goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ローストポーク

2011-12-31 07:30:03 | おうちごはん
満点の星空が綺麗な朝でした

が寒い

この寒さ普通じゃないぞ~~~って思いながら



搾乳を終え
ヒカルを幹太たちのいるBaby roonへ連れて行き

 

幹太たちのおうちのお掃除

でもぜんぜん体が温まらない



それもそのはず
今朝の気温は氷点下25℃

だよね~~~~

ほっぺたが痛かったもん

冷凍庫だわ冷凍庫

このシバレた日に氷点下1℃の群馬で寒い寒いって言ってるめいが帰って来ます

覚悟してこいよ~~~とは言ったけど薄着なんだよね~~まったく

冬の美笛峠を越えるのは私には無理なので
今回はオットがウキウキして空港まで迎えに行きました

部活も休みになったので
子供達3人も一緒にとっても楽しそうに出かけて行きました



静まりかえった家でちょっとほっとしたりして
めいの好きなチーズケーキを焼きました



今回はふっくらいい感じ

あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて



ひとり牛餌



これがあるから~~一緒に行けなかったんです

牛たちも馬達もお昼楽しみに待ってますからね~



ユキちゃんやイーヨーたちにも牧草をあげて帰宅



今度はマフィン作りです

ストゥルーズルマフィン

大掃除しろとか言わないで~~

マフィンをオーブンに入れた後



自分だけのお昼ごはん

お腹にも背中にも栄養の蓄えはたっぷりあるから
みかんだけでもいんだよな~~なんて思いながら



ハバネロ入れて作っちゃいました



トッピングは先日母から届いた母お勧めのキムチ

本場韓国のキムチでめちゃ辛旨なんです

美味しかったで~~す



そこへちょうどマフィンが焼き上がり



シナモンの香りがたまらな~~い

お気に入りマフィンが出来ました

それから大掃除もせずにまたウダウダしていたら
3時過ぎにとっても賑やかにみなさんご帰宅

早っ

さっきまでの静けさがうそのよう。。。

兄弟4人揃って一段と騒がしい我が家になりました



おうちごはんはローストポーク



お肉やわやわで~
おいもはほくほくで~



とっても美味しくて賑やかな食卓でした

 

群馬土産と東京土産




さ~~今度はいよいよなんちゃって御節作りですね~~~

がんばらなくちゃっ




Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフカレー

2011-12-30 07:35:15 | おうちごはん


氷点下10℃の青いアフロの朝



今年最後の分娩予定牛が無事にF1の僕ちゃんを出産いたしました

 



小さいんだけど元気いっぱいで
小屋から飛び出てきちゃってました

すくすく大きくなってくださいね

                    

午前中、倶知安に買出しに行ってきました

お正月準備で大量買いになるので
大きくなった子供たちは荷物持ちに役立ちます

かごに3つ

旨煮とキンピラ、黒豆、なます、豚の角煮、お雑煮。。。

そんな位かな~

毎年そのくらいしか作れません

牛いるし~
馬いるし~
ヤギいるし~
ロバいるし~

みんなのせいにして手抜きしちゃいます



今夜のストーブトップは

 

ビーフカレー



あとお友達からかぼちゃをもらったので煮てみたんだけど
めちゃうま~~~っ

甘くてほくほく~~



ビーフシチューとかぼちゃの甘煮って組み合わせ変だけど
どうしても煮て食べたくなっちゃったから



美味しいかぼちゃ、ありがと~~~~~



さ~~今年もあと2日

ぼやっとしてても年は明けます
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブのはちみつローストときゃべつのバター蒸し

2011-12-28 07:18:46 | おうちごはん


日中も氷点下7℃と寒~~い1日になりました

あれこれやらなくちゃなのに
ウダウダウダウダ。。。

 

年賀状もね。。。まだなんです。。。

プリンターが動かなくなってしまって
電気屋さんに行って症状を話したら
修理に1万円ほどかかると言われ
そんな~~~っ

では~~ってことで1万円以下のプリンターを買って
やっと印刷を始めたら今度は紙が詰まる詰まる

排紙なんだかしろとか~~
説明書に従っていろいろやってみたけど詰まりまくる

しまいには見なくてもプリンターひっくり返して蓋を開け
詰まった年賀状を取り出すという早業に熟練してしまい
こんなことしてたっていつまでたっても終わらないぞ~~~
お得意のお客様相談室にお電話

カクカク云々お話して
指示に従いプリンター動かしてみた末に

「欠陥品ですので、お取替え致します。」と。。。

えええええ~~~~年賀状が~~~~~

最短で届くのが28日午前中

宅急便のお兄さんが新しいプリンターを持ってくるので
今使ってるプリンターと交換してくださいとのこと


仕方ないか~~

早めに取り掛からなかった私も悪いわ


28日に届いたら即行印刷して
郵便局へ直行いたしますが
元旦に届かなかったらごめんなさ~~~い


来年は早め早めに取り掛かります。。。たぶん。。。



で、年末モードに入ったスイッチがここで切れちゃったようでウダウダウダウダ。。。


言い訳してないで夕飯でも作りましょうか


 

おうちごはんはスペアリブのはちみつロースト

 

もう1品はstaubでキャベツのバター蒸し焼き

お友達レシピ

バターを溶かしてキャベツを入れて

塩コショウを振って蓋をして弱火でGO



美味しいですよ~~~

さ~~明日から動きますよ~~

たぶん。。。


Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れに。。。

2011-12-19 07:22:00 | おうちごはん


雪の上をタイヤを引っ張って走ったり
カラフルなボールで雪上ノックをしたりして
大雪と厳寒にも負けず頑張っている長男の野球部のみんなへ
チーズケーキを差し入れに焼きました



2ホール焼いたんだけど



なんか気合入りすぎて失敗

ふんわりしてないし
焼き色も薄くて。。。

1切れ味見をしてみたけど
やっぱりいつもよりふんわり感がないわ

どうしようかな。。。って悩んでいたら
「全然大丈夫持っていくよ」と長男坊



そうよかった
でもみんなにはちょっと失敗しちゃったごめんなさ~いって言っといてねって言って持たせました



でもやっぱり残念なのでリベンジにマフィンを焼くことにしました



キャラメルくるくるの上にはアーモンドスライスを乗せて



もちろんアップルルトゥルーズルも



土曜登校した振り替え休みの月曜日

札幌の大学の室内練習場に連れて行ってもらって練習するそうなので
道中のおやつにと思って

 

喜んでくれたら嬉しいな

先生も球児くんたちもみんなとっても一生懸命で
とってもかわいいのです



おうちごはんは白菜とベーコンのコンソメ煮



赤いstaubではごはん



夢の競演



出来上がり

 

美味しんですよ~~~



もう1品は豚ちゃんで~~~~~す



ヤギ
Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜シチュー

2011-12-18 07:20:21 | おうちごはん
 

長男が登校日でお弁当でした

卵サンドとハムチーズサンドとカツサンド



吹雪いて。。。しかも氷点下10℃の寒い朝



次女はバスに乗って部活へ

 

次男坊もクロカンの練習に出かけていきました

昨日とは打って変わったこの景色

すごいでしょ~~~

みんな頑張りますね~~

エライよ~~

で、このくそ寒いのに外に出て行ったバカラン

掃除機をかけていたら窓がガタガタ言うので見てみたら。。。



帰ってきました。。。



頭に雪を乗せて。。。



仕方ないので入れてあげました



凛ちゃんはコタツで温く温く



おバカなランおじちゃんですね~~



そして私は今日もマフィン屋さん



今日の分は自宅用

昨日のマフィンは嬉しい事に好評頂く事ができました~

わざわざ吹雪の中、運転して会場までいらしてくださった方
休み時間に参加してくれた長男のクラスのお友達

心からありがと~~~~

みなさまご協力本当にありがとうございました


調子にのってクランブルマフィン

チョコチップとナッツのマフィンは子供たちのリクエスト



今回のイベントのおかげでいつものマフィンが増えました



おうちごはんは白菜のシチュー

大きな白菜をお友達からたくさん頂いてthank you!

白菜も万能ですからね~

これからいろんなメニューに登場してきます

 

煮込んだら溶けちゃうのでトリペットの上で保温して

 

オーブンではベーグル

冷凍ベーグルで180℃10分で焼けちゃいます



いっただっきま~~す
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする