智慧子のブログ

詩のある暮らし

鬼灯の実

2018-12-16 16:43:31 | 日記
今朝の冬山。



冬木立。横断歩道は間もなく雪に埋もれてしまうのね。



庭の水仙の蕾がだんだん膨らんできました。



親戚で恒例の「餅搗き」。息子夫婦は手伝いに参加。
お土産の「きなこ餅」を感謝しながら美味しくいただき
ました。



今日の庭で観つけた、枯れた鬼灯の実。とても美しいの
で空色のお皿に飾りました。なんと写真に写った影も
素敵でしょ。
この鬼灯は、庭で起きた出来事を静かに観てきたので
しょう。耳を澄ませば話し声が聞こえてきそうです。




午後4時24分、南東の空に向かって空飛ぶ飛行機。
結構、低く飛んでいたので吃驚。



午後4時27分、南東の空に月齢9.0の夕月。
昨夜は「上弦の月」でしたが、空に現れてくれず無念。