雨不足かと思いきや、台風崩れの影響で一安心!この後どうなるか今年の梅雨!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 6月 27日 vol.1139
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENT
6日発行済み≫季節のお手入れ
13日発行済み≫お肌の悩みQ&A
20日発行済み≫豆知識
27日発行 ≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のトラブルー梅雨時期の肌ー
梅雨らしい梅雨に急に入りました。先日、九州から帰り宮城県の石巻に出張して参りましたが天気も良く、梅雨ではないような気温でした。石巻は実際はそんなに湿度も感じないのですが、東北の人は湿度も暑さも慣れていないのでお客様は早くも音をあげている方が多かったように感じます。石巻のお店はスタッフ様の抜群のフォローと知識で満足度の高いお店で、今回もトラブル肌の方がご紹介でいらしていましたので早く綺麗になっていただけるようアドバイスさせて頂きました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
梅雨は夏の紫外線や高温多湿の汗トラブルの前の準備期間となりますので、お肌にとってもやはり老化をさせない為の準備期間と考えてください。
・ベタつく
・化粧崩れが激しい
・皮膚表面は乾燥している
・毛穴が目立つ
梅雨時期、肌にこのような感じはありませんか?でも乾燥肌のキメの細かい肌で体質的に冷え症の方は、梅雨はお肌も体調もすこぶる良好という方もいるのです。十人十色といいますが、肌質によって感じ方も様々なわけです。
でも梅雨は不快指数はかなり高いので、お肌もなかなかいう事を聞いてくれません。東洋医学的にも湿気は湿邪(しつじゃ)といって、雨などによる大気の水分が増え発汗がスムーズに行われませんと気象病と同じように身体のあらゆる所に蓄積されていくと考えられています。
私達の身体は60%くらいが水分ですので水分がスムーズに代謝されませんと不調を感じるという事になり、何より『やる気』が低下するというのが湿邪の特徴と言えます。このところ30度超えがこの時期でも当たり前になってきているので、クーラーによる代謝不良はもう感じている方も多いと思います。すっきり起きられたか、肩が重かったり胃腸の不快はないかチェックしてください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、肌を見てみましょう。先程の梅雨の肌チェックは確認してもらったと思いますが、皮脂の分泌が多くなり毛穴が詰まりやすくなり、ベタついた肌表面にはホコリや花粉や雑菌などが刺激になります。ベタついた肌がかゆみを感じたり、ムズムズした時は外的刺激が作用していると考えてください。これらの要因が重なってニキビや湿疹、かぶれ、肌荒れに結びついてしまいます。勿論、カビやダニの繁殖時期でもありますからニキビやアレルギーの人には辛い症状が発生される事も考えられます。肌はベタついても特になんでもない肌の方も多いですよね。何が違うのでしょうか?
ここでスキンケアをチェック!
1.自分の肌に合ったスキンケアを使用している
(口コミや情報に頼りすぎていないか、カウンセリングなどを受けて選んでいるか)
2.クレンジング~クリームまでの毎晩のケアを欠かさない
3.午前中の早い時間に日焼け止め含め、ファンデーションまでのメイクをしている
この3ポイントを押さえていると肌のバランスは整ってきます。きちんとした自分に合ったスキンケアをしている人は肌力のブレもなくなってきます。ただし、ニキビの悪化やかぶれ・シミの発生などが起こる時はどうしても自律神経やアレルギー・ホルモンのバランスが原因になる事もあるので、そこは避けられないところです。ブレない肌を作るために肌の美肌菌を増やしてくれるリプライローションでコットンパックをしっかりして頂ければ肌力アップが期待できますよ!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして37年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 6月 27日 vol.1139
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENT
6日発行済み≫季節のお手入れ
13日発行済み≫お肌の悩みQ&A
20日発行済み≫豆知識
27日発行 ≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のトラブルー梅雨時期の肌ー
梅雨らしい梅雨に急に入りました。先日、九州から帰り宮城県の石巻に出張して参りましたが天気も良く、梅雨ではないような気温でした。石巻は実際はそんなに湿度も感じないのですが、東北の人は湿度も暑さも慣れていないのでお客様は早くも音をあげている方が多かったように感じます。石巻のお店はスタッフ様の抜群のフォローと知識で満足度の高いお店で、今回もトラブル肌の方がご紹介でいらしていましたので早く綺麗になっていただけるようアドバイスさせて頂きました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
梅雨は夏の紫外線や高温多湿の汗トラブルの前の準備期間となりますので、お肌にとってもやはり老化をさせない為の準備期間と考えてください。
・ベタつく
・化粧崩れが激しい
・皮膚表面は乾燥している
・毛穴が目立つ
梅雨時期、肌にこのような感じはありませんか?でも乾燥肌のキメの細かい肌で体質的に冷え症の方は、梅雨はお肌も体調もすこぶる良好という方もいるのです。十人十色といいますが、肌質によって感じ方も様々なわけです。
でも梅雨は不快指数はかなり高いので、お肌もなかなかいう事を聞いてくれません。東洋医学的にも湿気は湿邪(しつじゃ)といって、雨などによる大気の水分が増え発汗がスムーズに行われませんと気象病と同じように身体のあらゆる所に蓄積されていくと考えられています。
私達の身体は60%くらいが水分ですので水分がスムーズに代謝されませんと不調を感じるという事になり、何より『やる気』が低下するというのが湿邪の特徴と言えます。このところ30度超えがこの時期でも当たり前になってきているので、クーラーによる代謝不良はもう感じている方も多いと思います。すっきり起きられたか、肩が重かったり胃腸の不快はないかチェックしてください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、肌を見てみましょう。先程の梅雨の肌チェックは確認してもらったと思いますが、皮脂の分泌が多くなり毛穴が詰まりやすくなり、ベタついた肌表面にはホコリや花粉や雑菌などが刺激になります。ベタついた肌がかゆみを感じたり、ムズムズした時は外的刺激が作用していると考えてください。これらの要因が重なってニキビや湿疹、かぶれ、肌荒れに結びついてしまいます。勿論、カビやダニの繁殖時期でもありますからニキビやアレルギーの人には辛い症状が発生される事も考えられます。肌はベタついても特になんでもない肌の方も多いですよね。何が違うのでしょうか?
ここでスキンケアをチェック!
1.自分の肌に合ったスキンケアを使用している
(口コミや情報に頼りすぎていないか、カウンセリングなどを受けて選んでいるか)
2.クレンジング~クリームまでの毎晩のケアを欠かさない
3.午前中の早い時間に日焼け止め含め、ファンデーションまでのメイクをしている
この3ポイントを押さえていると肌のバランスは整ってきます。きちんとした自分に合ったスキンケアをしている人は肌力のブレもなくなってきます。ただし、ニキビの悪化やかぶれ・シミの発生などが起こる時はどうしても自律神経やアレルギー・ホルモンのバランスが原因になる事もあるので、そこは避けられないところです。ブレない肌を作るために肌の美肌菌を増やしてくれるリプライローションでコットンパックをしっかりして頂ければ肌力アップが期待できますよ!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして37年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます