北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業
お弁当はハムチーズホットサンド
久しぶりに晴れるかな~
お買い物リストがいっぱいになってきたので
倶知安までお買い物に行ってきました

昨日無理して行かなくてよかったぁ~
3カ所はしごして
食材やら牛舎の竹箒やら
あれこれ買いそろえて参りました
おうちお昼ごはんは
鍋焼きうどんでした
夜のおうちごはんはローストポーク
塩コショウ、ニンニクをすり込んでおいた肉を
ダッチ君で軽く焼いて
プロが使うという
自信満々のオーブンぺーパーを敷いて
じゃがいも、たまねぎ、お肉を乗せて
オリーブオイルを回し掛け
160℃で40分
出来上がり
お肉、やわやわです
オーブンペーパーのおかげでしょうか
ごはんはこのパウダーで
ちゃちゃっとカレーピラフを作って
いっただっきま~~す

雪壁がすくすく育っています
もう2メートルはいっちゃいました
歩道を歩く人の姿は見えません
クロカンの練習で汗を流す次男坊たち
林の中のコースを走ってから
グランド3周
体力付きますね
感心感心
お昼ごはんはアメリカンワッフルです
おなかが空いていたようで
もりもり食べます
午後からはまたお友達と外で遊んで
まったく元気もりもりですね
おうちごはんはミートボールスパゲティ
金曜ロードショーでこのミートボールスパゲティを
食べるシーンを見て作りたくなりました
みんなして
「あ

これは

」
と反応してました
お弁当にもミートボールスパゲティ
今日からお弁当再開です
今年初の羊蹄山
ようやく顔を出してくれました
夕飯の食材を買いに倶知安まで
走りましたが
最近の晴れ続きで
道道は道が出ていました

そして見つけた便利もの
デコレーションしただけで
かわいいロールケーキの出来上がり
今年初お菓子作りは

簡単ロールケーキでした
おうちごはんは
巻いて巻いて~~

の
手巻き寿司
マグロ&たくあん
納豆&卵
その他
タコ、イカ、しめ鯖、きゅうり
かに、梅、ツナマヨ等など
寿司ネタは
おつまみにもなるので
strong 9%いっちゃいました


どれもみ~~んな美味しかったです
紙飛行機ならぬのり飛行機
ごちそうさまでした
まず、旨煮
鶏肉とれんこん、人参、こんにゃく
里芋、たけのこ等など
たっぷり作りました
で、こんな優れものを見つけたので
栗きんとんも簡単に

残った裏ごしさつまいもを使って
プリンも作りました
「さつまいもならいいかな

」
って言ってダイエット宣言をしているめいも
食べました
お砂糖35g入り
黒豆も出来上がり
餅花の木も完成

よい年になるように
搗いたお餅やまゆたま、縁起の良い飾りを
たくさんぶら下げます
これで年越し準備はOK
とっとと搾乳を済ませ
帰宅後年越しそば作り
ざるそば派と
かけそば派にわかれます
いろんな人と出会い
いろんな嬉しいこと楽しいことが
あった1年でした
暖かいおうちで年を越せる幸せに感謝
み~~んなでよい年を迎えましょう
私がお正月用に作るもの。。。

まずは大根のなま酢
みんな好きなので
大根3本分をせっせと切って
せっせと漬け込みました
私のなま酢はと~~っても甘いです
そしてきんぴらゴボウ
唐辛子を入れたいところだけど
みんな辛いの苦手なのでがまんがまん
外では子供たちが元気に雪遊び

私は温々のおうちでおやつにパン作り

さつまいもを挟んでカットして
くるくる丸めてごまを振りかけ焼いたら
こんな感じに
どうしたかったのか
自分でもよく分かりませんけど
美味しく出来ました
午後からはお餅つき
お正月に食べる分の2臼だけ
柔らかいうちに端っこをカットして
みんなできな粉餅にして頂きました
今日はこれから旨煮と栗きんとんを作って

餅花の木を飾り

早めに搾乳作業を終えて

年越しに備えましょう