ようこそ!みよし福音キリスト教会へ

埼玉県入間郡三芳町にあるプロテスタントの教会です。
教会の集会案内やイベントなどお知らせします。

かたばみの花言葉

2024-05-11 17:42:38 | 知ってる?キリスト教あれこれ





春になりカタバミがあちこちで綺麗な花をさかせています。管理人はこの小さな花が大好きです。小さな子供たちもこの花を詰んだりするくらい身近な花ですよね。

黄色、ピンク、白、他にも檸檬色の大きな花のカタバミもあります。

教会にもカタバミが咲いていますよ。カタバミの花言葉、ちょっと気になって調べてみました。そうしたらびっくり!
キリスト教と関係のある花言葉があったんです。もともとカタバミの葉は(英語ではシャムロック)その3つの葉からキリスト教の三位一体の教義と結び付けられていたそうです。


花言葉① 「喜び」
 
イースターの頃に咲くので復活の喜びから。フランスやスペインではこの花のことをハレルヤと呼ぶのだそうです。

花言葉②「母の優しさ」

イエス・キリストの母マリアの優しさからでしょうか。


花言葉③「あなたと共に」


イエス・キリストと共に生きるという意味で。イエス様は私たちと辛い時もどんな時もいつも共にいてくださいます。ですから私たちもイエス様と離れずにともに歩みたいですね。


カタバミの葉もハート型で可愛いし、花も可憐です。雑草だなんて引っこ抜かないでくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする