goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと・・・ひとりごと

こ~んなことがありましたよ

まねっこ

2011-04-07 11:19:51 | Handmade Goods
去年の暮頃、母が毛糸を引っ張り出して何かを編み始めました。

「一昨年買った毛糸があったから、ボレロを作ろうかと思って」と。

大昔作ったやつ。って言うけれど、私にはとんと覚えがありません

     ?   ?   ?

しかし、出来上がれば、「あ~、あったね」と思い出しましたが。

で、意外とかわいいじゃないですか




じゃあ~、私も  しまい込んでいる毛糸で作ろうと思ったのですが
開かずの扉(半年に1回くらいしか開けない)の中。
出すの、めんどくさいなあ~。買っちゃおうかなあ~。 などなど色々な思いが。

買い物に出れば、一応見回してはみるものの良い毛糸には巡り合えず

しかし、100均へ行ったときに、巡り合っちゃいましたのよ


100均じゃあ、アクリルくらいしかないと思っていたら
なんとウール100%があったのです。

太さもちょうど良い並太。

5個位で出来るんですが、私はちょっと大きめにしようと思ったので
そこにあった8個を全てお買い上げ。
それでも800円だもんね

見ごろはガーター編みで、周りを2目ゴム編みでグルッ~と。

母のより、ゴム編みを長めにしてみました。

それでも、5個しか使わなかった  ので500円で仕上がりました


編み始めれば、長さを基準にするので段を数えなくても良いし、
とっても簡単であっという間でした




色もピンクだったので一昨年編んだアンサンブルにちょっと似ちゃいましたけど

実際は、もうちょっとパープルがかったピンクです。

         でも

     あと、3個余っちゃった・・・ではでは



たくさん出来ました

2011-04-01 17:21:09 | Handmade Goods
4月に入ったので、そろそろ更新も再開ようと思います!

楽しみにしていた方(いるかしら?!)、またよろしくお願いしますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、

節電対策の一環で、食後もずっと居間で過ごす日が続き、テレビを見ながら
そんな時も手は休めず・・・

       あみあみしてました。

先月、妹にチョコレートを送った際、一緒にハートのアクリルタワシも送りました。→ 
その時に、毛糸を3個買って、2個弱余ったのでそれを使っちゃおうと。

なので、赤ばっかり。

 

家で使うのは、簡単に長編みや細編みで四角く仕上げて
お友達にプレゼントするときは、ちょっと形を変えていますが。

今回はいろんなパターンになりました。

編んでいたら、止まらなくなり、しまいこんでいた違う色まで引っ張り出して

葉っぱもたくさん



今年の分作っちゃったって感じかしら

どれが使いやすいんだろう・・・



       そ ・ し ・ た ・ ら


母も真似して、葉っぱをた~くさん



先月の老人給食が地震の件で中止になってしまったのですが
今月下旬にはあるので、それに向けて、出席した人にあげようと
まだまだ続行中で~す。  

     目標、35個くらいだとか。

まだ折り返しだけど、十分間に合いますネ

回復傾向?!

2011-02-09 15:23:38 | Handmade Goods
いつもそうなんですが、風邪をひいたり寝込んだりしてダウンしたあとに
治ってきたぞ~っていう合図があるんです。

今回も
体調もだいぶ良くなってきたのか・・・
何かをしたくなってきた。
ウズウズとさわいで (今までは変なものが騒いでいたけど)


何かを作りたくなってくるんですよ

おかしなことに母も同じなんです。

なので、いつもこんなことがあれば、治ってきたサイン

今回私は、ず~~っと前に組みひも教室でもらった
フリースの端切れがあって、使い道を考えていたものがあったのですが
ベストを作ることに決定

ファスナーも縁取りもラッキーなことに家にあったし。
色合いは私のテイストではないけれど・・・・

             まぁいっかな


おなじみの

2011-01-26 11:08:32 | Handmade Goods
よくマーケットに出していた、おなじみのファスナーポーチ
母から5つ頼まれて作っていました。。。

来月の同窓会で、(女子のみに)上げたいからって



母からは、このポーチのオーダーが多いのです。
自分が使っていて便利だから、ちょっと人に上げるにもちょうど良いとか


昨日も、ご近所の仲良しさんが来て、
   「あのポーチ病院へ行くときに使ってるわ」って。


生地は違うものですが、去年だったかなぁ~プレゼントしていたのです。(うさぎ柄の)

      昨日は・・・

今年は、うさぎ年だからっていうんで、それと同じ生地で作った
エコバッグというか、何でもバッグを作って。

それと、以前私が講座を開いた(→ ) ちりめんのうさぎの置物も。

                         
   母のを撮るの忘れちゃったので、私の作品でご勘弁


                                 ・・・をプレゼントしてました。



そうそう、話が脱線しちゃいましたが、このポーチ。
便利で私も愛用しています。バッグinバッグのように。
何でも入れちゃうので、パンパンになっちゃっているんですけどね


こんなん出来ました~

2011-01-20 21:23:44 | Handmade Goods
頼まれていたスモックの制作

年末は忙しかったので、年明けてからねえ~ってことで。。。
おうちでエプロン代わりに使いたいって。
市販のスモックは、前か後ろにボタンが・・・だと、ちょっとおばさんクサ~イ(うんうん納得)
ふつうのスモック型ご希望

