goo blog サービス終了のお知らせ 

お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

ーお肌の悩みQ&Aー

2025-07-13 11:00:00 | Weblog
ゲリラ豪雨以外雨が降らない梅雨!明けそうで明けない梅雨!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 7月 11日 vol.1141
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。 
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、
お肌のトラブルで悩む方々の生の声であり、
きっと同じお悩みを持つ皆さんの
参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、
文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月のCONTENT
 4日発行  ≫季節のお手入れ
11日発行予定≫お肌の悩みQ&A
18日発行予定≫豆知識
25日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ーお肌の悩みQ&Aー

Q1、2025年5月のご質問です

肌が薄いので使い方のアドバイスを
お願いします。
クレンジングやクリームの使用時、
擦ったりすることはありませんが、軽く
押さえる感じでも効果はあるのでしょうか?

クルクルと回すような使い方でも
良いのでしょうか?

A1、

お問い合わせありがとうございます。

基本的には軽いタッチでご使用いただければ
大丈夫ですが、特にクレンジングだけは
優しく汚れを包み込むようになじませて
ください。
指先でくるくるとやさしくなじませる
程度でしたら薄いお肌にも大きな負担は
かかりませんので「汚れを包み込む」イメー
ジでお願いいたします。

その後、ティッシュで軽くおさえて表面の
汚れを拭き取っていただくと「オーパーリバ
ース」のパック効果がさらにアップします。

洗顔については、まずしっかりとすすいで
から泡をなじませてください。

化粧水やエッセンスは、軽くなじませる
程度で問題ありません。
指の腹でくるくるとつける程度であれば
刺激にはなりにくいので、やさしくお肌に
なじませる感覚でご使用ください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

Q2、2025年6月のご質問です

10代の頃はニキビに悩むことはほとんど
なかったのですが、20代後半頃からいわゆる
アダルトニキビに悩まされています。
肌タイプの診断では、今まで普通肌と思って
いたのですが最近は脂性肌になります。

ニキビが出来るのはおでこと頬、胃の調子が
悪いとやはり口の周りにもできます。

クレンジングはジェルタイプを使用、メイク
の後は必ずダブル洗顔をしています、化粧水
の後にオリーブオイルが毎日のスキンケアに
なります。
ファンデーションはリキッドタイプで、
パウダーは使いません、脂取りシート等は使
いませんが、やはりニキビに悩むということ
は脂性肌でしょうか?

食事は三度摂り、6時に起床10時前に就寝、
夏でも浴槽に浸かるようにしています。
飲酒喫煙はしません。
今後肌状態の改善のために肌に合ったスキン
ケアをするなら何を変えるべきでしょうか。

A2、

しっかりとした感性が感じられ、食事、生活
習慣も大変よろしいかと思います。
ただ、スキンケアは少々修正が感じられます。

基本的に、アダルトニキビは乾性肌に発生
いたしますと、回復力はありませんので、
スキンケアはとても重要になります。

まず、スキンケアではクレンジングは良質の
オイルを使用したクリームタイプをお勧めし
ます。クリームタイプは比較的添加物が少な
く作られ、油汚れの落ちがよく、お肌に優し
く作用します。

その後洗顔してよくすすぎ、アルコール
フリーの消炎作用のある化粧水をコットンに
含ませ、薄く剥がして貼り、5~7分ほど
パックしてください。

その後ですが、酸化しやすいオリーブオイル
はあまりお勧めできませんので、入浴時の
マッサージなどにご使用いただき、化粧水や
エッセンスの後は軽いタイプのクリームを
お勧めします。

ファンデーションは毛穴に詰まりますので、
リキッドタイプよりパウダリータイプの方が
お肌には優しいかと思います。

※ご質問を活用させていただいた方々に
感謝いたします。
ありがとうございました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして37年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節のお手入れー温浴と化粧... | トップ | 豆知識ー発酵食品ー »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事