
昨日はPTAのパークゴルフ大会が行われました

村内の小学校、中学校、高校、僻地小学校のPTAと先生と
教育委員会の方々がシャッフルされて班に分かれてコースを回ります


昨年までは小学校からのエントリーでしたが
今年は中学校です

なんたって年に1度したプレイしませんので
へタッピーなのは当たり前(?)
アハハハアハハハ笑いながらコースを回り


お楽しみのバーベキュー


途中で成績発表がありまして~
私たち中学校は2位になりました

散々食べて飲んでしゃべって
2次会へ突入



「明日は札幌!」を忘れてはいけないとキモに命じてはいましたが
やっぱりちょっと飲みすぎた~~


けど今日は札幌へ行くのだ


多少迷いまして
先に到着していたお友達ママさんに
電話で案内してもらいながらなんとか球場着

もう試合始まってました


次男坊はボールボーイ
可愛いね




レギュラーチーム
残念ながら1試合目~惜敗

2試合目は新人チーム

次男坊は残念ながらスタメンを逃しファーストコーチャー
悔しかったろうな~~



が、途中からセカンドで使ってもらえました

よかったね~

ヒットはでませんでしたが
アウトはとれたのでよかったです


負けちゃいましたけどね

ベンチの中は楽しそうでした

こうして仲良く笑ってる姿を見ると安心します


続いて第3試合目
再びレギュラーチーム
このまま3敗とはいかないぞ~~と応援にも気合が入りましたが

なんとアナウンスデビュー



いい席からは見れましたが
横に相手のチームのアナウンスのお母さん方がいたので
派手に応援することは出来ず
ヒットが出たり
ナイスプレイがあったり
得点をあげるたびに
テーブルの下で小さくガッツポーズ

試合に夢中になって
アナウンスするの忘れちゃいそうになったりしながらではありましたが
無事に役目を終える事ができました

そして勝利


少しずつ選手の顔と名前が一致するようになってきて
どの子がどのお母さんの子か分かるようになってきました

次女にね
次男坊が「お母さん、他のお母さんたちと打ち解けてる?」って聞いてきたんだって

「来てもいいけど話しかけないでね

ツンツンしてる次男坊ですが
そんな事まで心配してるとはね~

ありがたいね

お母さんは大丈夫ですよ

なんだかんだ言っても強いから

頑張るよ

あなたもハイレベルなチームの中で
いろいろ大変でしょうけど
頑張ってちょうだいね


一緒に頑張ろう

さつきも頑張ってるようです


↓ ↓ ↓
K2stableへGO!