今朝は、腹痛で目覚めた。すぐにロキプロフェンを服用したけど、まだ痛い。ちょっと痛みが酷くて、この辺で。それと、33日目の朝食は、、、 . . . 本文を読む
入院が長引くにつれて、「ペーパードライバー」になるんじゃないだろうか?と思ってきた。感覚が忘れそうな、、、怖い。元々、運動神経が抜群なら問題は無いんだろうけど、私のように運動神経0の場合、せめて、2週間に1度は乗ってないと、どうしても不安になるのだ。退院後、普通に乗れるのかな?それと、32日目の夕飯は . . . 本文を読む
朝食の後、身体が鉛のように重く感じられ、立っていられないくらい辛かった。少し寝て、ちょっぴり改善したものの、まだまだ辛い感じが消えてくれない。あっ、そうそう、、寝転んでいると、天井がグルグルと回転していて、気持ち悪くなってしまった。目の錯覚かな?それと、32日目の昼食は、、、 . . . 本文を読む
今朝は、雲1つない晴天だ。お洗濯日和って感じで、外、気持ち良いだろうなぁ?火曜日から、プレドニンが減薬して30㎎になり、イムランが25㎎を服用している。で、ここ数日の体調は、快便の時もあるけど、下すことも少し増えきた。痛みも少しずつ増してきている。やはり、ステロイド抵抗性なのだろうか?と不安になる。数 . . . 本文を読む
朝から、ブルーデイ「生理」の痛みがあって、ロキソニンを処方して頂いている。でも、日頃からある、小腸の痛みと比較したら、1000分の1位の痛みかな?腸の痛みは、おかしくなりそうな位の激痛だからね。いつも、ベッドで暴れてしまってる。例えるならば、小腸は、スズメバチに刺された感じで、ブルーデイは、蚊に刺された感じかな . . . 本文を読む
今、確認したら、下書き保存になってたぁ。朝食後、母に電話した。身体の調子が良いようで、最近は、使ってない部屋までも掃除をしているらしい。使わなくなった物や要らない物が意外に多いようだ。 かなり捨てた!とのこと。我が家は元々、殺風景な部屋が多い。母が、異常に嫌がるからだ。(度が過ぎる綺麗好きではないんだけど)ただ単に、スッキリが好きなタイプかな?キッチンでも、お鍋やフライ . . . 本文を読む
昨夜は、ぐっすり眠れた。外は、曇り空で少し暗い。ここの病室の窓から毎日、通行されてる方々を眺めていると、皆さんの着られている服装が秋物へと変わってきているから、「あ~~、もう秋が来てるんだぁ」と感じ取っている。外気温が下がってきているのか、エアコンが効きやすくなっていて、肌寒く感じ、目が覚めてしまった。頬っぺが、また膨らみを増してきて、すごい気になるぅ。それと、A . . . 本文を読む
昨夜の一件があり、看護師さん達が、色々と気を使って下さって、先ほども、思っていること等を相談させて頂いたりして、かなりスッキリしてきた。コロナ禍っていうのもあるし、誰とも面会禁止だから、1人で、ずっと籠っていたような生活していた。1ヶ月も続けると、社会から、私が断裂されたような気持ちにもなる。そんな中、平常心を保つのはとても難しいんじゃないかな?と思う。& . . . 本文を読む
5分で良いから、外へ行きたい。せめて、病室の窓くらいは開かないのかな?完全に封鎖されてるから、1ミリも開きそうにないけどね。 とにかく、早く退院したいよ!!!!!それと、30日目の昼食は、、 . . . 本文を読む
昨日は、気分が憂鬱になり、何の理由もなく号泣してしまった。看護師さんの話では、ステロイドの副作用らしいのだが。私の中で、こんな感情は人生初なので戸惑いがある。漠然とした、不安に襲われたような気分というのだろうか、、自分では、何があったのかは分からなくて、とにかく涙が止まらなくて、悲しくて仕方ないのだ。結局、夜まで泣き、そのまま泣き疲れて眠った感じだ。潜在的な悩みが、表面上に出てきているのかな . . . 本文を読む
採血の結果が届いた。ステロイドの影響で、少し高値になってるらしい。ってか、私の血管あるのかな?と思うくらい、看護師さんが採血に困られる。毎回、10回以上は、針を刺したり抜いたりの繰り返しで、それでも採血が出来なくて、先輩の看護師さんに交代されて、、、でも、やっぱりダメで、、、最後は、ドクターの方々が採血されて、手の甲に、、この手の甲への採血は、激痛だから、 . . . 本文を読む
お昼に投稿したつもりが、ブログの確認したら、出来てなかった。毎週、 月曜日の朝は、体重測定。火曜日の朝は、採血&褥瘡チェック。水曜日の朝は、骨粗鬆症予防のお薬を飲んで、1時間は寝転ばない。木、金、土、日は、何もない。あとは、プレドニンを飲んで、シャワーを浴びるくらいしか、やることがなくて、、毎日、ドクターの回診と、看護師さんが何度か来られるが、、、やっぱ、人との接触がな . . . 本文を読む
今朝の外は、お天気のようだ。夜明け前、トイレに起きたら、雲が珍しい形をしていた。母からの話では、日中は、まだまだ暑いらしい。まぁ、退院する頃には夏が終わってるんだろうけど、、、ここにいると、今日の退院とか、明日の退院とかを耳にする度、めちゃ羨ましく感じる。殆んどの人が、長くても1週間で退院されてくのだ。退院が遅れているのは、自分で選んだ?からなんだけど、、、約ʌ . . . 本文を読む
先ほど、担当医の回診があった。いつも夜に来られる担当医だ。(私のマインドが、暗~~くなる担当医)いつも重~~いお話なのでね。 先日から飲み始めている「イムラン」のことだが、副作用として、膵臓に影響が出る!みたいなことを伺い、ずっと気になっていたことを質問した。「あの、2年前から低血糖症と診断され、入院したりもしてい . . . 本文を読む
朝の回診で「右腹部の痛み」をお伝えした。痛み止めを処方して頂くことになった。少しは、これで眠れるかな? そうそう、ここの病棟は、月曜日が体重測定の日。プレドニンの副作用らしいが、体重が増加してきている。顔や足とかが、浮腫んでいるから仕方ないけどね。午後からは、シャワーを入って、手芸の続きをしていこうかな?と思っている。明日からは、プレドニン3ᦁ . . . 本文を読む