よく車の中で聴く歌がある。「カーペンターズ」のアルバム。なんか、カレンの声が、ものすごい何かを訴えかけられている感じに聴こえたり、時には、寂しそうに聴こえたり、、で、そんな所が好き。カレンは、拒食症により、私が生まれた年に亡くなられたけど、、、最後の言葉が、母親に対して、「私のお母さんになって!!」だったそうだ。子供の頃から、母の愛を少なく育ったそうだ。なんだか、私とも . . . 本文を読む
午後からは、兄が持って来てくれた物で、手芸をしていた。母が、昨夜、生地を集めて用意してくれた物だ。とにかく、他にやることがないから、作業が捗って、、、3時間で、ここまで進められた。どんだけ暇人なんだよ!!と呟きたくなるほどだ。手芸をやってると、病気のことも忘れられるし、ステロイドの副作用で、鬱っぽい感情も少しは晴れてくれる。何か好きなことに没頭することって . . . 本文を読む
土日のはずが、、担当医の人数が多いっていうのもあるんだろうけど、担当医が回診に来られたりする。いつもの病院ならば、土日はフリーなので、ある程度の自由はあったが、ここは、、、って感じだ。それと、今、すごく外に行きたい!!ずっと病室の中にいて、もう1ヶ月も外出してないから、外の風に当たりたくて、たまらない気分。看護師さんに伝えたら、「気持ちは分かりますが、今、 . . . 本文を読む
昨日は、雷雨だったけど、今朝には、青空が広がっている。外には出られないから、暑いかどうかは分からないが。今日は、午後から兄が来てくれる。面会謝絶だけど、数日前に、DVD&バスタオル&手芸用品を持って来て欲しい!と頼んでいる。27日目の朝食は、、、 . . . 本文を読む
お腹が、すごく痛いよ~~(泣)呼吸する度に、響いて激痛が走るのだ。息も少し苦しい感じ。看護師さんには伝えてある。病室で、ずっとベッドにいると、さすがに飽きてくるものだ。そんな時、スマホにダウンロードしてある音楽を聴いている。大体、30曲くらい入れてあるから、1順するのに、2時間近くはある。いつも仕事の始まる前に聴い . . . 本文を読む
朝起きたら、口の中が痛い。鏡で確認したら、出来物が出来てた。顔が肥大化して、頬っぺもかなり膨らんでいるけど、これは、プレドニンの副作用らしい。お薬を止めれば治る!とのこと。今朝、便が少し緩くなってきた。深夜の2時頃、お腹をメッタ刺しされたような激痛が走り続けた。またも悪夢に襲われそうな気分になる。(これ以上、入院が延びるのは、、、)ただ、私の希望は、、、朝起きて、朝食し . . . 本文を読む
病室に、事務員さんがお越しになられ、「ホーリーさんの居住地で市議会議員選挙があるのですが、不在者投票を、ここの病室で可能です。投票は、希望されますか?」と。「出来るならば、投票させて頂きたいです」と返答した。で、投票用紙の代わりとしてが事務員さんより届いた。ここまでは、普通に昨日の出来事だ。問題は、ここからで、、、兄にも、 不在者投票のこと&写真をLINEで送った。そし . . . 本文を読む
今日は、父方の祖父の命日だ。祖父は、日本軍人に銃撃され、首の銃弾が取れずに、34歳で亡くなった。まだ伯母が6歳、父が3歳の時に、、、父方の祖父が27歳の頃の写真らしい。なんとなく、父と雰囲気が似てるかな?伯母(父の姉)が、以前、こんなことを言っていた。「子供の頃は、しょっちゅう夢に出てきてたのに、私の . . . 本文を読む
今から50年くらい前、両親は、ここの大学病院から車で、約7~8分の(東住吉区)という所で、最初の生活を始めた。今は、家族の本籍地となっている。母には、まだ50年前の記憶が残っているらしく、当時の光景を色々と教えてくれる。ちょうど高度経済成長の頃だろう。高層ビル達は、まだ建設されてなかったらしく、やけに . . . 本文を読む
ここ4~5日、治まっていた腹痛が昨夜、復活した。お腹をメッタ刺しされたような激痛で、深夜、飛び起きた。プレドニン40㎎→35㎎に減らして、2日目。これが原因なのかは定かではないけど、とにかく痛くて、、、死ぬか?と思った。夜明け頃には、痛みが引いてきて安堵したけど。痛すぎて疲 . . . 本文を読む
9月は、父の病院の診察予約が多い。私が入院中なので、延期をしてもらうしかない。お薬は、まだ十分あるから心配はないけど。(以前、肺気胸で入院した時、余分に処方されていて、それが余ってきているお薬)退院したら、私の体調が良い日に、髪の毛もカットしてあげなきゃ!!!本当は、赤毛に毛染めもしたいのだが、(数年前、黒髪が全く似合わなくて、すごく怒ってた . . . 本文を読む
左側の肋骨下が、めちゃ痛い!体調が悪い!っていうと、すぐに検査になるから、なかなか言えないよ、、、午前中は、少し寝た。母から電話があり、「父の白内障の目薬がないから眼科へ行く!」との連絡がきた。いつもなら、こんな時、車で、父を眼科へ連れて行ってあげられるんだけど、それも出来なくて、、、ごめんなさい!!!母に謝ると、 . . . 本文を読む
昨夜、担当医の回診があった。この夜に来られる担当医が、治療方針を決められているので、毎回、他の担当医と違い、重~~いお話が続く。だから、最近は、この夜の担当医の姿が視界に入ると、暗~~くなってくるようになってしまった。あっ、あとの二人の担当医は、こんな感じ。「おはようございますっ!どうですかぁ?」「痛みも何もなく、 . . . 本文を読む
今日から、9月かぁ。8月も9月も、私は入院生活なので、実感がなかなか湧いてこない。おそらく、仕事の休憩中だと思うが、兄から、面白いLINEスタンプが送られてくる。「暇なのか?」と思ってしまうくらいだ。まぁ、私を明るくさせよう!と頑張ってくれてるんだろう。兄には忙しい仕事の合間に、私の難病申請のことで、保健所とかにも連絡をしてもら . . . 本文を読む
午前中、寝てた。というか、酸欠からくるのか、、頭が痛いのだ。なぜか呼吸がしにくくて、深呼吸も出来ないでいる。看護師さんに「息がしにくい!」と伝えた。測定して頂くと、90~91。プレドニンによるものなのか、私の体力が落ちたのか、、、その辺は、全く分からないけど。血圧が下がってからは、頭痛が無かったけど、今日は、久々に . . . 本文を読む