫妻と飲み会。
遅れていた奥様がやっと来られたので、4人揃って2軒目へ。

上司サマがええ感じのお店発見
『Delta』


コンクリート打ちっぱなしのオシャレな外観。


「鋭進的から家庭まで
和の職人とイタリアンのシェフが
創意工夫した手づくり料理をぜひ・・・」


(o・ω・o)?ホェ?(o・ω・o)?ホェ?(o・ω・o)?ホェ?
よー分からんけど、何かスゴそうやん!!


薄暗い店内。

カウンター内には、ワインにウイスキーに梅酒に焼酎に・・・
何でもアリ!!まさに鋭進的!!(←意味分からず使ってみる。笑)

メニューの一部。

ぼやけてて見にくいですが・・・
和の職人が頑張ってる部門( ^ワ^)

ビールでかんぱーい(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )


つきだし。お上品♪


エビのオイル焼


黒板には丁寧なワインの説明が

こりゃ飲むしかないでしょー。
というわけで、またまた赤ワインをボトルで♪


ハイ、この辺りで早くも・・・
chihi、かなり酔っぱらってます(=^~^)o∀ウィー
ハイペースでワイン飲みすぎ


パスタ。


これ、すっごく美味しかったんですよぉ~!!!
なのに・・・
何パスタだったか記憶があいまい・・・(;´Д`A ```

大好きなジェノベーゼを頼んだような気がするんだけど、
この写真の色、どう見てもカルボナーラっぽいよなぁ・・・

うん、何にせよメチャウマだったことに間違いない!!ハズ・・・

オモシロメニュー「ラピュタのパン」

「天空の城ラピュタ」でパズーとシータが食べてたパンをちょっとグレードUPしたものだそーです♪
この遊び心も楽しいですね

はぁ~、2軒目も隠れ家っぽいええ雰囲気で
お料理も美味しかった♪♪
さてさて、次はどうしましょうか・・・


Taverna Bar Delta
大阪市北区天神橋5-2-2
06-4967-7674

『 Brasserie Petit Porc』・・・天満のフレンチバール

2010年01月24日 | 天満・南森グルメ
以前に『三十路女の衣食美ダイアリー』りんさん
「美味しいよー」と教えてもらってずーっと行きたかった、天満の
『Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)』
に行ってきました~♪



カウンターと丸テーブル3席のみ。明るく落ち着ける店内です。

chihiは開店18時と同時に1番に入店しましたが、
その後どんどんお客さんがやってきて、すぐに満席状態に

chihiダンナの会社の上司夫妻と4人で飲み会。
奥様は遅れて来られるとのことで、3人でスタートです。

ドリンクメニュー

まずはやっぱり生ビールから ¥480


前菜と炭火焼が充実してますね~。


自家製 白い野菜のピクルス ¥300

すっぱすぎず、お野菜の甘みが生かされてます。

前菜盛合わせをオーダーすると・・・
一皿に数種類盛るのではなく、一皿一皿出してくれます
これはウレシイね

まずは「タラの白子のサラダ仕立て バジル風味」

白子だーーーい好き・:*:・(*´艸`*)
臭み全く無く、プリっトロっで
ウマーーーー♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)

「馬鈴薯のポテトサラダ 北海道産」

フツーのポテサラと思いきや・・・
バジルが乗っかってて、なんだか高級感アリなポテトサラダ

このお料理にはやっぱ、ワインだなー

味の好みを伝えると、3本持ってきてくれました。
その中から選んだ「カベルネ・ソーヴィニヨン」

こちらも盛合わせの1皿。「自家製鴨の生ハム」

酸味の効いたビネガーソースがいいアクセントになってます♪

盛合わせ最後は「玉ねぎとベーコンのキッシュ」

「熱いうちにお召し上がり下さい~。」と言われたこちらのお料理。
めっちゃオイシイーーー+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜
パイ生地サックサクで、中はクリーミィー。
敷き詰められたあめ色玉ねぎの甘みがタマラナイ

いやぁ~、この前菜盛合わせは超お値打ちだなーー

「イベリコチョリソ(サラミ)¥450」

ピリ辛でおいしいです。

本日の食通料理から「杜仲地鶏のもも肉炭火焼 ¥600」

しっかりと噛み応えのあるもも肉。
なんと「杜仲茶」をエサとして食べて育った地鶏のお肉なんだって
シンプルに塩コショウでいただきます

ワインにぴったりなお料理ばかりで、飲むペースもすすみます。
調子乗ってもう1本♪

シラーズも飲みやすいワインです

いやぁ~、どのお料理も丁寧で美味しい!!
1軒目からワイン飲みすぎちゃいました
ほんま、良いお店だワ

おっ、ここでやっと奥様が天満に到着されたようです!!
では奥様も加え、4人で2軒目行きましょうか~


Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)
大阪府北区池田町10-10-105
06-6881-2399

「スペイン居酒屋 Blanc」・・・忘年会②

2009年12月15日 | 天満・南森グルメ
前回の続き。

くろくろサンプレゼンツ忘年会!
2軒目に連れて行ってもらったのは・・・


エ・・・「まるしん」って・・・
1軒目であんなに食べたのに、
まさかの焼肉!?

と思ったら、「焼肉 まるしん」さんは休業中。
その場所で「スペイン料理 blanc」営業中!


あー!そういえば!!
こないだ「魔法のレストラン」で紹介されてたワ!ここ
テレビで紹介されたお店に行けるのが単純にウレシイchihi

ビニールをくぐって店内に入ると、
焼肉屋の面影全くナシ!まさにスペインバル


chihi達は2Fに通されます。
お腹もいっぱいということで、おつまみと飲み放題で¥2,000にして頂きました


生ハムとオリーブ


この生ハム!!!
ヤヴァウマーーーー ★☆(. 嬉o∀O艸 .)☆*゜☆★

ハムというより、肉刺的な厚みと味の濃さ!!
生肉好きchihiにはたまらんです

バル!!ということで、赤ワイン白ワインをガブ飲みさせていただいたのですが・・・

酔ってたのねー・・・お酒の写真全くナイわ・・・

1次会・2次会ともに、
楽しく美味しいお酒の時間を過ごさせていただきました
参加者の皆様、そしてくろくろサン
ほんとーにありがとうございました!
。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

よろしければまたご一緒させて下さいネ


スペイン居酒屋 Blanc
大阪市北区池田町7-1
06-6358-0081