
おうちごはんに鶏肉のさっぱり煮


お砂糖、お醤油、酢で煮込みます


この鶏肉はお弁当のおかずにもなりました

小中学校がスキー授業のため
お弁当は3つ




みんなを送り出し
家に戻ると学校にいる次男坊から電話が


「手袋、違うの持って来ちゃったから持ってきて

ふとみると
ストーブの前に2種類の手袋がポツンポツン。。。
まったくも~~~

手袋を2つとも持って学校へ


玄関で待っていた次男坊に見せると
欲しかった手袋がなかったみたいで
ちょっと小さめの方の手袋を渋々持って
学校へ戻っていきました。
そこで気づけばよかった

またまたチグハグになっている手袋を持って
私は帰宅


そのチグハグの手袋を持って
少しストーブの前で考える。。。
なんで違う手袋がここにあるのだろう。。。
頭の回転かなりにぶいわ

。。。。。
あ


ようやく気づいて学校に電話


「うちに違う種類の手袋があるんですけど
もしかしてうちの僕ちゃんは違う手袋持ってませんか?」
もうまもなく出発するっていうので
確認を待たずに急いで出発


あわてて教室に行くと
かわいい女子が
「あ、手袋ですか

「そうなのよ~~


いやそうに長男がやって来て
カッコつけて手袋交換して
さっさと仲間の中へ消えようとするから
「おいおい


「あ、どうも

消え入るような声でお礼を言って
カッコつけて人混みに入っていきました


まったく2人して


しっかりしてくださいよね

ま、わたしもそうだけど。。。

おやつはあんパンでした

雪道の運転にはくれぐれもお気をつけて~
こんな時、ヒカルが一人で届けちゃったら
凄いと思いますが・・・
いや、是非、届けてほしいなぁ~
ティーンエイジャーで男の子だもん
無愛想にも限度がある!ってぐらい無愛想です
高校生になったら、もっとパワーアップするかも~
男子二人を育ている母より
あ、
上はそろそろ完成かな~
叱るでもなく,怒るでもなく,母親の懐の深さは偉大ですね…(^。^)
我が家も上の子は高校生。
反抗期があったにせよ,とりあえずは真っ直ぐに成長してきています。
道楽ばかりの私を横目に,素直に育ててくれた奥さんには感謝!です。
ヒカルが使えたらね~~
ユキちゃんをお供に
みんなの前でカッコつけてたので
ちょいと声かけてみました
授業参観もなるべく近くに行って
嫌がらせをします
高校生になったらそれもなくなるのかと思うと
なんだか寂しいな~~
今よりもっと無愛想な態度をとったら
大きな声で名前をちゃん付けで呼んでやる~
まったくも~~~っ
とは思ってはいるんですけどね
親の背を見て・・・ですね
奥様に感謝してらっしゃるのは
お子さまたちにも伝わっているんでしょうね
うちはどうかな。。。
男の子って家では甘えん坊のくせして、外では硬派?!なんですよねえ(笑)
なんかカッコつけてるの笑えますよね
つい、かまいたくなります
次男坊も最近人前ではカッコつけるんですよ。
一緒に寝てるのに