去年の暮頃、母が毛糸を引っ張り出して何かを編み始めました。
「一昨年買った毛糸があったから、ボレロを作ろうかと思って」と。
大昔作ったやつ。って言うけれど、私にはとんと覚えがありません
? ? ?
しかし、出来上がれば、「あ~、あったね
」と思い出しましたが。
で、意外とかわいいじゃないですか

じゃあ~、私も
しまい込んでいる毛糸で作ろうと思ったのですが
開かずの扉(半年に1回くらいしか開けない)の中。
出すの、めんどくさいなあ~。買っちゃおうかなあ~。 などなど色々な思いが。
買い物に出れば、一応見回してはみるものの良い毛糸には巡り合えず
しかし、100均へ行ったときに、巡り合っちゃいましたのよ
100均じゃあ、アクリルくらいしかないと思っていたら
なんとウール100%があったのです。
太さもちょうど良い並太。
5個位で出来るんですが、私はちょっと大きめにしようと思ったので
そこにあった8個を全てお買い上げ。
それでも800円だもんね
見ごろはガーター編みで、周りを2目ゴム編みでグルッ~と。
母のより、ゴム編みを長めにしてみました。
それでも、5個しか使わなかった
ので500円で仕上がりました
編み始めれば、長さを基準にするので段を数えなくても良いし、
とっても簡単であっという間でした


色もピンクだったので、一昨年編んだアンサンブルにちょっと似ちゃいましたけど
実際は、もうちょっとパープルがかったピンクです。
でも
あと、3個余っちゃった・・・ではでは
「一昨年買った毛糸があったから、ボレロを作ろうかと思って」と。
大昔作ったやつ。って言うけれど、私にはとんと覚えがありません

? ? ?
しかし、出来上がれば、「あ~、あったね

で、意外とかわいいじゃないですか


じゃあ~、私も

開かずの扉(半年に1回くらいしか開けない)の中。
出すの、めんどくさいなあ~。買っちゃおうかなあ~。 などなど色々な思いが。
買い物に出れば、一応見回してはみるものの良い毛糸には巡り合えず

しかし、100均へ行ったときに、巡り合っちゃいましたのよ

100均じゃあ、アクリルくらいしかないと思っていたら
なんとウール100%があったのです。
太さもちょうど良い並太。
5個位で出来るんですが、私はちょっと大きめにしようと思ったので
そこにあった8個を全てお買い上げ。
それでも800円だもんね

見ごろはガーター編みで、周りを2目ゴム編みでグルッ~と。
母のより、ゴム編みを長めにしてみました。
それでも、5個しか使わなかった


編み始めれば、長さを基準にするので段を数えなくても良いし、
とっても簡単であっという間でした



色もピンクだったので、一昨年編んだアンサンブルにちょっと似ちゃいましたけど

実際は、もうちょっとパープルがかったピンクです。
でも
あと、3個余っちゃった・・・ではでは
