goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと・・・ひとりごと

こ~んなことがありましたよ

8月2日は La VanillaへGO!!

2009-07-19 15:59:06 | Handmade Goods
今日はです。

8月2日(日)に、雑貨作りの講座をしているCafeで、作品の販売会をすることになりました

私は、バッグやポーチ、お財布などを出す予定です。
ほかにもアクリルタワシなどの作家さんたちも参加しますよ。
店内では、Standing Drinkもできますので、ぜひ遊びに来てくださ~い
お待ちしてま~す

詳細は、こちらをど~ぞ

参加予定の作品たちで~す    ヨロシク 





お届けで~す

2009-04-12 22:57:46 | Handmade Goods
今日は、昨夜作ったジャムをお友達に届けに行きました。
このジャム作りのとき。。。甘夏の果肉をむき、皮をスライスし…母と二人で1時間以上。
そして、「さぁ、煮るぞ」と思ったら、砂糖がない
あれ??この間2つも買ったばっかりなのに。もう使っちゃったの
最近いろいろ作ったからねえ。。。終わったんだろうね。
まあ、しょうがない。買いに行くか。
しかし、時間は9時半を回っていて…近所のスーパーは9時まで。
コンビニにあるかなぁ?普段、コンビニでは必要ないから見もしない。
でも、の中で、「あそこはどうだったっけ
行ってみたら、やってた~
そのあと、無事につくることができました約束していただけに、一瞬あせっちゃったヨ。
 の甘夏3.5瓶&イチゴ1瓶

お友達の前に、両親が畑へ行くので送って行き、眠かったので一休み。
鶯の声を聞きながら・・・ 時折、キジも。ケンケ~ン


そして、一緒にお昼を食べてから出発 いざ、中央林間へ!

藤沢街道、途中少し混んでいて1時間くらいかかっちゃいました。
しかし、お店に到着すると…試食品が待っていました Lucky~


そして、今月の講座の作品のディスプレーをしました。。。
お花見三昧で持ってくるのが遅くなっちゃった。
写真とり忘れちゃったので、お店のHPアップのために撮ったもので


お話ししてから、また両親の待つ畑へ retur~n
私は、少し収穫でもできるかと思っていましたが、ほとんど終わっていて
ブロッコリー(もう横芽だけど)だけ、一袋採って終了。
さあ、帰りましょう 


スモックたち

2009-03-17 23:53:22 | Handmade Goods
やっと全部出来上がりました。
まずは、R子ちゃん。お待たせしました~。
こちらでございます。同じ柄の色違いです。

↑長そで(赤)  ↓半そで(ピンク)


↓そして、Mちゃんの半そでは、R子ちゃんとお揃いで~す
リボンが違うから区別できるよね

半そでは、ゴム入れないほうが涼しいのかなあ?!って思って、あえて入れなかったの。
でも、通せるようになっているので、必要ならお母さんに入れてもらってね
気に入ってもらえるかしら

そして、端切れでこんなものも・・・


左上から回りに・・・
お弁当包み&ハンカチ、ミニ袋、ペンケース、小物入れ(私はお薬入れに使ってます)、ティッシュケース(ふたなし&あり)
ケンカしないように、みんなで(良かったらお母さんも)仲良く使ってくださいね



スモックできたよ。

2009-03-08 22:09:37 | Handmade Goods
昨日、仮縫いができたので、仕上げることができました。Mちゃんありがとう!

次は、R子ちゃんのだからねえ~

スモックも出来上がったことだし、明日の朝食用
バターロールパンを作ってみました。

ちょっと多く24個。でもすぐにペロリ~ンだろうな。


仮縫い&マフラ~

2009-03-07 21:26:01 | Handmade Goods
昨日夕食をすませたあとに、マフラーを編み始めました。
でも、あと1段ってところで糸がなくなってしまって…

急きょ、午前中足りない分を買いに伊勢佐木町まで行くことにしました。
あそこまで行くなら…頼まれていたスモックの仮縫いができないかなあ
連絡したら大丈夫でしたお昼時にゴメンネ。
急いでに乗り、GO

買い物を済ませ、横浜駅近くのお友達のへ。
1時間くらいお邪魔して、仮縫いもバッチリ
Mちゃん&R子ちゃんとも楽しくお話しできたしね
次回は、もっとゆっくり楽しく遊びましょう。まずは、野毛山動物園で見かな。

では、いただいちゃったし、お菓子までもらって帰って来ました。3時のおやつに、両親といただいちゃいました。Thank you!

そして夕食後、残りを編んで出来上がり
Total2時間くらいかな。糸が太めだったので早くできちゃった。
これは毛が入っていなくて、アクリル&ポリエステルなので
まだまだもう少し活躍してもらえそうです


でも、ちょっとボリューム多かったかな

初講座

2009-02-28 23:46:51 | Handmade Goods
La Vanillaでの初講座でした。
作品は、来月3日のお雛祭り用に「うさぎのお雛様」です。

生徒さんは3人で、「針持つの久し振り」という人や「最近、袋物作ってます」っていう人たちでした。
さぁてと…

みなさん無口で真剣に…と思えば、話して笑って、とっても楽しく進めました。


作業がとっても丁寧だったから、進むのがチョット遅めだったけどネ
でも、作業間に美味しいをいただきRefre~sh
後半がんばって出来上がり!!


Mさん(写真左奥)の作品です。可愛くできましたよね

そして今日は、お初がもうひとつ!
先日作った大きなBagに材料等を入れて持って行きました。
たくさん入るのでVery goodです
ケーキの箱もそのまま入るし、レジバッグとしても使えるんですよ
このシリーズで、これからも違う形を作る予定です。
いずれは販売もできたら良いなって、思ってます。
みなさ~ん、ヨロシクね。ご予約も承りま~す


授業のあとは、ちょっとだけお店を手伝って(と言っても、時間がなく洗い物だけでしたが
地元の元町のチャーミングセールに、きつけのお友達が来ていたのでjoinしました。
Sちゃん&Kちゃん。山ほどの戦利品。持ち帰り大変だったでしょう。
では、ファッションショ~かしら?!
私は、いつもならセール中2or3回は行っているのに・・・
今回は、他のセールで買っちゃったので、グッと我慢の子!!

お気に入り

2009-02-18 22:47:58 | Handmade Goods
今日は、お友達とLunchでした
1月にお約束していましたが、お子さんの発熱などでリスケジュールがうまくいかず、やっと会うことができました

そして、昨年末くらいに仕上がったアンサンブルを来て。
これは、私もお気に入りで&みんなからも好評なので、最近よく着て出かけます
どうですか?





おはつ

2009-02-13 16:35:30 | Handmade Goods
つい最近、オーブンレンジを買い換えました。
今までのが壊れてしまい、温めるだけを何とか使えるかなあ…と、恐る恐る使っていました。
いちばん最初のオーブン(のみ)はいまだに健在なのに、2台目(オーブンレンジ)のほうが先に…レンジ機能が付くと早いの?!
年末の冷蔵庫に始まり、食洗器にパソコンと。出費が…
でも、買っちゃいました

「使い方とか、どんな感じか知るために~まずはでも焼いてみるか!」
長野のおばちゃんが送ってくれた落花生を入れて↓

第一号 完成。

そして、醗酵などの待ち時間には入学セットの作成を!

Lesson Bagとお口ふきで~す。