午前11時、気温7.8℃と早春のような日差しを浴びに庭
に出ていますと、やって来ました上越市の小型除雪車。
雪の壁で狭くなった道路の幅を広げるために、町内を回
って作業をされています。
住宅地だけにカーポートと自動車、塀や樹木を傷めない
ようにと、気を使うことでしょう。
これで何とか車のすれ違いが可能になりそうです。


作業の終わった雪の壁です。まるで地層のよう。

昨夜から風邪のひき始めのような症状がありましたが、
夕方になって、だいぶ良くなってきたように感じます。
夕焼けの妙高山。
今日の日照時間の日合計は 3時間59分でした。
最高気温は 9.5℃(13:07)。積雪深も55cmと、朝か
ら10cmも減り、妙高山が自室から観えるようになった
事は嬉しい。
に出ていますと、やって来ました上越市の小型除雪車。
雪の壁で狭くなった道路の幅を広げるために、町内を回
って作業をされています。
住宅地だけにカーポートと自動車、塀や樹木を傷めない
ようにと、気を使うことでしょう。
これで何とか車のすれ違いが可能になりそうです。


作業の終わった雪の壁です。まるで地層のよう。

昨夜から風邪のひき始めのような症状がありましたが、
夕方になって、だいぶ良くなってきたように感じます。
夕焼けの妙高山。
今日の日照時間の日合計は 3時間59分でした。
最高気温は 9.5℃(13:07)。積雪深も55cmと、朝か
ら10cmも減り、妙高山が自室から観えるようになった
事は嬉しい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます