goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと・・・ひとりごと

こ~んなことがありましたよ

夏の作品 3

2010-10-03 14:03:19 | Handmade Goods
リバティー柄のギャザースカートです。

夏物コットン100%のスカートを作る時は
いつも裏地をつけません。

というのは・・・
夏はどうしても洗濯の回数が多いでしょ。

洗濯してもすぐ乾くし、アイロンも簡単
その代わり、ペチコートを履いていますよ。
ペチコートは、白とベージュを作り、スカートの色に合わせて選択。

スカートの長さもほとんど同じなので、裏がチラリと見えることもないし



そして、お揃いのバッグ・携帯ケース&シュシュも

 


ただ、悲しいことに作った時より私のサイズが
着て行こうと思ったらギョっ 入らな~い ってことが・・・

きっと来年は大丈夫と思って、直すことなく衣替え
来年は直さずにそのままはけますように

夏の作品 2

2010-10-02 11:56:37 | Handmade Goods
バル~ングラニーバッグを作りました

いろんな物をバンバン入れられる重宝さんが欲しくって。

真ん中には、安全ピンで取り外しが出来るコサージュをつけてみたり。
あるとなしでは、ずいぶん雰囲気が変わるものです



ただ、中にポケットを付けるのを忘れて・・・仕分けが・・・

今度は、これ用にバッグinバッグが必要かしら


そして、これもシュシュを



この夏、とってもお役立ちでした

夏の作品 1

2010-10-01 10:49:18 | Handmade Goods
虎鉄ストーリーが終わったところで、来る前のことをアップしたいと思います


実は、8月にはたくさんのものを作りました。
1ヶ月半、ほとんど何も出来なかったので、その反動だったのか
暑かったけど創作意欲はモリモリだったみたいです

第一弾は、普段履きのパン2です

この2枚、同じように見えますが・・・長さが違うんです。
(2枚並べて一緒に撮れば良かったと後から思っちゃいました。。。いと遅し

2枚とも両サイドポケットをつけました。

左はロング、右はサブリナ丈
暑い夏はちょっと短めが良い時もありますからねえ~

 

短い方には、両膝横にポケットをつけてみました。
このポケットは実用的ではないけれど、お飾りですよね



そして、余り布でシュシュを
まわりにビーズをつけて(私らしく)ちょっぴり甘めに。



昔は、トレードマークのようにいつもシニオンスタイルだった私。
余り布ではバレッタを作っていました。
今も現役のバレッタ達↓(一部ですが。20年選手も混ざってます)



物を作るのは楽しいのですが、居場所も作ってあげなければなので大変
そのうち私の居場所がなくなっちゃうかも

がまん・・・?!

2010-09-20 22:09:20 | Handmade Goods
早いもので妹が帰る日も間近になってきました。。。

シャツを作りたいということで、一週間くらい前にユザワヤへ生地を何枚か仕入れに行きました。
作るのは、時間があったら。。。中途半端で持って帰っても、余計に面倒になっちゃうし。。。

    でも、1枚作ってみちゃう

    えっ、あさって帰るんだよ

    う~ん。だったら、とっとと始めちゃいましょう

みんなで2階に上がって裁断開始

そしたら、虎鉄も一人で下に居られなくなって、ワンワン、ク~ンと甘え声を出し始め
しょうがないなあ~って、上げてはみたものの、ウロウロ。

部屋の外にケージを作って、入れられちゃいました。
虎鉄は妹の姿が見えればそれで安心しているみたい



安心したら眠りに入っちゃいました 今度は、周りが静かにしなっくっちゃモードになっちゃったのです。



夜になっても妹はせっせとミシンをカタカタカタ……
やっぱり僕も上に行きたい~とおねだり。

    おとなしくしてるんだよ

    うん。お母さんのそばに居られるなら、僕がまんするよ

とでも思っているのか
静かに裁断机の下でふてくされていました。。。いやいや伏せていました。

 