こ~んな感じに仕上がりました。
ちょうどお尻が隠れるくらいの丈。
試しに着させていただきましたが、ネル生地だったので、あったか~い

 


手首のゴムを入れる前。
だと、チュニックだよね。
こ~んな感じ



110cm幅 2.5mの生地で、
柄あわせがあったので、たくさんは余りませんでしたが
余ったところでオマケができました

  カフェ・エプロン
真ん中にポケットを付けて、真ん中に縫い目を入れて2分割になっています。

 

  きんちゃく袋
出来上がったエプロンがちょうど良く入っちゃいました

  ばね口ポーチ
小銭入れにしたり、キャンディーやお薬など入れたり
使い方イロイロだよ

初仕事!

2011-01-19 23:22:03 | Handmade Goods
毎年、年始2,3日目くらいに何かを作り始めるんですが・・・

今年は元旦からちょっと体調崩して、年始からつまずいちゃって
チョッピリ遅めのスタートとなりました。

            

8日に食事会があり、日が近くなってから
       「そういえば何着る」って思って・・・

思い浮かばず、
       「え~~い、あの生地で作っちゃえ

でも、あの生地・・・どこ探しても見つからない
       「どこにしまい込んだんだろう

結局見つからず、作るのはあきらめることに。
       「そういえば、あった。あった。アレ。」 →コレ

この話、当日したら「そこまでしなくたって~」と、ビックリ&驚かれちゃった。
そりゃそうだよね


まあ、これでは作らなかったくてすんだのですが、
制作意欲はおさまらなかったので

       結 局


妹が昨年来た時に、持ってきた型紙をとってあったので、
それを使ってチュニックを作ってみました。
妹も熊本に帰って1日で作ったのを見てclick please)、イメージもつかめやすかったし。

この形に近いスモックを頼まれていたこともあり、一度自分でも作ってみないと・・・ってのもあったり。




この生地は、昨年のちょうど今頃、H社の人たちとランチをして
帰りにObamaさんと蒲田のユザワヤへ行ったときに→ 
買った生地。1m200円で3m買ってきました。(たしか

買った時はパンツを作る予定でしたが、その前にチュニックになっちゃいました。
残りでパンツも作れそうなのですが(たぶん)、それはいつ出来るかなぁ


アクセサリー作り

2010-11-03 10:40:56 | Handmade Goods
前回に続き、ちょっと長めのネックレス
ガラス製なので春・夏とか、ぶどう色なので秋にも・・・・なんて思いながら作りました
まあ、結局オールシーズン使っちゃうんでしょうけどね




最近、おしゃれさんでお出かけすることがないので、
作品たちも出番待ち状態

来月になると忘年会とかあるし、ちょっと気張って出かけてみますかね~

アクセサリー作り

2010-10-30 23:21:19 | Handmade Goods
最近、夕食後にテレビを見ながらの仕事。

ず~いぶん前に買っっていたものを見つけ、そろそろやってみるか~と。
ただただ通して行くだけの作業なのに、やっぱり暑いとやる気がおきませんでした{ねえ/face_ase2/}

90cm弱の長めのネックレス



ブレスレットに、リング、イヤリング。 いつもの4点セット。




そして、これは夏用にと始めたものでしたが、材料が途中で足りなくなり
調達したらもう夏って感じで、置き去りになってました。
コロリ~ンとまるっこいモチーフのネックレスにイヤリングとブレスレット。
これはリング用の余り物が良い感じに余らなかったのです
そのうちなんか集まるでしょうってことで、終了

 


クラフトマーケット報告

2010-10-07 23:46:03 | Handmade Goods
クラフトマーケットが終わりました。

お店のドアに・・・mocoさんのクマさんとおかっぱちゃんがお出迎え




今回私は、パンと小物を半々くらい出しました。
そしてお隣に、アクセサリーの香亜子さんも出店。

   

その香亜子さんは、ワークショップもされました



プリザーブドフラワーの方もワークショップあり


とってもカラフルな石鹸もありました。



次回は11月28日ですが、残念ながら私は予定が合わず出店ならず
その代わりという訳ではありませんが、ポタリーのお友達が彼女のお友達と一緒に出店するそうです。
彼女は、ポタリーの作品を。お友達は天然石をつかったアクセサリーを出すみたいです。

時間があったらのぞきに行きたいと思っていま~す


夏の作品 4

2010-10-04 11:54:24 | Handmade Goods
私は冷房が嫌いなのでめったにつけません。
汗をかきかき動き回っています
でも、本当に暑い日は、2階の自分の部屋に行きたくない・・・

この夏もそんな日がやっぱり何日かありました。
そして、夜になってもまだ暑い

そんな日は、食後にテレビを見ながらコースターを編みました。

可愛い糸を見つけたので、3色買って
1玉で3つしかできませんでしたが。

マーケットで売っても良いかなとも思っていたのですが、
結局マーケットは9月になってしまったので、出せませんでしたが。

またの機会に出すことにしましょう