goo blog サービス終了のお知らせ 

智慧子のブログ

詩のある暮らし

嬉しいことが いっぱい

2021-10-02 17:46:05 | 日記
午前6時43分、南南東の天頂に月(月齢24.9)。
まさに「笑う月」です。




同時間の空、白い雲と黒い雲の「にらめっこ」。




午後、「金木犀」の香りを楽しみたくて、少し歩いて
ご近所まで。濃香な匂いに包まれて幸せでした。







「小紫式部」は香りこそないですが、いい色になり、
深まってゆく秋を感じます。




友人のお孫さんが教員試験に合格されたと、知らせに
来てくれました。本当に良かった!おめでとう💕
現役の地元の大学生で、よく頑張りましたね。
また、友人が中心になり、食事やお弁当作りに頑張っ
た事を思うと、友人にもご苦労様でしたと言いました。

そんな会話を聞いていた、蔓竜胆もご満悦な表情。




またいましたよ、緑の茎と勘違いしそうな「虫」。
花を食べているようにみえます。




杜鵑草にも少し小さな「ルリタテハの幼虫」がいます。
この間の幼虫は昨日まで見かけましたが、今日は見え
ません。蝶になっているといいのですが。




角虎尾はこのまま花束にしてあなたに届けましょう。




秋明菊もこの季節を謳歌しているようです。







ラベンダーにやって来たのは「ウスイロオナガシジミ」。
尾状突起が長く、その付け根のあたりに朱色紋があり
ますね。
今日の出会いを嬉しく思います。