     お母さんはお風呂に行ってくるから、ちょっと待っててね。

     えっ 今度は下に行っちゃうの



と、階段上がったところで待っているのでありました


肝心のシャツも縫いあがり、出来上がりも満足いくものとなったようです。。。
シュシュもおそろいで




クラフトマーケット

2010-09-01 21:20:24 | Handmade Goods
      お知らせで~す

またまたやってきました。手作りマーケット。

     日時: 9月26日(日)10:00~17:00

     場所: 中央林間 焼き菓子カフェ「ラ・バニラ


9月も下旬になれば少しは暑さも変わるでしょう・・・か
そう願いたいものですね

お時間のある方はぜひいらしてくださいね。お待ちしてま~す




手作りマーケット ご報告

2010-05-31 17:42:41 | Handmade Goods
先日のマーケットのご報告です。

当日は、横浜近辺は朝からチョッピリ模様でしたが、
中央林間は、夕方までで、霧雨程度の雨でした。


Chie’sコーナーは、いつもの布小物とビーズアクセサリーを棚に飾って・・・
 

今回のおは、リバーシブルのバッグ&帽子でした。
「帽子は、91%のUV効果あり」にしました。

自分で使いたくて作りましたが、ちょっと出してみっか
結局、残ったので私の物になっちゃいました



あとは、も焼いてみました。
今回は3種類(胚芽パン、甘納豆を入れたお豆パン、枝豆とチーズの枝豆パン)だけでしたが。


そして、我が家の野菜たちも初登場
 

スナックエンドウ、サンチュ、ふだんそうの3種類。
急きょ、収穫を決めて前日に畑へ行ってきました

お店にも告知しておいたので、当日はオープンと同時に買いに来てくださった方もいました
「1袋ぜんぶ100円」にセットしちゃいました。量もた~くさん入れて。


そして、甘夏も少し残っていたので、マーマレードも一緒に


他の作家さんたちは・・・

アクリルタワシのMocoさん


焼き菓子&パンのTomokoさん


フランス額装のHashimotoさん




みなさん素敵な作品を出されてました

3ぴーす

2010-05-31 14:53:54 | Handmade Goods
最近は、プレゼントを作っていましたが、人の物ばかりだったわけではなく、
自分のものもちゃ~んと作ってました
出来上がったので、お披露目で~す。

3ピースを作りました
1月下旬の久々の集いの後、Obamaさんと一緒に蒲田のユザワヤへ行って please click
その時に買った生地です。

ノーカラーで背抜きのジャケットに、両サイドにチョビッとスリットを入れたスカート
ジャケットのウエスト部分はタックを入れてシェ~プ




ジャケットを脱ぐと~~半袖が~~
このままシンプルに着てもよし




上着のベルトをしてもよし風にしてみました。




あとは、冬に作ろうと出しておいたウールの生地が見つかってしまったので
これも形にしました。
今作っておかないと、暑くなったらウールなんて触りたくなくなっちゃうからね
そして着る前に「冬物はとっととしまっちゃわなきゃ・・・」の中に仲間入り。
来シーズンまでサイズが変わらなきゃ良いんだけどねえ~。




お次は夏物の予定ですが、順番待ちしている子たちが。。。はたして手をつけられるかどうか

母の日にむけて

2010-05-23 00:17:58 | Handmade Goods
母の日にむけて、ご無沙汰している長野のおばにプレゼントでも。。。と思ったのが、5月4日。
翌日、おじ宅に行った帰りに、ユザワヤで材料調達。
6日は湘南ホーム・・・7日に作って、土曜に送ればバッチリ日曜日に着くぞ~という計画でした。

しかし、結局、熊本から帰ってから作って送ることになりました。
その方が、ゆっくり丁寧にできたかな


いつもの事、外の事と忙しくしているおば。
エプロンなら何枚あっても良いだろうと作ってみることにしました。

その叔母は、テーラーで仕事をしていたこともあるらしい・・・
えっ知らなかった・・・

下手っぴの作品じゃ、満足してもらえないかもね。。。
でも、かわいい()姪っ子が作ったってことで許してくだしゃい

ブルー系の花柄でシンプルに~
見えないけど、ポケットも2つ付いてます。さて、いかがでしょうか

みなさんも来年の母の日にorお誕生日のプレゼントにいかがですか?
オーダーお待ちしてますヨ~っと



エプロンして近所へ会合~&お買い物なんて時に、必要なものをちょっとだけ入れて~
という38x35cmの簡単バッグ。 with 12cmのマチなのでたっぷり入ります



小さく畳んでバッグに入れればエコバッグとしても使えるかなあ~と
ケースもプラスしちゃった。


あとは、何かに使えそうな(何に)ちっちゃい巾着20x16cm


ぜ~んぶまとめてメッセージを添えて袋へポンで贈りました。


翌日の届いたには、私は仕事から戻っていなくて話せませんでしたが。。。

母によると・・・
  開けたらすぐにしてみて、伯父が帰ったら、そのエプロン姿で玄関に走ってきて
  今日もらったのよ~って。嬉しげに話していたそうです

喜んでもらえてホントに良かったです


さてさて、来月は父の日だぞ~~


てづくりマーケット

2010-05-02 22:54:01 | Handmade Goods
手作りマーケットの・・・で~す。

前の週はワークショップなんですが、ひきつづきバニラさんで恒例のマーケットに参加します。

今回もたくさんの布小物やアクセサリーを出品します。
前回は、パンやジャムなども出しましたが、そのあたりは・・・検討中・・・


     日時: 5月29日(土)10:00~18:00

     場所: 中央林間 焼き菓子カフェ「ラ・バニラ」


ぜひぜひ遊びに来てくださ~い

5月の講座

2010-04-28 22:28:50 | Handmade Goods
5月にカフェでのワークショップを開きます。
  
スワロフスキーを使ってY字のネックレスを作ります

作り方は簡単ですが、出来上がりは華やかです。
これから薄着になる季節ですが、シンプルなお洋服でも胸元をちょっとだけ華やかに演出してくれますよ



     日時: 5月22日(土) 10:00~

     場所: 中央林間 焼き菓子カフェ「ラ・バニラ」
                     
作ってみたい方は、バニラさんまで申し込んでくださいね。
たくさんのお申し込みお待ちしてま~す